最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:207
総数:551522
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

4月21日(火) 今日の給食

 4月21日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● ミートソースペンネ   ● 春のサラダ   ● 小型ロールパン

 ● 牛乳                          ・・・でした。


 今日は洋食メニューでした。

 “ミートソース”は子どもたちにとても人気があります。今日は「ミートソースペンネ」で,太くて短いペンネにミートソースがよくからんでいました。

 給食には子どもたちにたくさん野菜を食べてもらおうと,さまざまな種類のサラダが出てきます。今日は「春のサラダ」でした。ここのところ雨が続き,春の陽気があまり感じられなかったのですが,このサラダには旬の野菜が入っていました。とくにアスパラガスはとてもやわらかく,マヨネーズとあえてあっても甘みが感じられました。

 新学期が始まって,2週間が経ちました。新しい環境に緊張したり,普段よりも力が入りすぎてしまったり…など,2週間のがんばりの疲れが少しずつ出てくるころかもしれません。しっかり食べて,十分なすいみんをとり,体調をくずさないように気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期児童会役員・学級委員 認証式 (4月20日)

 今年の春は,雨模様…。雨の降る日が続いています。

 4月20日(月) 前期児童会役員と学級委員の「認証式」がありました。この日もあいにくの雨だったので,体育館にて行いました。

 まずは,児童会役員の認証を行いました。
 6年生3名,5年生3名の計6名で前期の児童会活動に取り組んでいきます。“效範小学校の代表”として,今後の活躍を期待しています。

 続いて,3〜6年生の学級委員を行いました。それぞれのクラス,男女1名ずつでとても人数が多いので,6年生の代表者が校長先生から認証状をいただきました。児童会役員同様,みなさん活躍を期待しています。

 認証式のあと,生徒指導担当の坂田先生からお話がありました。集会などで,前に立たれた人とあいさつををするときの約束や,ろうかや運動場を歩くときに気をつけることなどを確認しました。みなさん,覚えていますか?
 一人ひとりが気をつけることが,学校での生活が安全で楽しいものにつながっていく,大きな一歩となります。お互いに注意しあい,全員で約束やルールを守っていきましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(月) 今日の給食

 4月20日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● みそ汁  ● かぼちゃのコロッケ   ● 小松菜のおひたし    

 ● ごはん  ● 牛乳               ・・・でした。


 今日は和食メニューでした。

 「みそ汁」は,とうふ,だいこんといったおなじみの具だけでなく,ごぼうやにんじん,ねぎなど,実にたくさん具が入っていました。

 かわいいハート型のコロッケ。中を見ると,黄色いかぼちゃがぎっしり入っていました。かぼちゃがとても甘くて,おいしかったです。また「小松菜のおひたし」は,にんじんやごま,もやしといっしょで彩りがとてもよかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画展 その4

こうした版画の経験を積み、中学校からは、エッチング・ドライポイント・メゾチントなどに素材や技法が変化していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

瀬戸市小中学校児童生徒版画展 その3

1年生から3年生までは石膏版画なのですが、4年生からは木版画になります。
4年生は初めて彫刻刀を持つため、大変苦労して彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市小中学校児童生徒版画展その2

今年度は低学年の作品のレベルが高かったように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 瀬戸市小中学校児童生徒版画展より

陶祖祭の日程に合わせ、今年度もパルティー瀬戸を会場に瀬戸市小中学校児童生徒版画展が開催されました。
效範小学校の児童作品も堂々と掲示されていました。
作品は26年度の3学期に制作したものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての給食 【 1年生 】  (4月17日)

 1年生は今日,4月17日(金)から給食が始まりました。

 給食は,ワゴンにのせられて各教室にやってきます。そのワゴンから配膳台に下ろし,給食当番によって,みんなに配膳されます。ワゴンから配膳台に運ぶのも,給食を配膳するのも,もちろん自分たちで行います。

 そのため,給食当番の仕方(白衣への着替え,片付け),食器の説明(どのお皿に何を配膳するのか,どの配置で机の上に置くのかなど),配膳の仕方など,給食にかかわるいろいろな方法や決まりを確認しました。

 1の1では,栄養教諭や支援員さん,校長先生などに手伝っていただきながら,配膳をしていました。1つずつていねいに配膳することができました。

 1の2では,配膳を終えて,給食を食べ始めていました。「給食はどう?カレー,辛くない?」と尋ねると,「おいし〜い!!」とステキな笑顔と共に答えてくれました。

 1の3では,すでに食べ終えた子がおかわりの行列をつくっていました。担任の先生とおかわりのルールを確認しながら,一人ずつ上手にカレーやごはんを盛り付けていました。1の3の食缶は,からっぽになったそうです!

