最新更新日:2024/03/18
本日:count up69
昨日:65
総数:546965
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」

2月16日(火) 今日の給食

 2月16日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● けんちん汁   ● わかさぎのごまだれかけ   

 ● ゆかりあえ   ● ごはん  ● 牛乳  ・・・・でした。


 週末の暖かさから一変し,今日はちらちらと小雪が舞う寒い一日となりました。でも,子どもたちは元気いっぱい!放課になると,運動場はにぎやかな声でいっぱいでした。

 たくさん遊んだあとは,お腹もぺこぺこ・・・。今日は和食メニューでしたが,もりもりと食べることができましたか。
 
 あっさりとした味付けの「けんちん汁」,甘いごまだれがたっぷりかかった「わかさぎのごまだれかけ」,しその風味が食欲をそそる「ゆかりあえ」。どれも白いごはんとの相性がバッチリだったので,食も進んだことだと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(月) 今日の給食

 2月15日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 肉じゃが  ● つくね串  ● アーモンドあえ

 ● ごはん   ● 牛乳         ・・・・でした。


 家庭の味つけによってさまざま…というメニューはいろいろありますが,今日の「肉じゃが」もその一つではないでしょうか。

 給食の「肉じゃが」は,大きめに切ったじゃがいもを彩るようにして,さまざまな具材が入っています。豚肉,たまねぎ,にんじん,しいたけ,グリーンピースと実にカラフルです。彩りがよいだけでなく,栄養も満点です。

 「アーモンドあえ」はアーモンドの香ばしさ,キャベツの甘みが感じられ,菜っ葉独特の風味も和らいでいました。子どもたちには食べやすかったように思います。

 少しずつ寒さも和らいできました。店先には春の食材が並び始め,日差しの中にも春のような暖かさを感じることもあります。厳しい冬の終わりはもうすぐですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足助屋敷に行ったよ 3年生(2月12日)

 2月12日金曜日今日は足助屋敷に3年生は校外学習へ行ってきました。天気はあいにくの曇り空でしたが、子どもたちはテレビや教科書でしか見たことのない昔の暮らしについて楽しく学ぶことができました。

 機織りの体験では、初めて見る機織り機に戸惑っていましたが、織り方を教えてもらうと真剣に自分のコースターを作り、出来上がった作品を嬉しそうに友達に自慢していました。
 紙すき体験では、真冬の冷たい水に「冷たーい!!」と苦労していましたが、どろどろの水から徐々に紙になっていく様子を楽しんで作っていました。
 
 その他にも、五平餅づくりや、追い初め体験、竹とんぼづくり、こま絵付け、風車づくりなど貴重な体験をすることができました。

 昔のおもちゃにも興味津々。竹馬、お手玉、メンコなど、普段なかなか触れることのできないおもちゃの遊び方を教えてもらい仲良く遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(金) 今日の給食

 2月12日(金) 今日の給食を紹介します。


 今日のメニューは・・・・

 ● みそ汁   ● 大根のそぼろあんかけ  ● とりめし

 ● 牛乳                 ・・・・でした。

 
 今日の「大根のそぼろあんかけ」は,今月の応募献立です。

 大根,にんじん,ねぎとそぼろがほんのりあまいしょうゆ仕立てにして煮てありました。ごはんがよく進む一品です。

 「とりめし」はもちもちした食感で食べ応えがあります。たくさんの具材が入っていて栄養満点。そのままでももちろんおいしいですが,おにぎりにしてもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(水) 今日の給食

 2月10日(水) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 野菜のポタージュスープ  ● ハンバーグのトマトソースかけ

 ● ブロッコリーのごまドレッシング  ● 黒ロールパン

 ● 牛乳                   ・・・・でした。


 かぼちゃの色が目に鮮やかな「野菜ポタージュスープ」。たまねぎ,にんじん,とうもろこし,マッシュルーム・・・と,野菜がたくさん入っていました。一口でたっぷり野菜がとれそうです。

