最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:6
総数:363955
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

防犯交通集会

画像1 画像1
今日は,多目的室で,防犯交通集会が開かれました。

通学班と一緒に学校まで来てくださった校外指導委員の方々が,理科室で,子どもたちに話しておきたいことをまとめました。

代表して,校外指導部長さんが,子どもたちに話をされました。
内容は,以下の文です。


みなさんおはようございます。

今日は、交通安全について、みなさんのおうちの方を代表して、お話をしたいと思います。

私からは、今日2つのお話をします。

1つめは、登下校のときには、歩道をきちんと歩いていますかというお話です。
これまでにも先生方から注意を受けていると思いますが、こんなことをしている子はいないでしょうか?

・ 歩道の縁石の上を、平均台のようにして歩いている子。
・ 友だちとおっかけっこをして、歩道から飛び出している子。

私も車を運転しますが、縁石の上を歩いている子や歩道から飛び出す子を見かけると、とっても危険を感じます。
祖母懐小学校の校区には、大きなダンプカーが通る道もたくさんありかなり危険です。
歩道でふざけていると、たった一つしかない命を落とすことになってしまうかもしれません。
ですから登下校の時には、くれぐれも歩道でふざけることがないようにしてください。

また、上級生の子は下級生がふざけていたら、それは危ない事なんだと言うことをしっかり教えてあげてください。

もう1つは、自転車に乗るときはヘルメットをかぶりましょうというお話です。
自転車での事故は、学校が終わってからの交差点で起きることがとても多いのですが、特に男子の事故が多いです。
気をつけてください。

小中学生の交通事故は、自転車での事故が一番多く、自動車での事故よりも多くなっています。
事故にあって命を落としてしまったり、とても大きな怪我をしてしまったりした人も、ヘルメットさえかぶっていれば助かったという場合が85%にもなります。

みなさんは、自転車に乗るとききちんとヘルメットをかぶっていますか?
きちんとかぶっている人手を挙げてください。

@たくさんの児童が手を上げました。

手を降ろしてください。
ヘルメットは、頭に乗せているだけでは意味がありません。
きちんとあごひもを締めて、事故にあっても頭を守ることができるようにする必要があります。
たった一つのみなさんの命を守るためにも、あごひもを正しく締めてヘルメットをかぶるようにしましょう。

今日は2つのお話をしました。
1つめは歩道では縁石に乗ったりふざけたりしないというお話、もう1つは自転車に乗るときはあごひもを締めて、きちんとヘルメットをかぶりましょうというお話でした。
2つの約束をしっかりと守って、楽しい夏休みを迎えられるようにしましょう。
画像2 画像2

ベルマーク運動

画像1 画像1
今日の朝,多目的室で,全校集会が行われました。
今日は,児童会から,ベルマーク運動のお知らせがありました。

うん?変なキャラクターが混ざってるぞ!(写真上)

教室での授業風景です。(写真下)
ベルマークを集めて,その結果もらえた物を紹介しています。
画像2 画像2

4年生 下水道出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸市役所・尾張建設事務所・県庁の下水道に関わる方々が来校し、4年生の子どもたちのために。「下水道出前授業」をしてくださいました。

 下水の処理には、微生物が深く関わっていることや、汚泥が強烈なにおいを発することを知り、45分間があっという間の授業でした。

 ほんの少しの牛乳やジュースでも、下水に流してしまうとそれを処理するためには大量の水が必要だと言うこともわかり、川や海を汚さないように心がけようという気持ちになりました。

6年生 茶道体験 6

画像1 画像1
最後に,自分でお茶をたてました。(写真上)

「茶筅は1の文字を書いて動かすんだよね。」(写真下)
「もっともっと,一生懸命混ぜて下さい。」
「あ,泡が立ってきた!」
画像2 画像2

2組交流学習 2

画像1 画像1
みんなでジャガイモのバター焼きを作って,食べました。

本当は,祖母懐小学校の畑で育てたジャガイモで作るはずでした。
ところが,イノシシに食べられてしまい,全滅。

祖東中学校に「ジャガイモを持ってきて。」とお願いしたところ,
「イノシシに食べられて,全滅しました〜。」

おぉ,いずこも同じ。

深川小学校にお願いして,学校で育てたジャガイモを持ってきて戴きました。
画像2 画像2

2組交流学習

画像1 画像1
昨日,6月23日(火)に,2組交流学習を行いました。

祖母懐小学校に,深川小学校と祖東中学校の2組の児童生徒が集まり,一緒に勉強しました。

自己紹介からスタート。(写真上)
祖母懐小学校卒業生が,来てくれました。

調理実習で,ジャガイモのバター炒めを作ります。(写真下)
まず,ジャガイモの皮をむきます。
画像2 画像2

PTAふれあい活動 6

きれいになった遊戯には,さっそく子どもたちが飛びついていました。
今日は天気が良く,しっかり運動場で遊べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAふれあい活動 5

画像1 画像1
6月20日(土)のPTAふれあい活動は,午後の部もありました。
朝礼台西側の鉄棒ペンキ塗りです。

こちらは,子どもたちが中心になって作業しました。(写真上)

