最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:363856
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

1/25 4年道徳授業

 4年生で、道徳の授業を行いました。豊田佐吉が苦労して自動織機を完成させた自作の資料を元に、ねばり強くがんばることの大切さを考える授業でした。考えを作文ノートに記入し、意見が書けた子が順番に発表し、その意見をもとに話し合いました。
画像1 画像1

1/25 大喜びの子どもたち

画像1 画像1
 今週に入り、大型寒波がやってきました。昨夜から降り始めた雪は、あっという間に積もり、運動場も一面の銀世界になりました。子どもたちは大喜び!雪合戦や雪玉づくりをとても楽しそうにしていました。

 明日の朝も、引き続き路面の凍結などが心配です。十分注意して登校するように、ご家庭でも話をしてあげてください。

1/24 やきものフェスティバルマナー講座

 5・6年生の子どもたちが、27日(土)に行う「やきものフェスティバル」に向けて、接客の仕方を学習する「マナー講座」の学習を行いました。講師の先生に来ていただき、販売するときのどんな点に気を付けるとよいかを教えてもらいました。6年生は昨年の経験がある分、上手な接客ができていました。練習の様子を見られて、最後に講師の方から「接客中はお客さんにお尻を向けないように」との指導をいただきました。本日の学習を活かした販売体験を行えたらと思います。子ども達の作った作品を見ていただき、気に入った商品がありましたら、ぜひ購入をお願いします。
画像1 画像1

1月23日(火)の給食

今日の給食は、シャキリコみそ汁、ピリ辛大豆、麦ごはん、牛乳、お米のタルト です。
画像1 画像1

1/22 入学説明会

 来年度入学の新1年生の保護者を対象にした入学説明会を行いました。最初に、校長先生が、「3ない(聞かない・ほめない・笑わない)」に気を付けて欲しいと話されました。その後、早起きの習慣・人の話を聞ける子を育ててほしいと話をされました。学校からの連絡後に、新1年生のPTA役員選考、モアスクール等の説明を行いました。
画像1 画像1

1/22 全校集会(保健委員会より)

 今朝の全校集会は、保健委員会からの連絡でした。風邪の流行期に入り、手洗い・うがいの仕方を身振りを付けながら説明してくれました。その後、養護の先生が、からだを温めるためのじゃんけんを利用したエクササイズを紹介し、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1

1/18 1年昔の遊び学習

画像1 画像1
 昔の遊び学習をしました。本校のサポーターをしている小川さんに特別講師をお願いし、折り紙を使った様々な遊びを教えてもらいました。学校サポーターさんから全員に、千羽鶴(100羽)や折り紙ロケット、紙めんこ、紙風船など、たくさんのプレゼントがありました。そのプレゼントを使って遊んでみて、興味がもてたものを学校サポーターさんに教えてもらいながら作ってみました。
 折り紙を使っていろいろな遊びができることに、子どもたちは驚きながらも楽しんでいました。

1/16 3年生 もちつきをしました!

 収穫を祝い、一年の米作り体験の学習のまとめとして、学校の田んぼで育ててきた餅米を使って、餅つきをしました。保護者の方にも3名お手伝いをしていただき、12キロのお米を使い、5臼つきました。そのうち4臼は、子ども達が交代でつきました。つき上げた餅を、きな粉餅・あんこ餅・おろし餅・砂糖醤油・雑煮にして食しました。自分たちでついたお餅はおいしかったようで、何度もおかわりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 あいさつは何のために?

 今朝の全校集会で、校長先生が7つの言葉の世界の挨拶を示され、挨拶は何のために必要かというお話をされました。挨拶は味方か否かの区別をするために発生し、お互いに仲間だとわかると安心できる効果を持っていると説明されました。明日から気持ちのよい挨拶をしあうことで、安心して気持ちのよい学校生活をスタートできるとよいと思っています。
画像1 画像1

1/10 保健指導をしました

画像1 画像1
身体測定が済んだ後、養護教諭による保健指導がありました。

体の健康と同じくらいに、心の健康も大切です。心の健康を保つために、そして気持ちよく過ごすために、どのような顔で過ごすことを意識したら良いかを考える内容です。

いろんな気持ちを顔のイラストで表現してみます。とても真剣に、気持ちを表す顔のイラストを考えました。

これからは、笑顔で気持ちよく過ごせることを今まで以上に意識できる学習となりました。

1/10 火災の避難訓練

 火災の避難訓練を実施しました。校舎内には、理科室や給食室など火元になりそうな場所が何カ所かあり、場所によって避難経路が変わってきます。今回は、火元は放送がかかるまで、事前に知らされておらず、瞬時に避難経路を判断して避難する訓練でした。煙を吸わないように口と鼻をハンカチで覆うなどして静かに避難することができました。訓練は真剣に行わないと意味がないため、避難後も静かに待って指示が聞けるとよいとのお話を、校長先生からお聞きしました。その後、各学級の代表児童による消火器を使う体験を行いました。
画像1 画像1

1/9 3学期が始まりました

 本日、3学期が始まりました。本年もよろしくお願いします。
 始業式で、校長先生から、3学期は登校する日は少ないが、大事な行事も多いため、1日、1日を大切にして欲しいとのお話をお聞きしました。その後、4年生の代表児童から、3学期に向けた抱負に関する作文発表がありました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

基本情報

学校通信

学年通信

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383