最新更新日:2024/04/18
本日:count up74
昨日:191
総数:550577
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

全校集会  その1  (6月4日)

 6月4日(月),全校集会がありました。

 まずは校長先生のお話を聞きました。

 校長先生は,お話の中で,「さかさことばクイズ」をしました。
「高いは?」「低い!」
「大きいは?」「小さい!」
「太いは?」「細い!」

 「じゃあ,“ありがとう”は?」「???」みんな,いろいろな答えを考えて,口々に言いました。先生たちにも一人ずつ,答えをきいて回りました。でも,残念ながら正解ではありません。

 “ありがとう”は難しいことばで表現すると“ありがたい”つまり,あることがなかなかない  あることが難しい めずらしいという意味になります。そこから逆に考えると・・・“ありがとう”のさかさことばは“あたりまえ”になると校長先生は教えてくださいました。

 朝ごはんを食べること
 服を着て,学校に登校すること
 夜,おうちで眠ること

 どれも「あたりまえ」のことではありません。陰で支えてくださる方がいます。何気ないことにも,"ありがとう”の気持ちを持って接すると、互いに優しい気持ちになれますね。

 優しい気持ちがいっぱいの效範小学校にしていきたいですね!

 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 その2【 表彰伝達 】 (6月4日)

 校長先生のお話に続いて,表彰伝達がありました。

 5月の週末に瀬戸市で行われた陸上大会で,5,6年生の子が優秀な成績を収めたそうです。

 校内に留まることなく,さまざまな場面で效範小学校の子が活躍しています。実に頼もしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね 野外活動 【 出発式 】 (5月31日)

 5月31日,6月1日の1泊2日で,5年生は野外活動に出かけました。

 当日のお弁当作りや駅までの送迎だけでなく,これまでの準備の段階でも,おうちの方にはいろいろとご支援いただきました。ありがとうございました。

 楽しくて楽しくてあっというまに過ぎていった2日間。少しずつ振り返っていこうと思います。

 まずは出発式。

 まちにまった野外活動!元気いっぱいに駅に集合してきた5年生。どんな2日間が待っているか,どきどきわくわくの瞬間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね 野外活動 【 いよいよ出発 】(5月31日)

 出発時間が近づき,いよいよ出発です!

 ホームで待っている間に学級ごとに記念撮影!みんなとてもいい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね 野外活動 【 入所式 】 (5月31日)

 どんよりと雲っていましたが,山歩きには絶好の天候でした。上ったり,下ったり・・・山道を元気に進みました。あまりの楽しさに思わず歌を歌っている子もいたほどです。

 ようやく野外活動センターに到着!まずは入所式を行いました。

 定光寺の山の中にはたくさんの生き物がいます。おさるのモンきちくん,りすのリリィちゃんが危険な生き物を教えてくれました。


 2日間の活動に向けて「誓いのことば」。代表にふさわしく,堂々と述べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったね 野外活動 【 記念撮影 】 (5月31日)

 「友情の鐘」の前で記念撮影をしました。

 ・・・・残念ながら,撮影途中で雨が降り出してしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(月) 今日の給食

今日のメニューは…

●切り干し大根のみそ汁   ●たこと大豆のから揚げ
●おかかあえ   ●麦ごはん   ●牛乳     でした。

今週から歯と口の健康週間が始まります。
そこで、今日の給食は「かみかみ献立」でした。
よく噛んで食べられるような食材が多く使われていました。

「切り干し大根のみそ汁」は、いつもは生の大根を使っていますが、今日は歯ごたえのある切り干し大根がたっぷり入っていました。

「たこと大豆のから揚げ」は、大きなたこがゴロゴロ入っていました。弾力のあるたこを一生懸命噛んで食べている姿が見られました。

「おかかあえ」は、シャキシャキの野菜にカツオの風味がしっかりついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

●けんちん汁   ●さばの銀紙焼き   
●小松菜のごまあえ   ●ごはん   ●牛乳   でした。

「けんちん汁」は、鎌倉時代に建長寺というお寺が発祥とされています。建長寺で出されていた豆腐と野菜のが評判になり、「けんちょう汁」と呼ばれるようになったのが「けんちん汁」に転じたと言われています。

「さばの銀紙焼き」は、甘いみその味がしっかりしみ込んで、ごはんとの相性も良いです。

「小松菜のごまあえ」は、いつもよりごまが控えめで、素材本来の味が楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎ販売をしました(4・5・6組)

5月30日(水)の2時間目の20分休みに保護者の方や教員に玉ねぎを販売しました。
今年は、小さいものから大きいものまでたくさん収穫できたので、たくさん買ってもらうことができました。