 子どもたちに人気のあるハンバーグ。給食では「ハンバーグのトマトソースかけ」が出ました。トマトの酸味,たまねぎの甘みがソースとなって,ハンバーグのうまさをより引き立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度第1期児童会役員選挙 【 その1 】(2月9日)

 2月9日(火)の4時間目,平成28年度第1期児童会役員選挙がありました。来年度の役員を決める選挙なので,5年生,4年生,3年生で行いました。

 被選挙権(立候補できる人)は,5年生,4年生です。5年生で3名,4年生で3名の役員を決めるところ,それぞれ5名の立候補がありました。合わせて10名の立候補者の立会演説を聞き,教室で投票をしました。

 10名の立候補者は大勢の前で話すというたいへん大きなプレッシャーにもかかわらず,しっかりと自分の公約を述べていました。演説内容をきちんと頭の中にいれ,選挙する人たちに熱く,自分の思いを伝えていました。演説を聞いている人たちも,真剣に演説に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度第1期児童会役員選挙 【 その2 】(2月9日)

 立候補者はもちろんですが,選挙を支える選挙管理委員の人たちも,緊張したことだと思います。

 これまでにも放課などに集まり,準備を進めたり,練習したりして,選挙を支えてくれました。立会演説会を終えたあと,教室での投票を進め,開票作業も行いました。


 また,今回が初めての選挙になる3年生は,立会演説後,担任の先生に投票をするときの注意を聞いて,教室に向かいました。選挙の雰囲気を,3年生はどう感じたでしょうか?


 立会演説会が行われた4時間目はにわか雨が降り,体育館はとても冷え込んでいました。でも立候補者も演説を聞いている人も,寒さに負けることなく,しっかりと立会演説会を行うことができました。こんなに立派な選挙ができる人たちが児童会役員として,あるいは上級生として学校を引っ張ってくれれば,ますます效範小学校はすてきな学校になりそうです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(火) 今日の給食

 2月9日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● ミートソース  ● 切り干し大根サラダ   ● ソフトめん

 ● 牛乳    ● いよかん           ・・・でした。


 今日は久しぶりに,「ソフトめん」が給食に登場しました。しかも子どもたちに人気のある「ミートソース」です。“ミートソーススパゲティ”に比べると,さらっとした感じがしますが,その方が少し細めの「ソフトめん」によくからみ,おいしくいただけました。

 煮物で登場することの多い切干大根も,給食ではマヨネーズであえたサラダとなって登場しました。マヨネーズであえても,切干大根の歯ごたえがしっかりと感じられました。

 風邪の予防によいといわれる柑橘類。今日は「いよかん」が出ました。酸味が強いもの,弱いもの,ものによって多少の違いがあったようです。みんなが食べた「いよかん」は,あまかったですか?それとも酸っぱかったですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(月) 今日の給食

 2月8日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● 石狩汁   ● ちくわの磯辺揚げ   ● きんぴらごぼう


 ● ごはん   ● 牛乳         ・・・・でした。


 立春を過ぎましたが,今朝は氷点下にまで気温が下がり,観察池には厚い氷が張っていました。まだまだ寒い日が続きそうですね。

 寒い日には,温かい汁物がうれしいですね。今日は「石狩汁」でした。白味噌仕立てで大きなさけが入って,白菜やとうもろこし甘みもよく出ていました。

 「石狩汁」でも十分,ごはんが進みますが,今日はさらに「ちくわの磯辺揚げ」「きんぴらごぼう」とごはんとぴったり合うメニューがそろいました。「ちくわの磯辺揚げ」は青のりの風味がとてもよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(金) 今日の給食

 2月5日(金) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 冬野菜のシチュー   ● ブロッコリーのサラダ  

 ● クロスロールパン  ● 牛乳     ・・・・・でした。


 寒い日は暖かいものが恋しくなりますね。今日は寒い日にはぴったり!「冬野菜のチュー」でした。にんじん,マッシュルーム,たまねぎに加えて,かぶ,はくさいも入って具だくさんでした。

