最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:363857
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

7/9 音楽集会

 1学期の2回目の音楽集会でした。最初に6年生の「少年時代(井上陽水作曲)」の素晴らしい合奏を聞いた後、今月の歌「マイバラード」を、全員で合唱しました。素敵な歌声と共に、1週間が始まりました。
画像1 画像1

7/6 やきものフェスティバル絵付け商品制作

 5・6年生が、呉須によるアイデア豊かな絵付け商品作りを行いました。絵具の濃さを利用した筆の使い方を講師の先生に実演していただき、会社ごとに作品作りを行いました。お客さんが買いたいと思うような作品を描くことが大事だと教えていただきました。どんな素晴らしい作品ができあがっていくかは、来年1月26日(土)に体育館で開催する「やきものフェスティバル」の会場でご覧いただき、気に入った商品がありましたらお買い求めいただけたらと思います。
画像1 画像1

7/2 チャレンジタイム

 7月2日〜6日の一週間、朝学習の時間に、一学期のまとめとなる漢字の書き取りや計算のテストを実施していくチャレンジタイムを行います。テストに向けて、宿題なども出されます。しっかり練習をして、合格を目指せるようにお家でも声掛けをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 イングリッシュタイム

 2年後に本格実施される外国語の授業の移行が始まり、5・6年では、朝学習の時間を利用して、年間45回の外国語の授業を、火曜日の授業にプラスして、イングリッシュタイム(ET)として行っています。また、1・2年生は年間12回、3・4年生は年間30回のETを行っていきます。本日、2年生は挨拶や数の学習を、2・3組では色の学習を行っていました。5・6年生では、教科書の課題を行った後、英語を書く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

6/28 「にじの丘学園」保護者説明会

 瀬戸市教育委員会から6名の方から、1年半後に開校する小中一貫校に向けて、どんな学校を計画しているのか、工事の予定はどうなっているかなどの説明をしていただきました。40名を超える多くの方が参加され、保護者の方が疑問に思ってみえることにお答えいただきました。今後も、市役所のホームページなどを通じて、情報を発信していただけると聞いています。
画像1 画像1

6/28 通学路点検

 通学路上に倒壊の恐れのあるブロック塀等がないかを点検する「緊急通学路点検」を、子どもたちの下校に付き添って行いました。あらためて見ると、通学路の中にブロック塀が多いことに気付きました。大きな揺れを感じたときは、ブロック塀から離れて身を守ることを教えていきます。保護者の方も一度、一緒に歩いていただき、危険箇所を親子で確認していただけるとありがたいです。

画像1 画像1

6/25 全校集会

 校長先生から、先週行っていた「あいさつ運動」についてのお話がありました。仲のよい友達とは目を見合って挨拶できていても、ほかの人には挨拶があまりできていないので、生活委員会が準備したカードをきっかけに、できるだけ多くの人に挨拶がしていけるとよいことや、のぼりに書かれていた標語を1つでも覚えておいて、「あいさつ週間」が終わっても挨拶を続けていけるとよいですねと話されていました。
画像1 画像1

6/21 5校合同観劇会

 道泉小・深川小・古瀬戸小・東明小の5校一緒に、文化センターに出かけ劇の鑑賞をしました。今年は、「あらしの夜に」という絵本をもとにしたミュージカル仕立て劇を見ました。あらしの真っ暗な夜に出合ったヤギとオオカミが友達になることから、本当の友情とは何かを考えさせられる感動的な劇でした。子どもたちは劇の世界に引き込まれ、楽しく鑑賞していました。
画像1 画像1

6/20 祖生協あいさつ運動

 今日から祖生協あいさつ運動が始まりました。朝の登校時間に,児童会,生活委員の児童と地域の方達が,通って行く児童に「おはようございます」の声かけをしました。祖東中学校区の小中学校全てで,行われています。ぜひ,お家でもあいさつについて考えていただければと思います。
画像1 画像1

6/18 防犯交通集会・生活委員会からの連絡

 校外指導部のお父さんから、横断歩道はまとまって歩くこと、自転車に乗る時はヘルメットをかぶることなど、交通安全について、気を付けてほしいことについてのお話がありました。また、生活委員から、19日(火)〜25日(月)の1週間、あいさつカードを使って、いつも以上にあいさつを行って、挨拶名人を目指そうという連絡がありました。
画像1 画像1

6/15 なかよし読書・雨の日紙芝居

 交流学年の4〜6年の児童が、1〜3年生の子に絵本などを読む「なかよし読書」を、業前の朝学習の時間に行いました。一生懸命本を読んであげている高学年の子どもたちの姿が見られました。青空タイムには、読書週間の雨天の時に行う「雨の日紙芝居」を、多目的教室で行いました。40名を超える子どもたちがプロジェクターに映し出される絵本を見ながら、図書委員の朗読に集中して耳を傾けていました。
画像1 画像1

