最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:5
総数:363935
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

臨時校外指導部会

画像1 画像1
今日,3月2日(月)に,理科室で臨時校外指導部会が開かれました。

塩草町で工事が始まり,ダンプの通行が増えることや,現在分かっている「通学路の危険箇所」を確認しました。

理科室は固定式プロジェクタで,黒板横に80インチの大きさで投影できます。
今回は学区地図を映して,みんなで確認しました。

第3回祖生協

画像1 画像1
本日,2月19日(木)午前9時10分から,多目的室において,第3回祖生協(祖東地区生徒指導協議会)が開かれました。

授業参観の後,子どもたちの様子を話し合いました。

参観したのは,下記の授業です。

1年生:体育 運動場でボール運動

2年生:算数 「10000までの数」
@教科書を大画面TVに映して解説。

3年生:算数 「かけ算の筆算」
@ティームティーチングによる指導。

4年生:理科(理科室) 「もののあたたまりかた」
@デジタル教科書を使用して,実験のやり方解説と実験のまとめ

5年生:社会 「情報を生かす私たち」
@デジタル教科書を使用

6年生:国語 「海の命」
@登場人物の生き方について考える。

2組 :算数
個別プリントによる学習

防犯交通集会 3

画像1 画像1
多目的室で,防犯交通集会を行いました。

PTA校外指導委員の方々も,たくさん参観して下さいました。(写真上)

代表の方が,児童にお話をして下さいました。(写真下)
お話を紹介します。


みなさんおはようございます。

今日は、交通安全や危険から身を守ることについてみなさんのおうちの方を代表して、お話をしたいと思います。

私がみなさんにお話ししたいことは、二つです。

一つ目は、交通安全についてです。今、愛知県では「交通死亡事故多発警報」というものが出されています。

これは、「愛知県でとてもたくさんの人が交通事故で亡くなっているので、みなさん特に気をつけてください。くれぐれもお願いします。」というお巡りさんからのお願いのことです。

交通安全のために、みなさんが気をつけることは何でしょう?

「道路に飛び出さない」とか、「歩道からはみ出さない」とかの意見が出ましたが、学校に来るときや帰るときの様子はどうでしょうか?もしかして、班長さんを困らせている子がいるのではないでしょうか?

ちょっと確認したいと思いますので、全員立ってください。

学校に来るときや帰るときに、きちんと並んでいるという子は、座ってください。

たくさん立っていますね。
今、座れなかった子は、「自分は絶対事故に遭わない」と思っていないでしょうか?きちんと並んでいないと、班の子にも迷惑がかかりますし、交通事故にもあいやすいのでとても危険です。これからは、通学団できちんと並んで歩くようにしましょう。

座ってください。

お話の二つ目は、不審者から身を守ることについてです。
不審者情報というものがありますが、最近、小学生を連れ去ろうとしたり、体を触ろうとしてくる人が増えているようです。
今のところ、祖母懐小の近くには、そういう人はあまりいないようですが、そういう人はいつ現れるかわかりません。

不審者から身を守るためには、
・遊びに行くときは必ずおうちの人に行き先を伝える。
・暗くなる前に家に帰るようにする。
・人が少ないところを一人で歩かない。

ということが大切ですね。
でももし不審者に会ってしまったらどうしますか?

そういうときは、子ども110番の家に逃げ込むとか、近くの友達の家に逃げるとか、とにかく「逃げる」ことが大切です。つかまってしまったら、みなさんの力ではどうにもなりません。怪しいなと思ったらとにかく逃げることを考えてください。

もしつかまってしまったら、大声を出したり、防犯ブザーを鳴らしたり、まわりの人に必死に助けを求めることだけを考えてください。出せる限りの力を使って、逃げなければなりません。
 
今日帰るときに、もう一度子ども110番の家がどこにあるかをよく確かめておいてください。そして、もしもの時は、そこに逃げると言うことを、どうか覚えておいてください。

今日は二つのお話をしました。だんだん日が暮れるのが早くなってきたので、これからの時期は、みなさん特に気をつけてくださいね。

私のお話はこれで終わります。
画像2 画像2

防犯交通集会 2

班長さんが,班長旗を持って先導しています。

PTA校外指導委員の方が,通学班に付き添って下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯交通集会 1

昨日,10月20日(月)は,防犯交通集会でした。

交通事故ゼロの日ということもあって,交差点では,たくさんの地域の方々が見守りをして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA奉仕活動 3

たくさんの男性軍にも助けていただきました。

運動場の,お弁当を食べる場所を刈っていただきました。
一面緑ですが,芝生ではありません。運動場の中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕活動 2

運動場は,夏休み中に何度か,草刈りをしています。
ついこの間,野球部が草刈りをして下さいましたし,8月上旬には,祖母懐小学校の教頭と用務員で,一通り刈り取ってありました。

