最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:363857
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

6/15 なかよし読書・雨の日紙芝居

 交流学年の4〜6年の児童が、1〜3年生の子に絵本などを読む「なかよし読書」を、業前の朝学習の時間に行いました。一生懸命本を読んであげている高学年の子どもたちの姿が見られました。青空タイムには、読書週間の雨天の時に行う「雨の日紙芝居」を、多目的教室で行いました。40名を超える子どもたちがプロジェクターに映し出される絵本を見ながら、図書委員の朗読に集中して耳を傾けていました。
画像1 画像1

6/14 先生方の学習会

 一斉下校後に、多目的室に集まって、カードの書かれた内容を口頭で伝え合い、情報を交換しながら問題を解決する、「GWT(グループワークトレーニング)」の研修を行いました。「難しかったけどうれしかった」などの感想が聞かれました。後半は、低中高学年に分かれて、それぞれの学年の教材をどういうふうに進めていくとよりよい授業になるかについて話し合いました。
画像1 画像1

6/14 授業の様子

 授業の様子を紹介します。6年生は、算数「分数÷分数」の授業を行っていました。分数のわり算の計算の仕方を確認した後、子どもたちは計算練習に黙々と取り組んでいました。5年生は、社会「高い土地のくらし」で、高い土地の地形を利用した農業の工夫について考える授業をしていました。4年生は、国語「新聞を作ろう」で、インタビューの内容やアンケートを考える学習をグループごとに話し合っていました。
画像1 画像1

6/12 読書週間始まる

 6月12日から22日までの2週間、1学期の読書週間が始まりました。読書週間は、「読書を通して豊かな心を育てる、読書力の向上を図る」ことを目的に行っています。15日には、なかよし班のペア学年で高学年が低学年の子に本の読み聞かせを行う「なかよし読書」を行います。また、自分の好きな本を紹介する「読書郵便」や雨の日の青空タイムに紙芝居を読む「雨の日紙芝居」も行います。今日の1〜3年生は、読み聞かせボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。とても静かに聞くことができました。21日は4〜6年生で読み聞かせを行っていただく予定です。
画像1 画像1

6/9 救急救命講習

 救急救命講習を、陶生病院の先生と看護師さん3名の方に来校いただき、胸部圧迫の仕方やAEDの使用法など、講義と実技を通して研修を行いました。幼児や乳児の人形も使い、心停止時の救命措置の重要さを教えていただきました。
画像1 画像1

6/9 学校公開日

 学校公開日に多くの保護者や地域の方に来校をいただきました。2限目には、1〜3年生が親子ふれあい授業として、上手な歯磨きの仕方やカッターナイフの正しい使い方、親子でコラージュ作品作りを行いました。3限目には、4〜6年生が親子ドッジボールや玉止め玉結びの仕方、バランスのよいおかずの献立作りの学習を保護者のアドバイスをもらいながら行いました。青空タイムには、多目的室で、にじの丘学園の紹介ビデオと学校の紹介スライドショーを、70名を超える保護者の方に見ていただきました。授業後、大規模災害発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生居住地交流

画像1 画像1
 瀬戸特別支援学校の児童と「ボッチャ」を行い、交流しました。作戦について話したり、応援し合ったりして、楽しみました。青空タイムには、教室でゆっくりお話をして、カードゲームを楽しんだ児童もいて、短い時間でしたが、仲良く交流することができました。

6/6 3年生歯の学習をしました

画像1 画像1
 4時間目に「歯の学習」をしました。
 養護教諭の福居先生に、歯の大切さに、歯の病気の怖さについて教えてもらいました。
 虫歯以外に 歯垢 歯肉炎 といった新しい言葉も覚えました。歯の磨き方も確認をしました。歯ブラシの持ち方は、力を入れすぎない持ち方をほとんどの子ができていました。
 最後に問題!タバコと歯の関係について正しいものはどれでしょう?
1.たばこを吸うと、歯が黒くなることはあるが、歯肉の病気とは関係ない。
2.たばこを吸っても、歯が黒くなったり、歯肉の病気になったり、しやすいわけではない。
3.たばこを吸うと、歯が黒くなったり、歯肉の病気になったりしやすい。

 ヒント たばこに含まれるタールという成分によって、歯や歯肉が汚れたり、歯肉炎や歯周病の原因にもなったりします。

 正解は3でした!

