最新更新日:2024/03/18
本日:count up185
昨日:152
総数:545745
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」

平成28年度 卒業証書授与式 【 卒業生入場 】 (3月16日)

 3月16日(木),春の訪れを感じさせるおだやかな日差しの中,平成28年度 卒業証書授与式を行いました。

 109名の卒業生が,舞台上から入場してきました。どの子もしっかりと前を見据え、実に堂々としていました。

 入場後も,たいへん凛々しい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 証書授与 】 (3月16日)

 卒業証書授与の様子です。

 校長先生から一人ずつ,証書が手渡されました。一つひとつの動作がきびきびとしていて,見ていてもとても清々しかったです。

 証書をいただき,6年間のがんばりの重みをかみ締めることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 校長式辞 】 (3月16日)

 続いて,校長式辞です。

 校長先生の式辞には,証書を一枚ずつ書かれているときの思いをはじめとし,これまで指導してくださった担任の先生へのお礼,いつも学校を支え,がんばってきた6年生への感謝,そして今後の激励などがありました。6年生はしっかりと校長先生をみつめ,聞いていました。

 さらに式辞の中には,「6年生を送る会」に全員合唱で歌った「365日の紙飛行機」を5年生が歌ってくれる場面もありました。

 『その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それがいちばん大切なんだ』

 6年生の心にしっかりとこのことばが刻まれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 来賓祝辞 】 (3月16日)

 続いて,来賓祝辞です。

 6年生の卒業式に,来賓の方がたくさん来てくださいました。来賓の中から、教育委員会の教育委員の加藤様,PTAの副会長下川様からお祝いのおことばをいただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度 卒業証書授与式 【 別れのことば その1】(3月16日)

 続いて,別れのことばです。

 6年生が呼びかけをしながら,6年間の思い出や先生や家族への感謝の思いを伝えました。

 体育館には6年生の力強い声,そしてすてきな歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 別れのことば その2 】 (3月16日)

 「6年生を送る会」でも,その歌声の美しさに驚きましたが,卒業式ではさらに気持ちが高まっているのを感じました。

 大きく口を開き,一生懸命に歌うその姿に,これまでの成長を感じ,涙をぬぐってみえる方もいました。とても感動的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 別れのことば その3 】 (3月16日)

 歌っているうちにどんどん気持ちが入っているのが分かりました。

 「小学校で歌うのはこれば最後」そんな思いが合唱の声の大きさを,ハーモニーの美しさを高めているように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 卒業証書授与式 【 別れのことば その4 】 (3月16日)

 6年生の呼びかけ,合唱に応える形で,5年生の呼びかけ,合唱が始まりました。

 5年生は6年生と比べると,30人ほど少ないのですが,その人数の差を感じさせない声の大きさでした。さすがはパワフル学年です。

 6年生がこれまで支えてくれた效範小を,これからは自分たちが支えていく!效範小のバトンをしっかりと受け取りました!・・・そんな気持ちがいっぱいこもった呼びかけ,合唱となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度 卒業証書授与式 【 見送り 】 (3月16日)

 卒業式も滞りなく,無事に式を終えました。

 5年生が歌う「ビリーブ」にのせて,6年生が退場していきます。会場にいる人の温かい拍手で6年生を見送りました。

 
 6年生のみなさん。卒業おめでとう!!
 みなさんの今後のますますの活躍を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)6年 旅立ちの会

 6年生が自治会・地区社協から感謝状をいただきました。
 これは、通学班などで低学年を安全に登下校させてくれた卒業生に地域から感謝状と記念品が贈られるものです。
 地域を代表して、加藤光昭こうはん地区社協会長様より授与していただきました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)6年修了式

 旅立ちの会のあと、6年生の修了式が行われました。卒業式と同じ会場ということもあって、みんな良い意味で緊張していました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・チンゲンサイのスープ
・ビビンバ

