最新更新日:2024/04/19
本日:count up115
昨日:214
総数:550832
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

ちいさな音楽会

1年生のミニ音楽会です。寸劇からバイオリン演奏まである、多彩で元気いっぱい音楽会でした。笑顔いっぱいになりました。ハンドベル演奏の校歌もいいもんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

朝会 
1 校長講話 東日本巨大地震について等
2 感謝の会
   交通指導員さんや調理員さんへ感謝の気持ちをこめて
3 表彰
   私のメロディー
        4年 水野真里
   版画展
    特選 2年 松原美咲
    入選 6年 横江和知   6年 安永 操  6年 野呂桃花
        5年 上村菜々美 4年 鈴木康生  2年 小林千明
        2年 藤井聡太   2年 谷 聡介  2年 近藤花織里
        2年 上野彩夏
   なわとび大会
        種目別に多数の表彰がありますので,通信などでお知らせします。

インフルエンザによる学級閉鎖のお知らせ

 本日、5年1組がインフルエンザによる出席停止や発熱による欠席が7名、発熱等の症状があるものの登校した児童が10名にのぼりました。3月15日(火)より3月16日(水)まで学級閉鎖をします。よろしくお願いします。
 他のクラスにおきましても、発熱等による欠席者数がまた増えてきています。十分ご注意下さい。


百人一首大会

 456年生による百人一首大会です。6年生は中学校へ行くと、本格的な百人一首の勉強が待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンホールのふた?

 4年生の算数の授業風景です。教科書82ページ「マンホールのふたはなぜまるい?」に取り組んでいます。丸いふたや四角いふた,ルーローの三角形のふたなどをつくって,ふたがあなにの中に落ちないかどうかを試しています。円がもっている機能的な面に着目して,図形の特徴をつかむ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会の追加写真です。

子どもたちの心のこもった発表で,とても温かい会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その4

みんなの発表 それぞれに素敵なストーリーがあります。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生を送る会 その3

見るたびに進化しているみんな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その2

私たちの幸せの空間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 その1

今日は卒業式に参加できない学年も含めて、みんなで卒業生にプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

喫煙防止教室

 子どもたちと喫煙の害について学びました。
「たばこにはどんな害があるのか」
「なぜ子どもはたばこを吸ってはいけないのか」
「たばこを吸うのをやめたいと思ってもやめられないのはなぜか」
 ビデオを観た後の子どもたちの真剣な回答に,教育の大切さを改めて感じさせられた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハヤシパン

 今日の給食はハヤシシチューです。ハヤシライスというものの存在は知っていましたが、Y君は、ハヤシシチューにパンをちぎり入れて食べていました。びっくりしました。 
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食は「マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、麦ごはん、牛乳、オレンジ」です。変わらぬおいしさです。
画像1 画像1

南山中学校卒業式

 南山中学校の卒業式に参加しました。とても印象深い卒業式でした。みんなの先輩もがんばっています。おめでとうございました。

6年生諸君。心配ご無用です。

 来年度児童会役員の選挙です。選挙権は3年生から5年生。被選挙権は45年生です。演説を聴いていると、どの立候補者も立派に演説していました。頼もしい限りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生発表会 その2

 今日は代表の児童によるお礼の手紙の発表でしたが、発表していない人もそれぞれのおうちの方へのお礼をするんですよね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生発表会 その1

 発表会というよりも、6年間を振り返り、感謝の気持ちを表す会ですね。限られた時間の中で、それぞれのグループがよく考えて発表をしました。さすがに6年生ともなるとそれぞれの個性を生かして発表することができます。卒業まであとわずかとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生発表会

 学級閉鎖できなかった学年の発表会が今日できました。1年生みんなが一つになって、心を込めて歌いました。1年間、よく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班会議

 本年度最終の通学班会議です。まずは1年生のお迎えです。1年生も4月からは2年生なので、お迎えはありません。担当の先生の教室へ移動して、来年度のお迎え当番などを確認して、1年生を迎える準備をします。教室の前に立っているのは担当のH先生と通学団会長のR君です。R君は、交差点の横断歩道で班員を渡すとき、横断旗を利用するだけでなく、みんなに大声で注意を呼びかけています。さすがに会長です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回なわとび大会

 第1回縄跳び大会です。3年生から6年生までが挑戦します。指揮をとるのは、かつての縄跳び大会チャンピオンのN教頭先生です。結果は後日お知らせします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597