6/4 プール指導始まる

 本日から、プール指導が始まりました。3・4年生が、最初に泳力測定を行った後、自由遊泳の時間になり、水しぶきをあげて子どもたちは水泳の授業を楽しんでいました。
画像1 画像1

6/4 全校集会

 瀬戸市の陸上競技大会で優秀な成績を収めた児童の表彰の後、図書委員会と児童会の連絡がありました。図書委員会は、6月12日から2週間行う読書週間の時に行う内容について、児童会は、毎月7日を「にじの丘デー」として牛乳パックやインクカートリッジ、ベルマークを回収することを説明しました。最後に、校長先生が「にじの丘学園」のイメージビデオを流されながら、どんな校舎の学校ができるかについて説明されました。保護者の方には、9日の学校公開日の青空タイムに多目的室で、今年度各学年の授業の様子などとスライドショーと共に視聴していただけるように準備をしますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1

6/1 5・6年キャリア教育(会社づくり)

 今年度の「やきものフェスティバル」に向けた授業がスタートしました。5・6年生で8つの会社を作り、それぞれの会社の理念や会社名を決めるために、ワッツビジョンの横井先生にお話をしていただいた後、それぞれのグループに分かれて担任の先生たちにも相談にのってもらいながら話し合いました。その後、それぞれの会社の代表が、自分たちの会社の理念をもとにした会社名を発表し合いました。
画像1 画像1

6/1 2年 やさいをそだてよう

 ミニトマト、畑の野菜の観察をしているところです。
 野菜たちに花が咲き始めました。さらに、ミニトマトには小さな実も発見。毎日ぐんぐん大きくなる野菜たちにみんな大喜びです。
 わき芽を摘んだり、支柱を立てたり、肥料をあげたり、草取りをしたり、みんなで協力して楽しくお世話をしています。
画像1 画像1

5/31 野外活動(2日目)NO.22

無事に帰ってきて、解散式を行いました。校長先生から、「野外活動で学んだことを明日からの学校生活に活かして欲しい」とのお話がありました。
画像1 画像1

5/30 野外活動(1日目)NO.10

交流班ごとにまとまってお弁当を食べてます。
画像1 画像1

5/30 野外活動(1日目)NO.3

丸根山に着きました。雨は降っていますが、ハイキングに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/28 保健集会

 保健委員会から、「歯の健康」に関するクイズの発表がありました。6月は、学活で「歯と口腔の健康」に関する授業も行います。6月4日は、虫歯予防デーです。むし歯の原因を知って、その予防に努めるとともに、虫歯があると検診でお便りをもらったら、できるだけ早く治すとよいと思います。
 6月に入ると、校区内で大きな工場や小中一貫校の工事が始まるため、工事車両が増えるため、交通安全に気をつけてほしいと担当の先生からお話がありました。
画像1 画像1

5/25 プール清掃

 6月4日(月)から、水泳指導が始まります。5年生と6年生が、プール周辺の落ち葉を集めたり、足洗い場やトイレ、更衣室などを清掃したり、ビート板などの準備をしたりしました。自分たちの使うプールを、できるだけきれいにしようと、とても頑張って清掃を行ってくれました。
画像1 画像1

5/21 音楽集会

 今年度第1回目の音楽集会を音楽室で行いました。今回は、2年生の児童が、「11ぴきのねこ」から、「からだをきたえよう」と「のんだ くったマーチ」の歌を発表してくれました。最後に、全校児童で、今月の歌「たんぽぽ」を合唱しました。学校中に、きれいな歌声が広がって一日がスタートしました。
画像1 画像1

5/18 雹(ひょう)でも降った?

 昨日から写真のようにロータリーの辺りが、白くなっていたので、「夜中に雹(ひょう)でも降った?」と思いましたが、近づくと、綿毛でした。不勉強な私は、職員に尋ねると調べていただき、「ポプラの綿毛」ということがわかりました。年によって飛散する量に違いがあるようですが、今年は気になるほど多かったと言うことだと思います。
 手に取ってみると本当にふわふわで、柔らかい感触でした。優しく扱わないとすぐに崩れてしまします。なぜか、うれしく、優しい気持ちになりました。
画像1 画像1

5/17 体力テスト

 毎日健康で元気に生活できるもととなる、走る・とぶ・投げるなどの体を力強く動かす能力を調べる体力テストを行いました。1〜3年生は、50M走とソフトボール投げの記録を測定しました。4年生は、それら2種目に、立ち幅跳びと長座体前屈・反復横跳びを測定し、5・6年生は、さらに上体おこしの記録も取りました。今後、5・6年生は握力とシャトルランを体育の時間に測定していく予定です。昨年の記録を上回った児童の歓声があちらこちらから聞こえてきました。日頃から運動をして体力を高めていってほしいと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/18 防犯交通集会
6/20 祖生協あいさつ運動(〜22日)
6/21 観劇会(文化センター)
PTA行事
6/23 PTA奉仕作業
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383