 「ブロッコリーのサラダ」は,ブロッコリー,ウインナー,とうもろこしの色鮮やかなサラダでした。口の中がさっぱりしました。

 今日の食材のうち,ブロッコリー,はくさい,キャベツ,かぶは愛知県産だそうです。地元で採れたものと聞くと,よりおいしく感じますね。


 立春をすぎ,暦の上では春ですが,まだまだ寒さが身にしみます。今日の給食のメニューのように野菜をもりもりたくさん食べると,風邪の予防にもなります。好き嫌いせず,よくかんでしっかり食べましょう!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(木) 今日の給食

 2月4日(木) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● マーボー豆腐  ● 中華あえ  ● 麦ごはん

 ● 牛乳            ・・・・でした。


 今日は立春。暦の上ではもう春ですが,今朝はとても冷え込みました。もう少し,寒い日が続きそうです。インフルエンザなども気になります。しっかり食べて体調を整えましょう。

 今日は中華風のおなじみメニューでした。「マーボー豆腐」にさらっとした仕上がりの「麦ごはん」はとてもよく合います。交互に食べてもよし!かけて食べてもよし!みなさんはどちらで食べましたか?

 「中華あえ」ははるさめやきゅうり,しいたけ,ハム,みかんが酢で味付けされています。つるつるとしたはるさめの食感がのどごしよく,食も進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(水) 今日の給食

2月3日(水) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● かきたま汁  ● いわしの蒲焼き  ● 菜の花あえ

 ● ごはん   ● 牛乳   ● 節分豆   ・・・・・でした。


 今日は2月3日,節分ですね。節分といえば,その年の災難をふりはらい,来る年の福を祈って「鬼は外 福は内」といいながら豆をまく習慣がありますね。今日の給食には節分に関するメニューが登場しました。

 節分に食べるものといえば,最近では恵方巻きがよくとりあげられますが,いわしもその一つです。給食では「いわしの蒲焼き」で登場しました。ほんのり甘いたれがいわしとよくからんでいて,おいしくいただけました。

 そしてなんといっても,「節分豆」です。年齢の数だけ食べるとよいと言われますが,一袋に入っている量は子どもたちの年齢よりも少し大目だったかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) 今日の給食

 2月2日(火) 今日の給食を紹介します。

 ● カレー   ● ごぼうサラダ   ● 発芽玄米ごはん

 ● 牛乳                 ・・・・でした。


 今日は献立を見た子どもたちの歓声が聞こえてきそうです。「カレー」は,やはり人気がありますね。

 今日は「発芽玄米ごはん」でさらっとした仕上がりのごはんでしたが,「カレー」といっしょだったので,ごはんもよく進んだことでしょう。食缶も空っぽになった学級も多いと思います。

 「ごぼうサラダ」は,ツナやとうもろこし,にんじんがヘルシーなとうふマヨネーズで和えてありました。ごぼうのシャキシャキ感がとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(月) 今日の給食

 2月1日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● チンゲンサイのスープ   ● チャプチェ  ● ごはん

 ● 牛乳   ● きんかん        ・・・・でした。


 今日は20分放課に,給食室からいいにおいがしていました。中華風のにおいだったので,「今日は中華メニューかな」と思った人も多かったのではないでしょうか。

 「チャプチェ」は、はるさめをたくさんの野菜といっしょに炒めて,味付けしたものです。ちょっぴり辛さもありましたが,白いごはんとよく合いました。

 今年は暖冬と言われていたものの,猛烈な寒波が急に到来したこともあり,体調をくずしてしまった人も多いかと思います。のどの痛みには柑橘類がおすすめ。今日は「きんかん」が給食に出ました。皮ごとそのまま食べられるので,お手軽にビタミン補給ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 校長先生のお話〜委員会の連絡 】(2月1日)