6/14 先生方の学習会

 一斉下校後に、多目的室に集まって、カードの書かれた内容を口頭で伝え合い、情報を交換しながら問題を解決する、「GWT(グループワークトレーニング)」の研修を行いました。「難しかったけどうれしかった」などの感想が聞かれました。後半は、低中高学年に分かれて、それぞれの学年の教材をどういうふうに進めていくとよりよい授業になるかについて話し合いました。
画像1 画像1

6/14 授業の様子

 授業の様子を紹介します。6年生は、算数「分数÷分数」の授業を行っていました。分数のわり算の計算の仕方を確認した後、子どもたちは計算練習に黙々と取り組んでいました。5年生は、社会「高い土地のくらし」で、高い土地の地形を利用した農業の工夫について考える授業をしていました。4年生は、国語「新聞を作ろう」で、インタビューの内容やアンケートを考える学習をグループごとに話し合っていました。
画像1 画像1

6/12 読書週間始まる

 6月12日から22日までの2週間、1学期の読書週間が始まりました。読書週間は、「読書を通して豊かな心を育てる、読書力の向上を図る」ことを目的に行っています。15日には、なかよし班のペア学年で高学年が低学年の子に本の読み聞かせを行う「なかよし読書」を行います。また、自分の好きな本を紹介する「読書郵便」や雨の日の青空タイムに紙芝居を読む「雨の日紙芝居」も行います。今日の1〜3年生は、読み聞かせボランティアの方に絵本の読み聞かせをしていただきました。とても静かに聞くことができました。21日は4〜6年生で読み聞かせを行っていただく予定です。
画像1 画像1

6/9 救急救命講習

 救急救命講習を、陶生病院の先生と看護師さん3名の方に来校いただき、胸部圧迫の仕方やAEDの使用法など、講義と実技を通して研修を行いました。幼児や乳児の人形も使い、心停止時の救命措置の重要さを教えていただきました。
画像1 画像1

6/9 学校公開日

 学校公開日に多くの保護者や地域の方に来校をいただきました。2限目には、1〜3年生が親子ふれあい授業として、上手な歯磨きの仕方やカッターナイフの正しい使い方、親子でコラージュ作品作りを行いました。3限目には、4〜6年生が親子ドッジボールや玉止め玉結びの仕方、バランスのよいおかずの献立作りの学習を保護者のアドバイスをもらいながら行いました。青空タイムには、多目的室で、にじの丘学園の紹介ビデオと学校の紹介スライドショーを、70名を超える保護者の方に見ていただきました。授業後、大規模災害発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/8 4年生居住地交流

画像1 画像1
 瀬戸特別支援学校の児童と「ボッチャ」を行い、交流しました。作戦について話したり、応援し合ったりして、楽しみました。青空タイムには、教室でゆっくりお話をして、カードゲームを楽しんだ児童もいて、短い時間でしたが、仲良く交流することができました。

6/6 3年生歯の学習をしました

画像1 画像1
 4時間目に「歯の学習」をしました。
 養護教諭の福居先生に、歯の大切さに、歯の病気の怖さについて教えてもらいました。
 虫歯以外に 歯垢 歯肉炎 といった新しい言葉も覚えました。歯の磨き方も確認をしました。歯ブラシの持ち方は、力を入れすぎない持ち方をほとんどの子ができていました。
 最後に問題!タバコと歯の関係について正しいものはどれでしょう?
1.たばこを吸うと、歯が黒くなることはあるが、歯肉の病気とは関係ない。
2.たばこを吸っても、歯が黒くなったり、歯肉の病気になったり、しやすいわけではない。
3.たばこを吸うと、歯が黒くなったり、歯肉の病気になったりしやすい。

 ヒント たばこに含まれるタールという成分によって、歯や歯肉が汚れたり、歯肉炎や歯周病の原因にもなったりします。

 正解は3でした!

6/4 プール指導始まる

 本日から、プール指導が始まりました。3・4年生が、最初に泳力測定を行った後、自由遊泳の時間になり、水しぶきをあげて子どもたちは水泳の授業を楽しんでいました。
画像1 画像1

6/4 全校集会

 瀬戸市の陸上競技大会で優秀な成績を収めた児童の表彰の後、図書委員会と児童会の連絡がありました。図書委員会は、6月12日から2週間行う読書週間の時に行う内容について、児童会は、毎月7日を「にじの丘デー」として牛乳パックやインクカートリッジ、ベルマークを回収することを説明しました。最後に、校長先生が「にじの丘学園」のイメージビデオを流されながら、どんな校舎の学校ができるかについて説明されました。保護者の方には、9日の学校公開日の青空タイムに多目的室で、今年度各学年の授業の様子などとスライドショーと共に視聴していただけるように準備をしますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383