最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:6
総数:363955
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

100周年記念式典第2部 16

画像1 画像1
祖母懐小学校開校当時の校歌は,昭和29年まで使われました。

1 みくにの誉れ もろともに
世界にしるき わが里の
栄ゆる窯の けむりこそ
仰ぐわれらの 幸ぞかし

2 むかしゆかしき 祖母懐や
清く澄みたる 雨池の
美名とともに とこしえに
努めはげまん われら子等

3 われらは日本の 宝なり
われらは瀬戸の 宝なり
われらは家の 宝なり
宝みがかん この庭に

3番の歌詞が,校訓になっています。
記念式典では,子どもたちが,この3番を歌いました。
画像2 画像2

雨の日かみしばい 3

画像1 画像1
みんな,真剣に聞いていました。

図書委員さんも,上手に読んでいました。
画像2 画像2

雨の日かみしばい 2

画像1 画像1
雨で,外で遊べない日には,図書委員の人が「読み聞かせ」をしてくれます。
多目的室に行くと,もう始まっています。

読んでいる絵本は「どくのはいったかめ(毒の入った瓶)」という,物騒な題ですが,これは狂言の「附子(ぶす)」のことです。
画像2 画像2

雨の日かみしばい 1

画像1 画像1
青空タイムになりました。
でも,今日は赤旗の日。
赤旗は,「雨なので外では遊べません。」という印です。

すると,児童玄関にポスターが貼られました。
「雨の日かみしばい」です。

全校集会 2

画像1 画像1
本のページをめくるように,説明のボードが開かれます。(写真上)

最後に,全部のページが一覧になりました。(写真下)
説明のボードは,本になったり一覧になったりと,上手に作ってあります。
画像2 画像2

全校集会 1

画像1 画像1
今朝は,多目的室で全校集会がありました。

図書委員会の発表です。
劇のようにして,「本を読んでください。」のメッセージ。
画像2 画像2

5年生野外活動 51

画像1 画像1
トーチトワリングです。
技のスピードが速くなると,きれいな円が浮かび上がりました。
画像2 画像2

5年生野外活動 50

画像1 画像1
トーチトワリングです。
画像2 画像2

5年生野外活動 49

画像1 画像1
キャンプファイヤーの分火をして,トーチトワリングが始まりました。
画像2 画像2

5年生野外活動 48

画像1 画像1
時間をオーバーしたため,キャンプファイヤーの炎が小さくなってきました。
でも,トーチトワリングをやるには,ちょうどいい。
画像2 画像2

5年生野外活動 47

画像1 画像1
小道具にもこったスタンツが披露されました。(写真上)
どのグループも,上手く発表できました。
盛り上がりすぎて15分延長になったため,一部の出し物をカットしなければならないほどでした。

転勤された1年生のときの学級担任の先生も,応援に来てくださいました。(写真下)
今年のキャンプには,たくさんの教職員が応援に来てくれました。
画像2 画像2

5年生野外活動 46

画像1 画像1
今夜は月齢3。
まさに三日月が,空に係っています。
画像2 画像2

5年生野外活動 45

画像1 画像1
だんだん暗くなってきました。
グループ毎に,スタンツが発表されます。
画像2 画像2

5年生野外活動 44

画像1 画像1
キャンプ場は,この日,祖母懐小学校だけ。
独占して,遠慮無く使えました。
画像2 画像2

5年生野外活動 43

画像1 画像1
食事が終わればキャンプファイヤーです。
日は沈み始めましたが,まだ明るい営火場。

火の神様から友情の火をもらいました。(写真上)

キャンプファイヤースタートです。(写真下)
最初に全員でダンス!
画像2 画像2

5年生野外活動 42

画像1 画像1
ごはんが炊けました。(写真上)

カレーもできました。(写真下)
「だいじょうぶ!」
画像2 画像2

5年生野外活動 41

画像1 画像1
晩ご飯の準備,スタート。
飯ごう炊さんです。

まず,炉に火をおこします。(写真上)

去年の担任の先生も,応援に来てくださいました。(写真下)
画像2 画像2

100周年記念式典第2部 15

画像1 画像1
舞台の右側には、祖母懐小学校応援歌の額があります。
画像2 画像2

100周年記念式典第2部 14

画像1 画像1
唯一,歌い続けられたのが1番のはずですが,実は50年前に歌詞が変わっています。

@現在の歌詞
1 遠く猿投を 見はるかし
  歴史を誇る 学び舎に
  学び学んで たゆまぬ我等
  明日つくる おお 祖母懐小学校

@最初の歌詞
1 城見秋葉の 山のあい
  歴史を誇る 学び舎に
  学び学んで たゆまぬ我等
  明日つくる おお 祖母懐小学校

最初の1文が変わっています。
祖母懐小学校は,最初,城見山と秋葉山の間にあった,雨池の中に建てられました。

それが50年前,現在の秋葉山に移転したため,遠くに猿投山が見えるようになり,歌詞が変えられました。
画像2 画像2

100周年記念式典第2部 13

画像1 画像1
2 陶祖の開いた わが瀬戸の
  その名ゆかしい 学び舎に
  競い競って のびゆく我等
  技かおる おお 祖母懐小学校

では,この2番は,どうして歌われなくなったのでしょうか?

「校歌を簡単にするため」や,21世紀初頭の「競争しないという価値観の広がり」など,いろいろな説があります。

でも,陶祖 加藤 四郎左衛門 景正が陶土を見つけた場所「祖母懐」の名前が学校名の由来であるという,大切な歌詞なのに。

もっとも,瀬戸の人なら,祖母懐がせともの発祥の地ということは,あたりまえに知っていることでしょうが。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 全校集会 5時間授業
6/14 クラブ活動 3年生12限校区探検
6/15 2年生図書館見学
6/16 隣接学校選択希望者学校公開(1,2限)
6/17 ALT PTA常任幹事会
PTA行事
6/19 PTA奉仕活動
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383