パステル調の黄色と水色に塗りながら,話をしています。(写真下)
「この鉄棒って,前にペンキを塗ったのはいつですか?」
「たぶん,10年ちょっと前です。」
「7年前にサッカーゴール,4年前にジャングルジムを塗ったけど,鉄棒はずっと塗ってないな〜。」
「おっ,じゃあ,おまえたちが塗った鉄棒,きっと成人式の時も残っとるぞ!」
「学校に来て,『これ,私がペンキを塗ったんだよ!』って言えるね。」
画像2 画像2

PTAふれあい活動 4

画像1 画像1
一番時間がかかったジャングルジムを,みんなで塗りました。
完成! 記念写真です。

ジャングルジムには,4色のペンキを使いました。
一番上の黄色は,とてもあざやかに青空に映えています。
ジャングルジムの内部を赤色にしたので,とても立体的に見えています。

すべり台や鉄棒も,とてもきれいな色になりました。
まるでおもちゃのようで,小学校の遊び場に似合っています。

月曜日には,もう乾いていますので,さっそく使って見て下さい。

ゆうすずみの会準備中

画像1 画像1
ペンキ塗りをしていた同じ時刻,理科室では,ゆうすずみの会の準備が行われていました。
ゆうすずみの会前売りチケットの集計と,チケットの作成をして下さいました。(写真上)

ゆうすずみの会チケットには,1枚ごとに名前を記入します。(写真下)
落としてしまったときに,ちゃんと持ち主に届くように考えています。
首から下げられるようにリボンも付けています。

今回の前売り枚数は240枚。
例年と同じくらいです。
画像2 画像2

PTAふれあい活動 3

画像1 画像1
女性のPTA会員よりずっと多くの,10人以上の男性会員が参加して下さいました。(写真上)

プラス,子どもたちも大活躍。(写真下)
顔にも赤ペンキがついてしまったのは,一生懸命塗ったから(?)です。

タイヤにもペンキがたれてしまったので,タイヤの赤ペンキも塗り直しました。
だから,赤タイヤだけ,色が輝いています。
画像2 画像2

PTAふれあい活動 2

画像1 画像1
ブランコも塗りました。(写真上)
こちらはチェーンの部分を外して,支柱の部分から塗っていきます。

子どもたちも,お手伝いに来てくれました。(写真下)
チェーンを支える金具を,真っ赤に塗っています。
画像2 画像2

PTAふれあい活動 1

画像1 画像1
昨日,6月20日(土)に,PTAふれあい活動が行われました。

5月17日(日)に1回目があり,遊具のサビ落としをして,さび止めを塗りました。
そのさび止めでまし色になっていた,ジャングルジムやすべり台を,カラフルに塗りました。

すべり台作業中。(写真上)
当然,上から塗っていかないと塗れなくなってしまいます。

ジャングルジムは最難関です。(写真下)
上からはもちろん,中側から塗っていかないと,塗れません。,
画像2 画像2

鉄棒完成

画像1 画像1
6月16日(火)に,長い間使えなかった低鉄棒が完成しました。

コンクリートが固まるまで,オレンジ色の作がありました。(写真上)
うしろで4年生が,畑にヘチマを植えています。

この,オレンジの囲いも,木の支え棒も取り去って,使えるようになりました。(写真下)

この鉄棒はゼロ才。
他の鉄棒は全て,今年50才になります。
画像2 画像2

祖生協あいさつ運動 2

画像1 画像1
水曜木曜金曜の3日間は,祖生協のあいさつ運動と,児童会のあいさつ運動が重なっています。
児童会役員が,あいさつ運動の旗を持ってくれました。
画像2 画像2

祖生協あいさつ運動 1

画像1 画像1
今日から3日間,祖生協あいさつ運動が行われます。
時間は8時から8時15分。
この時間帯に,祖母懐小学校の通学班は,すべて児童玄関を通過します。
画像2 画像2

なかよし読書 3

画像1 画像1
給食が終わった後の時間に行いました。
6年生は1年生に,5年生が3年生に,4年生が2年生に読み聞かせます。
学年の人数が違うので,一対一にはなりません。(写真上)

多目的室の北側は,床が廊下と同じリノリウム。
日も当たらず涼しいので,子どもたちが群がっていました。(写真下)

群がったら,暑くないか?
画像2 画像2

なかよし読書 2

画像1 画像1
読む本は,下級生と上級生が相談して決めます。
当然,下級生が選べば,その本に決まります。

座席に座って読まなくても良いので,教室のすみっこに集まって読んでいるグループもいます。
画像2 画像2

なかよし読書 1

画像1 画像1
6月15日(月)に,なかよし読書が行われました。
上級生が下級生に,本の読み聞かせをしました。

教室で,席に座って読んでいます。
画像2 画像2

6月15日(月)全校集会 2

画像1 画像1
「質問があります。」(写真上)
児童集会ですから,質疑応答があります。

「児童会あいさつ運動は,今日から26日まで行います。」(写真下)

祖生協あいさつ運動は,17日から19日で重なっています。
ご協力,よろしくお願いします。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

連絡

基本情報

子どもをゲーム依存から守るために

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

PTA

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383