 表彰伝達に続いて,校長先生のお話です。

 校長先生からは,さまざまな予防のことについてのお話がありました。インフルエンザが猛威を振るっている今,うがい・手洗いをして体調管理をすることはもちろんですが,学校内での事故も自分で未然に防ぐこともあります。廊下や教室での行動,友達と遊んでいるときの行動,「今,こうするとけがをするかもしれない」という行動はしないこと。けがをすることなく,楽しく学校生活を送りたいものです。

 次に,委員会からの連絡がありました。

 生活委員からは今月の目標「手洗い・うがいをしよう」,図書委員からは「読書週間」についてのお知らせがありました。

 まだまだ寒い日が続きそうですが,「手洗い・うがい」をしっかりとして,毎日元気に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 表彰伝達 】 (2月1日)

 早いもので今日から2月。今年度も,残すところあと2ヶ月となりました。6年生にとっては,小学校生活もカウントダウンが近づいてきます。残り少ない日々を,元気に楽しく迎えたいものですね。

 今朝は全校集会がありました。まずは表彰伝達です。サッカー部の入賞,読書感想画の入賞,瀬戸警察署からの感謝状の伝達でした。瀬戸警察署からの感謝状は,学校代表として夏休みの自転車教室に参加することによって,交通事故防止などの警察の活動に協力したことに対する感謝状です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(金) 今日の給食

 1月29日(金) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● 味噌汁   ●愛知の五目厚焼き卵  ● ゆかりあえ

 ● 瀬戸のごも  ● 牛乳       ・・・・でした。


 今日は朝から雨の降るとても寒い一日でした。お腹が空くと,よりいっそう寒さも厳しく感じます。

 今日はなんといっても「瀬戸のごも」でしょう。瀬戸の焼き物職人がこれを食べて力をつけていたように,もりもり食べて寒さを吹き飛ばしたでしょうか。もちごめが入っているので,食べ応え,満腹感がしっかりありました。

 「愛知の五目厚焼き卵」には,具材がたっぷりでした。どんなものが入っていたか分かりましたか?答えは,1月の献立をご覧くさい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観 【 低学年 】 (1月29日)

 1月29日(金),今年度最後の授業参観がありました。2時間目に低学年,3時間目に高学年,特別支援学級の授業参観でした。

 あいにくの雨でたいへん冷え込みが厳しい日となりましたが,たくさんのおうちの方が学校に来てくださいました。3学期となり,それぞれのまとめの学習に入りつつありますが,さまざまな活動を通して,日ごろの成果を見ていただけたと思います。

 
 一部となってしまいますが,授業参観の様子をお知らせします。

 まずは低学年。写真は,1の2,2の2,3の1の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび大会 本番!(1月28日)

 毎週「なわとび集会」や20分放課などに練習してきたなわとび。いよいよ本番を迎えました。

 暖かな日差し,真っ青な空の下,なかよし班で最後の練習を行いました。これまでの練習の成果でしょうか?順調になわとびを跳んでいる班が多いように感じました。なわを回す子も,なるべく大きく回して跳びやすいようにしていました。これも,練習をしているうちに,身につけた“技”ですね!

 いよいよ本番!亜美先生の合図で一斉にスタート。決められた時間内に何回跳べたかを記録します。残念ながら2の2が学級閉鎖のため,4年生のみの班もできてしまいましたが,2年生の子の分もがんばって跳んでいました。

 短い時間ではありましたが,体もぽかぽか。ほっぺを真っ赤にして,教室へもどっていく子がたくさんいました。

 今日は暖かい一日でしたが,まだまだ寒い日が続きそうです。体育でもなわとびをしている学級も多いようです。なわとびでしっかり体を動かしたあとは,しっかり手洗い・うがいをして,風邪の予防に心がけましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度最後の授業参観 【 4年生・5・6組 】(1月29日)

 続いて,4年生と5・6組です。


 4年生は「二分の一成人式」を行いました。多くの人の前で一人ずつ,10歳になった喜び,感謝,将来の夢などについて発表しました。

 5組では「お正月遊び」,6組では「ボタンつけ」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597