最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:363956
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

4年生やきもの教室 3

水野さんが,ひとり一人ていねいに指導してくださっています。(写真上)
今日の目標は,「売れるものを作る」です。買ってもらえそうもないものは,壊して作り直します。粘土だから,作り直せます。
一人2点のお皿を完成しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生やきもの教室 2

形を整えたたたら板の周りを,少しずつ盛り上げてお皿の形を作っていきます。(写真上)
お皿に絵を彫って,できあがり。この写真は,鳥を彫っている途中です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生やきもの教室 1

午前中は,4年生のやきもの教室です。一里塚本業窯の水野さんに指導していただいて,陶器のお皿を作ります。
最初に,陶土をすこし練ります。(写真右側の子)
次に,手で平らにのばして,たたら板を作ります。(写真中央の子)
周りを切って,お皿の形に近づけていきます。(写真左側の子)
画像1 画像1

6年生学年通信11月号

コリン君 11月号

先日は授業参観にお越しいただきましてありがとうございました。また、茶道教室にも8名参加してくださいました。11月は、個人懇談会もあります。学校へおいでいただくことが多くなりますが、よろしくお願いいたします。

5年生学年通信11月号

レッツ5− 11月号

〔エプロンを作ります!〕
 今月の家庭科は、ミシンの使い方を学習します。はじめに練習布で使い方を練習し、その後エプロンを作ります。先日、エプロンの申し込みの説明をしたときに、「え〜っ?!エプロンを買うんじゃないの?作るの?」「そんなの作れん。」と言っていた子どもたち。少し心配にはなりましたが、全員がエプロンを完成できるようにがんばりたいと思います。

4年生学年通信11月号

ひびきあう 11月号

 朝晩、寒いと感じる日が多くなり、秋も深まって参りました。先日の学校公開日には、多数の参加をいただきありがとうございました。普段の子どもたちの学校での様子を少し知っていいただけたかと思います。さて、年度も後半に入り、10月22日には、後期児童会役員の選挙も行われ、新役員も決まりました。4年生も4人の子が立候補しましたが、残念ながら惜しくも当選にはなりませんでした。しかし、彼らの意欲には、大きな拍手を送りたいと思います。
 きっと別な立場で力を発揮してくれることと期待しています。学級内の係活動も新しくなり、子どもたちも4月の頃の初心に返って自分の役割をきちんと果たしていこうという、やる気にあふれています。この意欲を大切にしながら、いろいろな面でがんばらせたいと思います。

3年学年通信11月号

チャレンジャー 11月号

 校庭の木々の葉も色付きはじめ、秋の深まりを感じるようになりました。朝夕は、冷え込む日があり、体調を崩す子どもを見かけるようになりました。長袖の上着などの準備をお願いします。早寝早起きなどの自分の健康管理をいっそう進め、冬の寒さに備えて、今から少しずつ体を鍛えておくこともアドバイスしています。ご家庭でも折に触れ、話をしてあげてください。

2年学年通信11月号

ともだちいっぱい!11月号

 先日の公開日には、お忙しい中多数のご参観をいただきありがとうございました。3・4時間目の「おもちゃまつり」ではどのグループも堂々と発表をして、1年生に上手に教えることができました。ずいぶん前から一生懸命発表練習や準備をしていたために、自信を持ってできたのだと思います。いつの間にやらこんなに頼りになる2年生へと成長していたのですね。
 11月は校外学習と農業体験があります。どちらも2組・1年生とともに出かけます。2年生がリーダーシップを発揮する機会が増えるので、お兄さんお姉さんとしてがんばってくれることを願っています。

1年生学年通信11月号

☆キラキラ☆11月号

先日は,お忙しい中,学校公開日に来ていただき,ありがとうございました。お子さんの頑張っている姿や,学校での生活の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
朝晩はめっきり秋めいてきたように感じます。校庭の木々も少しずつ色づき始めました。風邪などをひかないよう,お子さんの健康管理に気をつけてあげてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383