玉ねぎの大きさによって値段が違うので、子ども達は悩みながら計算していました。特に、一年生には難しかったのですがよく頑張っていました。

高学年は、早く正確にお釣りまで計算することができさすがでした。
準備から片付け、掃除まできちんとやることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉ねぎ販売続き(4・5・6組)

授業で何度も練習しましたが、本番は緊張したようでした(笑)
「お店屋さん、またやりたい!」と何人もの子が言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(木) 今日の給食

今日のメニューは…

●マーボー豆腐   ●バンバンジーサラダ   
●麦ごはん   ●牛乳          でした。

「マーボー豆腐」は、味がしっかりついていますが、辛くないのでとても食べやすいです。ごはんの上にのせてマーボー丼にしている様子がよく見られました。
「バンバンジーサラダ」には、ねりごまといりごまの2種類を使っています。ごまの風味が口いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 今日の給食

今日のメニューは…

●豆乳スープ   ●照り焼きハンバーグ   
●ミニフレンチサラダ   ●ロールパン   ●牛乳   でした。

「豆乳スープ」は、豆乳がたっぷり入ったあっさりスープでした。
「照り焼きハンバーグ」は、パンとも相性抜群なので、パンにはさんで食べている子もいました。
「ミニフレンチサラダ」はシャキシャキとした野菜にしっかり味がついていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(火) 今日の給食

今日のメニューは…

●利久汁   ●豚肉のしょうが焼き   ●ゆかりあえ
●ごはん   ●牛乳   ●ココア牛乳のもと     でした。

「利久汁」は、ねりごまの入った味噌汁です。名前の由来はお茶で有名な千利休からきています。千利休がごまを好んでよく料理に使っていたため、利休汁と名付けられました。

「豚肉のしょうが焼き」は1枚ずつ並べてオーブンで焼きました。しょうがの効いたタレをごはんにかけて食べている子もいました。

「ココア牛乳のもと」が出る日は牛乳の残りもほとんどありません。いつもの牛乳が今日だけは甘いココア味になってみんな喜んで飲んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 1年生 学校探検

2時間目に、生活科の授業で、学校探検を行いました。
各クラス、班に分かれて、学校の様々な教室を見てまわりました。

廊下の歩き方のマナーを学んだり、スタンプを先生たちにもらったりすることができました。

ぜひ今後も、このマナーを忘れず過ごしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校区探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(金)に3年生は校区探検に行きました。
 班に分かれて、地図を片手に效範小学校の周りの決められたコースをめぐり、自分たちの住んでいる地域にはどんなものがあるのか調べることができました。
 道中、道に迷ったりミッションを見落としたりとハプニングもありましたが、班のメンバーの力を合わせて無事に学校に戻ってきたみんなの姿は出発前よりも頼もしく見えました。
 最後になりましたが、ご協力いただいた保護者のみなさまありがとうございました。
 

緊急時対応訓練2

シミュレーション後、意見を出し合っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時対応訓練1

5月28日(月)今日は、職員による緊急時対応訓練を行いました。運動場でサッカーをしていて心臓震盪になった児童や給食後のアレルギーショックで倒れた児童がいる想定です。119番に連絡したりAEDや心臓マッサージをしたりといった本番さながらの研修でした。訓練後、反省や意見を出し合い、もしもの時の対応に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木) 今日の給食

今日のメニューは…

●生揚げと大根の煮物   ●ひじきとささみのあえもの   
●ごはん   ●牛乳                 でした。

「生揚げと大根の煮物」は、生揚げと大根が味をしっかり含んでいて、噛むたびに味が染み出てきました。
「ひじきとささみのあえもの」は、ひじきや小松菜などカルシウムを多く含む食材が使われています。ひじきが苦手な子も多いですが、ささみが入っていると食べられるようで、おいしい!と言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

●ふだま汁   ●宗田かつおのおかか煮   
●切り干し大根の甘酢あえ   ●たけのこごはん   ●牛乳   でした。

「ふだま汁」は、ふわふわのおふに汁がしっかりしみこんでいました。
「宗田かつおのおかか煮」は、中まで味がついていて、魚のくさみもなく、ごはんが進みました。
「切り干し大根の甘酢あえ」は、甘酸っぱい味付けで暑い時期にぴったり。
「たけのこごはん」は、自校ごはんでした。給食室の大きな釜で炊くご飯はとてもおいしく、子どもたちの楽しみでもあります。たけのこがたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トーチトワリング予行練習2

低学年の子たちも大喜びで見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597