しかし昨日までの状況は,野球部の内野付近はきれいになっていますが,他の部分は……,でした。

そこで,スポーツフェスティバルで走る「走路の部分」を,重点的に草抜きしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA奉仕活動 1

PTA奉仕活動は,無事終了しました。
ご協力,ありがとうございました。

小雨の中で涼しい草刈りをする予定でしたが,残念ながら(?)快晴でした。
かなり暑い中での作業となりました。

トイレ掃除です。

6月にも奉仕活動できれいにしていますし,子どもたちも掃除をしています。
しかし赤水のため,便器に茶色い色が付いてしまいます。その部分を,重点的にきれいにしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

奉仕活動「草刈り」&「児童トイレ清掃」

画像1 画像1
奉仕活動「草刈り」&「児童トイレ清掃」のお知らせ

さて,6日土曜日はPTA奉仕活動です。天気予報では「くもり」となっておりますので,少し心配しています。
もし雨天の場合には,草刈り・トイレ清掃の両方を中止して順延します。
朝7時に,ホームページと祖母懐メールでお知らせします。
よろしくお願いします。

@ 申し込みがしてない方も,参加していただけます。
@ お子さんと一緒に参加していただけます。
 ただし,草刈り機には近づかないよう,ご指導ください。

1 日時
平成26年9月6日(土曜) 午前9:00〜11:00頃(小雨決行)
予備日  9月7日(日曜)       〃

2 日程
 9:00 来賓玄関前集合
9:00 あいさつ,作業説明 
9:10 作業開始 ※草刈り・トイレ掃除
11:00 あいさつ 解散

3 服装
草刈り作業のできる服装,トイレ掃除ができる服装
長そで・長ズボンでお願いします。

4 持ち物
軍手,タオル,鎌,(エンジン草刈り機,刈り込み機)
※(  )内の道具が足りません。ご自宅にありましたら,お貸し下さい。

5 その他
お車でお越しの場合は、校舎北側をご利用ください。

ゆうすずみの会 30

トーチトワリングは、観客席が例年よりずっと近くでした。ですから、迫力がすごかったです。写真は、2階教室からのものです。

このようにして、ゆうすずみ会は終了しました。

翌日はPTA役員の方々に集まっていただき、テントなどを片付けました。
テントは、焼きそばのにおいがしました!スポーツフェスティバルまでに、もう一度風を通しますが、もしかすると、当日も瀬戸焼きそばの香りがただよっているかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 30

トーチトワリングは、観客席が例年よりずっと近くでした。ですから、迫力がすごかったです。写真は、2階教室からのものです。

このようにして、ゆうすずみ会は終了しました。

翌日はPTA役員の方々に集まっていただき、テントなどを片付けました。
テントは、焼きそばのにおいがしました!スポーツフェスティバルまでに、もう一度風を通しますが、もしかすると、当日も瀬戸焼きそばの香りがただよっているかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 29

トーチトワリングの時間、19時が近付くと、雨はどんどん強くなりました。
実施するかどうかを最後まで相談しました。
結局、安全な場所で行うことになり、児童玄関前で行いました。

運動場側から、後ろ向きに見ている人が、かすかに写っていますが、多くの方々は、児童玄関側の雨のかからないところで見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 28

ゆうすずみの会最後の演目、5年生によるトーチトワリングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 27

ゆうすずみの会終了間際になって、雨足が強くなりました。

とうろうは、早めに撤収しました。祖母懐まちづくりの会の方々が、カサでろうそくを守っています。
画像1 画像1

ゆうすずみの会 26

今回は、6年生が運営するブースがありました。

6年生が綿あめを作っています。参加者が自分で作ることもできたので、希望が多く、最後まで混雑しました。

駄菓子屋コーナーも、6年生が運営しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 25

祖母懐まちづくりの会が開催した、「陶籠」です。
「これ、わたしのだ〜!」
今年の作品は、真ん中にあります。親子で作ったので、親子で作品を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうすずみの会 24

毎年好評の、スーパーボールすくい。

今年初めて行った風船アートでは、こんな金魚を作りました。他校の先生や大学生が、ボランティアで来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうすずみの会 23

ゆうすずみの会、開会直後の様子です。
この時は、雨がやんでいました。
理科室では、フランクフルトをゆでています。
プールの前では、テントの中で瀬戸焼きそばを焼いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうすずみの会 22

ゆうすずみの会は,無事に(?)終了しました。

クエスチョンマークは,雷雨のせいです。
しかし,この雨のお陰で,涼しく過ごすことができました。また,すべてのブースや出し物も,場所の変更をしながらですが,やり遂げることができました。

ご協力,ありがとうございました。

赤い水筒の忘れ物がありました。職員室で預かっています。

ゆうすずみの会 21

暗くなってきました。とうろうの灯りがきれいです。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

連絡

基本情報

100周年

学校通信

学年通信

保健だより

その他

瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383