最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:6
総数:363956
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

10/22 修学旅行(1日目)NO.10

 やはり夕食も美味しそうで、子どもたちも大喜び。しっかり食べてます。
 本日のホームページの更新は、ここまでです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 修学旅行(1日目)NO.9

 宿泊する和順会館に着きました。とても大きく綺麗でびっくり。子どもたちも部屋を見比べ、ちょっと騒いでいます。夕食も楽しみ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 修学旅行(1日目)NO.8

 日が随分傾いてきました。平等院に着きました。少し色づいたモミジの紅葉を横目に鳳凰堂へ行き、クラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 給食試食会

 本校の栄養教諭を講師に招き、給食試食会を開催しました。最初に各学級の配膳の様子を見学した後、調理室で児童と同じ献立の給食を試食しました。その後、瀬戸の給食の様子やどんなことに配慮して給食を作っているかの説明を、大型TVを見ながら聞きました。
画像1 画像1

10/22 遠隔教育システムによる授業

 原山小学校の日本語指導学級に、遠隔教育システムを使って接続し、原山小学校の子と一緒に日本語指導の授業を行いました。原山小学校の先生の指示を聞いて、同じプリントで学習し、原山小から質問されたことに答えながら授業を進めていきました。給食試食会に来校された保護者の方々が、未来の教室のような授業に感嘆の声をもらしてみえました。
画像1 画像1

10/22 修学旅行(1日目)NO.7

 「鹿しかいない。」「フンふんじゃった。」などと言いながら、鹿に必死にせんべいをあげていました。
画像1 画像1

10/22 修学旅行(1日目)NO.6

 順調に東大寺まで来ました。想像以上の大仏の大きさにビックリ!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 修学旅行(1日目)NO.5

 法隆寺の見学が始まりました。驚くほど空いていて、じっくり見学ができ、超ラッキー!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/22 修学旅行(1日目)NO.4

 食事の後はお土産を買っています。あれやこれやと悩んでいる様子。
画像1 画像1

10/22 修学旅行(1日目)NO.3

 法隆寺に着きました。早めのお昼です。みんなしっかり食べています。
画像1 画像1

10/22 修学旅行(1日目)NO.2

 関ドライブインでトイレ休憩。修学旅行のバスはいない?? 月曜発なので空いている。この先も・・・
画像1 画像1

10/22 修学旅行(1日目)NO.1

 とても良い天気になりました。絶好の修学旅行日和です。元気に出発しました。行ってきま〜す。
画像1 画像1

10/19 1・2年生東山動植物園

 道泉小学校の児童と1・2年生で合同校外学習へ行ってきました。場所は東山動植物園です。事前に決めた役割や回るコースをもとに、班別行動をしました。2年生は、1年生に優しく声をかけながら引っ張ってくれ、頼もしい姿がたくさん見られました。1年生は、班で決めた約束を守り、みんなで楽しく過ごすことができました。どの班も助け合いながら協力して行動することができました。
画像1 画像1

10/19 東山動植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の写真です

10/19 東山動植物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼の写真です。

10/18 保護者のためのネットモラル塾

 5限の授業参観後、ユーアイプランニングから2名の講師の方に来ていただき、「保護者のためのネットモラル塾」を開催しました。多くの保護者の方に参加をいただき、スマホだけでなく、ネットにつながるゲーム機などで、どんなトラブルが実際に起きているのか、それに対してどんなルールを親子で作るとよいのかを教えていただきました。終了後、「よいお話を聞くことができた」という声が聞こえてきました。
画像1 画像1

10/18 授業参観

 5時間目の授業を公開させていただいたところ、多くの保護者の方にご参加いただきました。誠にありがとうございました。どの児童もがんばっている姿を見ていただけたのではないかと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 5年理科 川の観察

 理科の学習の一環で、川原の様子や災害を防ぐしくみなどを身近な川で観察するために、瀬戸川に出かけました。最初に宮前の歩道橋から瀬戸川の様子を観察した後、瀬戸蔵の前から川岸に降りて、パルティせとまでの間で、川の様子を調べました。半数の子が始めて川岸の歩道に降りたと話しており、新しい発見ができたのではないかと思っています。
画像1 画像1

10/17 4年 福祉実践教室(手話)

画像1 画像1
 国語の「だれもがかかわり合えるように」の学習に関連して、総合的な学習の時間に、福祉実践教室を行いました。講師には、耳の不自由な方をお招きし、実際にかかわり合うことができました。前半は、子どもたちからの質問に答えていただき、後半は、手話や、コミュニケーションをとるための空書(くうしょ)、口話(こうわ)、身振りなどを学習しました。また、手話でのあいさつを練習したり、自分の名前を発表し合ったりました。
 授業の前には手話をすることに不安を感じていて、ハードルが高いと思っていた子もいました。しかし、楽しく練習をしているうちに「もっとやりたい」「次はいつ来てくださるのですか」と言う声が聞こえました。
 「だれもがかかわり合う」ために大切なことが、ひとつでも見つけられたなら、うれしいです。

10/16 5年交流授業 車いすバスケット体験

画像1 画像1
 交流受業の一環で体育館で車いすバスケットの体験をしました。講師にはウィルチェアバスケットボールチームの「ワールドBBC」さんをお招きしました。初めに簡単なルール説明を聞き、実際に3対3の実演をしていただきました。子どもたちは選手のスピードや車いす同士がぶつかったときの衝撃には驚きながらも、引き込まれるように観戦しました。その後、実際に競技用の車いすに乗って操作の練習をし、試合をしました。試合中は車いすの操作に苦戦しながらも、声をかけあい、点が入った時はガッツポーズをしたり、拍手をしたりと大盛り上がりでした。
 車いすに乗って生活することの大変さを感じるとともに、車いすに乗りながらもスポーツで活躍されている人たちについて知ることができた1日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 6年:修学旅行
10/23 6年:修学旅行
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383