最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:363950
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

クツを探しています→見つかりました!

連絡ありがとうございます。
ほーむぺーじにアップして,すぐその日にご連絡いただきました。

クツは,無事に発見されました。

クツを探しています

画像1 画像1
10月16日(木)の授業参観で,クツのはき間違いがあったようです。
CONVERSE(コンバース)の白い運動靴が行方不明です。
サイズは24.5,保護者のクツです。

逆に,1年生くつ箱の上に,同じデザインの運動靴が忘れてありました。
こちらのサイズは23.5です。(写真上下)
こちらも,保護者のクツです。

お気づきのことがありましたら,学校まで連絡をお願いします。
画像2 画像2

木曽三川へ行ってきました!《4年生》その4

輪中の郷では、輪中の暮らしを教えていただきました。
伊勢湾台風のときの、水位の高さ(約4m)を実際に見て、子どもたちはとても驚いていました。
先人の苦労や功績を学ぶことができた校外学習となりました。

写真
(上)土がさらさら!このすばらしい土が、この土地に住む理由だそうです。
(中)展示物を夢中になって見ています。
(下)洪水ってすごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽三川へ行ってきました!《4年生》その3

ちょうどお花のきれいな時期で、秋の花をたくさん見ることができました。
しかし、子どもたちは花より遊具!お弁当をあっという間に食べて、短い時間でしたが、走り回って遊んでいました。


写真
(上)お弁当ありがとう!
(中)花より遊具!
(下)遊具に夢中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽三川へ行ってきました!《4年生》その2

写真
(上)農家の家の工夫を学びました。
(中)タワーと記念写真☆
(下)コスモスがきれいに咲いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木曽三川へ行ってきました!《4年生》その1

お天気にも恵まれて、とても楽しい校外学習となりました。

道が混んでいたこともあって、到着が遅れてしまいましたが、少ない人数を生かして、スムーズに見学することができました。

まず、3つ川の大きさにびっくり!タワーの上から濃尾平野の広大な平野の様子や、3つの川が集まってきて、海へ流れていく様子などを見て、子どもたちはとても驚いていました。
農家の暮らしや水屋の様子は、ガイドさんに説明をしてもらい、家の工夫などを教えていただきました。

写真
(上)遠くまできれいに見えました!
(中)ままずくんに夢中です
(下)木曽三川の魚もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 6

画像1 画像1
治水神社に来ています。

平成26年10月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚汁、手作りかき揚げ、キャベツとツナの和え物、ごはん、牛乳です。

少し肌寒くなってきたので、豚汁でほっこり暖まりましょう。

4年生社会見学 4

画像1 画像1
お弁当を食べました。
サンドイッチを食べながら
「レタス 多すぎ!」
ご飯を食べながら
「お前のことを思って そうやってるんじゃ!」

子供同士の会話でした。

4年生社会見学 5

画像1 画像1
花畑の中を歩いてお弁当食べに行きます。

4年生社会見学 3

輪中の家に来ました。

庄屋さん(お金持ち)の家が,再現してあります。
軒先には,船がつり下げてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 2

道路が混雑していて30分遅れました。

木曽三川公園に着きました。小学生で大混雑しています。
タワーにのぼっています。

木曽川,長良川,揖斐川が,一度に見渡せます。(写真上中)

次に行く,「輪中の家」が見えています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学 1

画像1 画像1
今日は4年生の社会見学です。木曽三川公園へ治水の歴史を勉強に行きます。
校舎に手を振って、バスで出発しました。

2学期授業参観 7

6年生は学級活動の時間でした。
今回は,「やる気を引き出す!ハッピー脳」という題で,心の持ち方を考えました。

外部講師として,名古屋NLP教育センターの桑原規歌先生に来ていただきました。(写真上)

みんな,とっても真剣に聞いていました。(写真中)

保護者の方も,たくさん来てくださいました。(写真下)
特に6年生は保護者の方が教室に入りきれず,廊下で授業の声を聞いている方が何人もいらっしゃいました。
会場が狭く,申しわけありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期授業参観 6

5年生は算数です。
「分数」の単元で,文章題を解いていました。

小学校算数で,一番理解が難しいと言われる「分数の割り算」です。
「じゃあ,保護者の方で答え合わせをしてあげて下さい〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 5

4年生は算数の授業で,「どんな計算になるかな」の単元でした。(写真上)

「ちゃんと見てる〜?」(写真中)

授業後の黒板を見ると,流れがよく分かります。(写真下)
4年生は「吹き出し法」の実践をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期授業参観 4

3年生は国語の授業でした。
「声に出して読もう」の単元で,俳句・川柳・短歌を扱いました。(写真上)

どの教室も,たくさんの保護者の方々に来ていただけました。(写真中)

授業の終わりには,百人一首をしました。(写真下)
3年生は,いろいろな機会に,カルタや百人一首を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期授業参観 3

2組は音楽の授業でした。
「音楽を楽しもう」の単元で,リコーダーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 2

2年生は算数の授業でした。(写真上)
5の段のかけ算を練習しました。
「ジェットコースターは,1台に5人乗れます。」
いよいよ九九がスタートしています。

算数は,ティームティーチングで行っています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期授業参観 1

今日,10月16日(木),2学期の授業参観が行われました。

会議室には,素焼きした陶芸作品が展示してあります。(写真上)
今日は,保護者の方に持ち帰っていただきました。

1年生は生活の授業です。(写真中)
「秋から育てる花」の単元です。

たくさんの保護者の方に,来ていただきました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

基本情報

100周年

学校通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383