最新更新日:2024/04/24
本日:count up32
昨日:184
総数:551737
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

3月1日(火) 今日の給食

 3月1日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・・

 ● 石狩汁   ● 大豆とごぼうのかき揚げ   ● ゆかりあえ

 ● 麦ごはん   ● 牛乳         ・・・・・でした。


 今日は朝からとても冷え込んで,日差しのないところではいつのまにか背が丸くなってしまうほど・・・。今日から3月ですが,朝夕を中心にまだまだ寒い日がありますね。

 そんな寒い日には,やはり暖かい汁物が恋しくなります。今日は「石狩汁」でした。“石狩鍋”を思わせるほど,たっぷり具が入っていました。はくさいやとうもろこし,そして白味噌のそれぞれの甘さがうまく合わさっていました。麦ごはんともよく合いました。

 「大豆とごぼうのかき揚げ」は,さくさくととても歯ごたえがよかったです。大豆に加えて枝豆も入っていて,枝豆の緑がかき揚げに彩りを添えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふしぎがいっぱい!理科実験教室 【6年生】 その1 (2月26日〜3月1日)

 2月26日(金)〜3月1日(火)の3日間,「理科実験教室」がありました。愛知工業大学の佐伯先生を講師として,各クラス1日2時間ずつ,さまざまな理科実験を見せていただいたり,実際にやってみたりしました。

 理科の学習内容とは少し違った,身近なものでもできる実験が多く,目の前に繰り広げられるふしぎなことに,6年生はびっくりしていました。

 佐伯先生はユニークなおしゃべりを交えながら,実験の説明をしたり,どうしてそうなるのかを教えてくださったりしたので,2時間があっというまに感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎがいっぱい!理科実験教室 【6年生】 その2 (2月26日〜3月1日)

 それぞれのクラスの様子をちょっとのぞいてみました。

 どのクラスも笑顔いっぱいで,さまざまな実験を楽しんでいました。「どうしてこうなるの?」という疑問が,理科の授業では大切です。今回の「理科実験教室」をきっかけとして,たくさんのふしぎが生まれ,理科に対するこれまでとは違った印象を持ってくれたら,たいへんうれしく思います。

 最後になりましたが,たくさんの準備をして,子どもたちに楽しい実験の数々を披露してくださった佐伯先生。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日(月) 今日の給食

 2月29日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日の給食のメニューは・・・・

 ● ハヤシシチュー  ● 元気サラダ   ● ごはん

 ● 牛乳               ・・・・でした。


 「ハヤシシチュー」は,小麦粉を炒めてブラウンソースからも手作り!配膳室からは,焦がした小麦粉の香ばしさがしてきます。

 「カレーライス」同様,ごはんにかけて食べる“ハヤシライス”は子どもたちに大人気!大きなじゃがいもを中心に,にんじん,たまねぎ,グリーンピースと,具だくさんです。

 「元気サラダ」というメニューを聞いて,“もしかして,あのお話のサラダ?”と思った人もいたのではないでしょうか。

 以前,1年生の教科書に掲載されていた「サラダで元気」の中で作っていたサラダと同じです。特徴的なのは,サラダにこんぶやかつおぶしを加えるところです。主人公のりっちゃんが,さまざまな動物たちにアドバイスをもらって作った「元気サラダ」。みんなもよりいっそう,元気になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597