 1年生のみなさん,これからももりもり給食を食べて,元気に大きくなってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(金) 今日の給食

 4月17日(金) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・
 
 ● カレー   ● コールスローサラダ  ● ごはん  ● 発酵乳 

                                    ・・・でした。


 今日から1年生の給食が始まりました。初めて学校で給食を食べる1年生にも食べやすい,子どもたちに人気メニューの給食からスタートです。

 「カレー」は,ちょっぴりスパイシーで,一口食べるとあとから辛さがきます。1年生には辛いかな?とも思ったのですが,ぱくぱく食べていました。「おいしいね」友達とにこやかに会話するその様子がとてもほほえましかったです。

 ふだんは牛乳が1本,給食には出ますが,こちらも1年生仕様となっていました。かわいいイラストと"にゅうがく おめでとう”の文字の入った容器の「発酵乳」でした。ストローをさすのにちょっぴり手間取っていたようですが,それでも上手に飲むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(木) 今日の給食

 4月16日(木) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● いものこ汁   ● ごぼうのかきあげ   ● きゅうりとささみのあえ物

 ● ごはん   ● 牛乳               ・・・・でした。

 
 今日のメニューはどれも,野菜が盛りだくさんでした。

 「いものこ汁」は,大きなさといもをメインとして,だいこん,にんじん,ごぼう,とうふ,豚肉など,たくさん具が入っていました。今日は久しぶりに晴天でかなり暖かい日でしたので,あっさりとした「いものこ汁」はのどごしがよかったです。

 「ごぼうのかきあげ」も,やはり具だくさんでした。ごぼう,にんじん,えだまめ,さくらえびなど,歯ごたえのよい食材がいっぱい。食べ応えも,栄養も満点でした。また,「きゅうりとささみのあえ物」は,口の中がさっぱりして,食べやすかったです。

 明日,17日(金)から,いよいよ1年生の給食が始まります。1年生最初の給食は,ここのところ「カレー」です。給食の「カレー」は,少しスパイシーですが,とってもおいしいですよ!お楽しみに・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(水) 今日の給食

 4月15日(水) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・
 
 ● チキンビーンズ   ● イカリングサラダ   ● あいちの米粉パン

 ● 牛乳                          ・・・でした。


 トマトの酸味がきいた「チキンビーンズ」は,給食ではおなじみのメニューです。中に入っているお肉が“チキン”のときと“ポーク”のときとあります。パセリやマッシュルームなど,ちょっぴり大人むけの食材も入っていますが,じっくり煮込んであるので子どもたちにも食べやすい味付けとなっています。

 “イカリング”といえば,“フライ”を思い浮かべる人も多いかもしれません。今日はサラダの中に入っていました。シャキシャキとした野菜の食感に混じって,歯ごたえのあるイカリングがよいアクセントとなっていました。

 「あいちの米粉パン」も,もちもちした食感がとてもよく,「チキンビーンズ」「イカリングサラダ」ともよく合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(火) 今日の給食

 4月14日(火) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・
 
 ● つくね汁  ● ツナの甘辛煮   ● ハリハリづけ  ● ごはん

 ● 牛乳   ● 手巻きのり                ・・・でした。

 
 昨日に引き続いて,今日の給食も和食メニューでした。

 ごはんに「ツナの甘辛煮」や「ハリハリづけ」をのせて,手巻きのりで巻いて食べます。“手巻きずし”のように酢飯ではありませんが,のりに巻いて食べるのが好きな子は多いようです。中には,手巻きのりを上手に細かくちぎって,ごはんに他の具といっしょにまぶしながら食べるという子もいます。

 “肉だんご”のように見える“つみれ”が,実はお魚だということを知っている子はどれくらいいるでしょうか?お魚だと少し抵抗がある子も,「つみれ汁」だとモリモリ食べられるようです。“手巻きのり”で巻いたごはんとの相性もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 スタート! (4月10日) 【 その2 】

 3階に上がって,高学年のクラスへ。

 さすがは高学年。すでに配膳を済ませ,「いただきます」をする直前でした。5の2では,食器の位置にも気を配り,係の子がみんなによびかけていました。

 新しいクラスになると,給食のルール作りも大切です。どのタイミングで食べる量の調整をするか,おかわりはどのようにするか・・・など,これまでのクラスでのルールを参考にして,新しいクラスでのルールを決めていきます。

 再び2階に行き,3の1へ。
 おいしい給食を前に,とびきりの笑顔で応えてくれた,3の1のみんなです。

 これからも,毎日の給食のメニューついて,HPで紹介していこうと思います。また,各クラスの給食の時間のようすについても,お知らせできればいいなと考えています。どうぞお楽しみに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 離任式 (4月13日) 【 その1 】

