最新更新日:2024/03/18
本日:count up137
昨日:152
総数:545697
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」

4月28日(木) 校外学習

今日は、1年生から3年生までは遠足で、4年生から6年生までは校外学習の日でした。
しかし、天候が悪かったため、6年生だけの実施となってしまいました。
6年生は、名古屋市内班別学習と科学館見学です。名古屋市内は、名古屋城・名古屋防災センター・裁判所・愛知県警・新聞社などを見学し、午後から科学館見学を予定しています。下の写真は、水野駅集合の写真です。
1年生から5年生は、5月2日(月)が予備日になっています。絶対に晴れて欲しいと思います。
画像1 画像1

4月27日(水) 眼科検診

500名を超える児童の検診です。1年生から順番に、静かにそしてしっかり整列して検査が受けられました。
体育館内はしゃべり声ひとつせず、お医者さまの声だけがしていました。
結果、1時間に満たない時間で、全員検査を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) お掃除風景

 保健室掃除・・・先生がいなくても自分の仕事をしっかりやっていました。
 来賓玄関掃除・・マットのゴミ取りを真剣にやってくれ、きれいにしてくれました。
 児童玄関掃除・・さすが6年生。手際よく真面目に取り組んでいました。お手本です。
画像1 画像1

效範小学校の欠席数の推移

 昨年から1日当たりの欠席者の数を割合にして集計しています。
欠席の数と子どもたちの「楽しい度」・「満足度」は、関係が深い部分もあります。
集団風邪などで極端に欠席が増える場合もありますが、学校の状況を知る目安になります。
 掲載したグラフの上段は、「病気欠席者のみの数」の変化を表し、下段のグラフは「病気欠席者数と病気欠席以外の理由での欠席数を合わせた数」の変化を表しています。
 今年度も継続してグラフ化をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(水) 朝の登校風景

 登校風景が変わってきました。特に横断歩道で待つ時の並び方です。多くの班が2列で整然と並んで待っていられるようになりました。
 また、班長さんの意識が高まって、必ず横断旗を使って班のみんなを誘導しています。
 今日は平町の交差点の様子を紹介します。並び方・横断・あいさつ、どれをとっても素晴らしい班ばかりでした。
 次回は效範橋交差点の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)  学校周辺を清掃しました

 学校南側、瀬戸川に沿って東西に広がる歩道に雑草が目立つようになりました。
そこで、用務員さんに草取りをお願いし、校長は溝を掃除をしました。
改めて瀬戸川とセットで「效範小学校」なんだと強く感じました。市内には多くの小中学校がありますが、瀬戸川沿いにある学校は「效範小学校」だけです。その風景も長年の歴史を経て、川のある風景にしっかりなじんでいます。
 目線を変えれば、多くの人たちに学校が見られているということになります。
学校の敷地内だけでなく、学校周辺も学校の一部であるという認識をもって、環境整備に努めてまいります。地域の方々にも環境美化に対してご協力をお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・新じゃがいものそぼろ煮
・ひじきサラダ
・アーモンド小魚

 今日は、旬の「新じゃがいも」を使いました。じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、豚ひき肉などを使った煮物です。
 ひじきサラダは、ひじき、ほうれん草、オイルツナ、とうもろこしなどを使っています。ひじきは和風の煮物で食べることが多いかもしれませんが、サラダにしてもおいしくいただけます。子どもにも好評で、今日はサラダの食缶が空っぽになって返ってきました。味付けは、しょうゆ、砂糖、酢、塩、ねりごま、いりごまで作ったドレッシングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金) 春らしい風景

昨日からの雨もあがり、快晴。気持ちの良い日よりとなりました。
2年生は外に出て「春みつけ」
6年生は「写生」
校長先生は「めだかの観察」
観察池のめだかですが、今年は大量発生しています。
画像1 画像1

4月21日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します

<今日のメニュー>
・あいちの米粉パン
・牛乳
・チキンビーンズ
・春のサラダ
・オレンジ

 あいちの米粉パンは、小麦粉と米粉を使ったパンです。米粉が入っているため、少しもっちりとしています。
 チキンビーンズは、鶏むね肉と大豆をトマト味で煮込んだ料理です。他にも、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、マッシュルームを入れ、ことこと煮込んでいます。最後に刻んだパセリを散らして完成です。
 春のサラダには、きゅうり、とうもろこし、ウインナー、そして、今が旬のキャベツとアスパラガスを使いました。しょうゆを使ったドレッシングで和えています。
オレンジは、一人1/8個です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)PTA総会

皆様、お忙しい中、総会にご出席くださりありがとうございました。
皆様のご協力をもちまして総会も恙無く終えることができましたことを、心から感謝申し上げます。明日からは、28年度の役員さんたちの出番です。皆さん助け合って、よりよい1年にして頂けたらと思います。
保護者の皆様、本当にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 その3