 今日の給食は、人気メニューの「ビビンバ」でした。ビビンバは、韓国料理であり、混ぜて食べるだけという簡単な調理法から、家庭でもよく作られるそうです。
 給食のビビンバは、炒り卵、しょうゆやごま油で炒めた豚肉、ほうれん草、にんじん、もやし、切り干し大根のたっぷりの野菜を、みそダレで和えています。みそダレは、豆みそ、砂糖、みりん、豆板醤を使用し、手作りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月13日(月) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・新じゃがいものそぼろ煮
・さばの塩焼き
・甘酢あえ

 「新じゃがいものそぼろ煮」は、豚ひき肉、じゃがいも、たまねぎ、干ししいたけ、枝豆を使った煮物です。
 「さばの塩焼き」は、給食室のオーブンを使用し焼きました。臭みがなく、油ののったさばでした。
 「甘酢あえ」は、切り干し大根、きゅうり、にんじんを使っています。
 5年生児童から、「油ののったさばと、さっぱりした甘酢あえは、いい組み合わせだね!」と献立にコメントをもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・みそ煮込みうどん
・うの花炒り煮

 今日は、「みそ煮込みうどん」です。鶏肉や油揚げ、かまぼこ、白菜、えのき、ねぎなどの具材と、食べやすいように短めのうどんを、かつおだしと豆みそで煮込んでいます。豆みそを使った地域の料理です。
 「うの花の炒り煮」には、おから、ちくわ、にんじん、こんにゃくなどを使いました。食べ慣れておらず、どんな料理なのだろうと心配そうに見ている児童もいましたが、食べ始めると「意外においしい!」という声が聞かれ、その言葉につられ、減らすのをやめて食べることができた児童もいました。お昼の放送では、給食委員の児童が、おからの紹介をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 表彰伝達  その1】 (3月6日)

 3月6日(月),久しぶりに全校集会がありました。

 まずは,表彰伝達がありました。
 
 最初に先日行われた「こども版画展」の表彰です。效範小学校では,全部で10名の子が入選しました。

 その後は,部活動関係のものでした。まずはサッカー部。サッカー部は個人でも賞をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 【 表彰伝達 その2 】 (3月6日)

 サッカー部に続いて,野球部,バスケットボール部の表彰伝達でした。

 效範小学校のみんながさまざまな場で活躍していることを知ると,やはりうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 【 校長先生のお話〜委員会から 】 (3月6日)

 表彰伝達に続いて,全校集会がありました。

 校長先生からは,もうすぐ效範小学校を巣立っていく6年生が気持ちよく卒業できるように、みんなで学校を美しくしていきましょう、とのお話がありました。

 その後,JRC委員会と生活委員会からの連絡がありました。

 JRC委員会からは、南昇降口で集めているエコキャップが,全部で35960個も集まり、手作りの軍手が贈られたとの報告がありました。みなさん,ご協力ありがとうございました。

 生活委員会からは、今月の目標「1年間のまとめをしよう」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 【 準備 】 (3月2日)

 3月2日(木)の5時間目,「卒業生を送る会」を行いました。

 各学年はそれぞれに出し物の練習に取り組み,児童会役員はこの会のために,いろいろと準備を整えてくれました。

 また,この日はグリーンシティケーブルテレビも取材に来ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 【 入場 】 (3月2日)

 1〜5年生が体育館に入場し,準備も整いました。

 6年生が入場してきました。みんなで拍手で迎えました。ちょっぴり照れくさそうな6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生を送る会 【 4年生出し物 】 (3月2日)

 まずは各学年からの出し物です。トップバッターは4年生です。

 4年生はクイズを交えながら,6年生に感謝の気持ち,激励の気持ちを伝えていました。
 
 最後は「ひまわりの約束」の合唱です。「まるっとせとっ子フェスタ」で発揮したあのすてきなハーモニーで,しっとりとした歌声が体育館に広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597