 4月13日(月)の5時間目,離任式を行いました。

 今年度,效範小学校から6名の先生方が退職・転任されました。
写真の左から・・・

    下田宏樹先生(ご退職)      水草みすず先生(ご退職)
    中尾悦江先生(祖母懐小へ)   加藤 翼先生 (水野小へ)
    渡邉由利子先生(南山中へ)   渡邉志保先生 (さくらんぼ学園へ)

                          以上の6名の先生方です。

 先生方に花束をお渡しした後,お一人ずつ,お話を聞きました。效範小での思い出話や,新しく始まった生活や学校のことをお話しされました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 離任式(4月13日) 【 その2 】

 先生方と一緒に歌うのも最後…。みんなで校歌を歌いました。さみしさもあって大きく元気よく…ではなかったものの,それでも気持ちをこめて歌いました。

 最後にみんなで花道を作って,先生方を送りました。先生方はにこやかに体育館をあとにされました。

 先生方,お世話になりました。いろいろと教えていただいてありがとうございました。先生方のお耳に效範小学校のよいニュースが届くよう,みんなで力を合わせてこれからもがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい来校者(?) (4月13日)

 昨年の5月ごろ,保健室前の植え込みにカモが巣を作っているのを子どもたちが見つけて,教えてくれました。その巣で卵を産み,かわいいヒナがかえって,ある週末,部活動をしている子どもたちの横をすり抜けて,瀬戸川へとお引越ししていました。

 あれから,およそ1年。そのときにかえったヒナが成長して,效範小学校へもどってきたのでしょうか?

 先週あたりから,運動場にカモがやってきて,何か様子をうかがうようにしています。今朝は3羽でやってきて,水溜りがたくさんある運動場を行ったり来たりしていました。

 昨年に続いて今年も,この效範小学校で卵を産み,子育てをしてくれるでしょうか?かわいい来校者(?),カモさんの今後を見守りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(月) 今日の給食

 4月13日(月) 今日の給食を紹介します。

 今日のメニューは・・・

 ● 肉じゃが   ● ひじきの香り炒め煮   ● ごはん   ● 牛乳

                              ・・・でした。

 今日は和食メニューでした。

 「肉じゃが」は,ほくほくしたジャガイモによく味がしみこんでいました。給食の「肉じゃが」には豚肉,にんじん,グリンピース,玉ねぎ,しいたけ,こんにゃく…と,実にぐだくさんでした。

 「ひじきの香り炒め煮」はその名のとおり,ごま油の風味がよくきいていました。一度炒めてあるので、ひじきの歯ごたえがしっかりとしていました。とうもろこしの甘みもよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食 スタート!(4月10日)  【 その1 】

 今日からおまちかねの給食が始まりました。3月23日以来,およそ3週間ぶりの給食です。

 今日のメニューは・・・
 
 ● 若竹汁   ● 厚焼き卵   ● ゆかりあえ   ● 牛乳   
 
 ● お祝いゼリー                     ・・・でした。

 
 新しい学年,クラスになって初めての給食だったので,配膳の様子をちょっとのぞいてみました。

 2年生は先生に手伝ってもらいながらも,とても上手に配膳していました。給食当番ではない子は,手洗いを済ませ,ちゃんと席に座って配膳されるのを待っていました。

 4年生も早々に身支度,手洗いを済ませ,静かに座っていました。給食当番もとても手際がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな 大きくなったね!【 身体計測 】 (4月10日)

 4月10日(金),身体計測を行いました。1時間目は低学年,2時間目は中学年,3時間目は高学年と,学年ごとに分けて行いました。

 1年生にとっては,広い体育館に体操服で来るのも初めての体験…。みんなで整列して,上手に体育館に来ること,そして静かに並んで順番を待つことができました。

 「どれくらい大きくなったかな?」
 はかりの上にぴんと背すじをのばしつつ,それでも目盛が気になる様子の子がたくさんいました。

 1学年上がったみんな。どの子も大きくなりましたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度も元気いっぱいです (4月9日)

 新学期が始まって今日で3日め。1年生は,4日目となりました。新しい担任の先生,新しいクラスの友達とも少しずつ慣れてきたころだと思います。

 20分放課,連日の雨でなかなか外で遊べなかったこともあり,今日は元気に外で遊んでいる子がたくさんいました。昨日,集会で紹介された新しい遊具にも,いっぱい集まっていました。

 保健室前付近では,1年生が担任の先生と一緒にドッジボールをしていました。ボールを投げるのも,受けとるのも上手です!

 こんなに遊びに熱中していても,放課の終わりを告げる音楽が聞こえると,一目散に昇降口へかけていく子ばかり。まだ入学したばかりの1年生もちゃんと走って教室にもどっていくので,感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597