画像1 画像1
お忙しい中、授業を見ていただきまして、ありがとうございました。
今年度も、「チーム・效範」と職員一丸となって教育活動を進めてまいります。
今後ともご理解・ご協力を宜しくお願い申し上げます。

授業参観 その2

担任の先生方は少々緊張気味でした。
保護者の皆様の視線を強く感じた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(木)授業参観

1学期最初の授業参観が行われました。
子どもたちは朝からソワソワ。授業が始まり子どもたちのテンションはマックスへ。
はりきって手を挙げ、頑張っている様子が目立っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(水) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・かきたま汁
・かぼちゃコロッケ
・小松菜のおひたし

 かきたま汁には、豆腐やかまぼこ、にんじん、しいたけなどが入っています。水溶きでんぷんを汁に入れ、卵がふんわり仕上がるように調理をしました。かつおだしがきいており、とてもおいしかったです。
 かぼちゃのコロッケは、かわいらしいハート型です。添え野菜は、小松菜のおひたしです。小松菜、もやし、にんじんを、しょうゆと砂糖で和えています。小松菜は、鉄分やカルシウムが豊富な緑黄色野菜で、あくが少ないため下ゆでなしで料理に使うことができます。ご家庭でも、栄養いっぱいの小松菜をおひたしや炒め物、煮びたしなどで召し上がってみてください。  
 6年2組の会食の様子です。とても楽しい雰囲気で給食時間をすごしていました。おかわりをする児童もおり、全て食缶が空っぽになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 給食風景(2年生以上)

今日は、快晴で気温も穏やかです。 そのせいか、子どもたちの食欲も旺盛で、どのクラスも食缶が空っぽになっていました。
教室に入りカメラを構えますと、どのクラスも「こんにちは」と元気よくあいさつをしてくれました。
高学年でも好き嫌いがあるようで、きゅうり対みかんでにらめっこをしている児童もいました。みかんから食べたのか、きらいなきゅうりから食べたのか、戦いはまだ続いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年度初の全校集会 (4月18日)

 4月18日(月),今年度初めての全校集会がありました。

 運動場で集会隊形で整列するのは初めてでしたが,1年生をはじめ,とてもすばやく上手に整列することができました。

 まず最初に,第1期学級委員の認証式を行いました。2年生から順に,名前を呼ばれた学級委員が返事をして起立しました。各学級の代表として,とてもよい返事が多かったように思います。人数が多いので,6年生が代表として校長先生から認証状をいただきました。

 続いて,校長先生のお話を聞きました。新学期が始まり,元気のよいあいさつを進んでできるようになった子が増えたとほめていただけました。

 初めての全校集会は100点満点!!今後の全校集会も,この調子でいきたいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校 初めての給食だよ(^o^)

1年生にとって今日は待ちに待った給食の開始の日です。準備の前から調理室からはカレーの臭いが・・・・。そわそわ。ドキドキ。
4時間目から給食の約束について、真剣に先生のお話を聞いていました。
着慣れない白衣、重たい食器、熱い食缶。
そしてそして美味しい給食。
今日の給食はいつまでも思い出に残るものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月) 今日の給食

4月18日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します

<今日のメニュー>
・ごはん
・発酵乳
・カレー
・イタリアンサラダ

 今日は1年生にとって、小学校で初めての給食となりました。メニューは、給食で人気の「カレー」です。1年生の入学をお祝いして、発酵乳の容器にきれいな桜の花が印刷されています。
 1年生の教室では、4時間目から給食の準備が始まりました。給食の決まりを聞き、準備に取り掛かります。給食当番の児童は、白衣、帽子、マスクをきちんとして、準備万端!当番の仕事を、がんばって行っていました。また、会食時間も落ち着いており、上手に食べることができていました。
 カレーには、豚肉、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、グリンピースを使用しました。肉や野菜を炒めて、チキンブイヨン、カレールウでよく煮込んでいます。
 イタリアンサラダは、キャベツ、とうもろこしなどの野菜とベーコン、アーモンドロースト、角チーズの入っています。カレーとの相性ばっちり!ざくざくとアーモンドの食感がおいしいサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部 6年チーム 第3位 おめでとう!!

4月16日(土)に瀬戸市陸上競技場にて、サッカー部春の大会が行われ、效範小学校6年生チームは第3位に輝きました。
プレースタイルは「これぞフェアプレー」という内容で観戦していても気持ちがよかったです。部員の皆さんの健闘に心から拍手を送りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 その2

「学校は学びの場でなければならない」という雰囲気をどの学級も出して、真剣に取り組んでいる姿が印象にのこりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597