最新更新日:2024/03/18
本日:count up15
昨日:65
総数:546911
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」

応援練習

9月12日(水)今日は朝応援団による運動会応援練習の時間でした。応援団の児童が各クラスに行き、応援の指導をしていました。教室から元気な声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃2

運動場の溝掃除の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃

9月11日(火)今日は地域清掃の日です。全学年それぞれの場所に分かれて学校や地域の川や公園の清掃を行いました。天候にも恵まれ、みんなそれぞれ一生懸命清掃活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

●お月見汁   ●五色あえ   
●とりめし   ●発酵乳    でした。


週明けの月曜日は十五夜ということで、少し早いですが今日は十五夜メニューでした。
「お月見汁」は、まんまるのおもちとさといもをお月様に見立てました。いつものお吸い物におもちが入っているだけでなんだか特別な気持ちになりました。

「五色あえ」は、つなやほうれん草がたっぷり入って、ごまとあえてあります。和食の定番メニューです。

「とりめし」は、自校ごはんです。今日のとりめしはいつもよりおいしいと好評でした。毎回味が少しずつ違うのも自校ごはんのたのしみです。

「発酵乳」は、パッケージがお月見柄でした。かわいいうさぎが書いてあり、、みんな興味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(木) 今日の給食

今日のメニューは…


●なめこ汁     ●鯖の南蛮漬け   
●わかめごはん   ●牛乳      でした。


「なめこ汁」は、なめこ、だいこん、ねぎ、豆腐などが入ったお味噌汁でした。だしがよく効いているので味噌は少なめでもとてもおいしいです。

「鯖の南蛮漬け」は、ピーマン、にんじん、たまねぎが入った甘酸っぱいタレが衣によく染みて鯖の臭みを消してくれました。衣に包まれているので、やわらかいまま教室まで届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(水) 今日の給食

今日のメニューは…

●ニラたまスープ   ●豚肉と小松菜のビーフン炒め  ●ごはん       
●牛乳        ●フローズンヨーグルト      でした。


「にらたまスープ」は、鶏豚湯を使っているのでしっかりとした味が特徴的です。卵はできるだけふわふわした状態で教室まで届けるために、調理作業の最終段階で入れます。

「豚肉と小松菜のビーフン炒め」は、応募献立です。給食でビーフンが出ることがほとんどないため、食べなれない味や食感に戸惑っている様子も見られました。“想像してた味と違ったけど、すごくおいしい!”とおかわりをしてくれる子もたくさんいました。

「ごはん」は、瀬戸市産ゆめまつりでした。。今後もひと月に一回程度食べられる機会がある予定です。

運動会の練習をやって疲れた体に「フローズンヨーグルト」のひんやりと冷たい甘さがしみました。子どもたちの笑顔が教室いっぱいに見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(火) 今日の給食

今日のメニューは…

●肉じゃが   ●アーモンドあえ   
●麦ごはん   ●牛乳      でした。


「肉じゃが」は、ジャガイモがほくほくに炊き上がり、味がしっかりしみ込んでいました。“肉じゃが大好き!”の教室中を飛び交っていてとても嬉しく思いました。


「アーモンドあえ」は、茹でたほうれんそう、キャベツ、にんじんにしょうゆと砂糖を和え、仕上げにアーモンドを入れるだけのお手軽メニューです。アーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

●ミネストローネ   ●ナタデココフルーツ   
●ピラフ       ●牛乳        でした。


「ミネストローネ」は、トマトの酸味が少し残ったスープにマカロニがたっぷり入っていました。ミネストローネはイタリアの料理で、マカロニの代わりにお米をいれることもあります。

「ナタデココフルーツ」は、ナタデココ、もも、パイナップル、蒲郡のみかんゼリーが入っていました。ナタデココは、「ナタ菌」と呼ばれるものと、ココナッツ水を合わせて発酵させて作られています。独特の歯ごたえにみんな口をもぐもぐさせて楽しんでいました。

「ピラフ」は、自校ごはんです。月に数回の自校ごはんの日は子どもたちの楽しみになっています。具材に味がしっかりついていました。グリンピースが苦手な子も、「ごはんと食べればあまり味がしないから食べられる」と言って完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランド整備

9月13日(木)このところ天気が雨ばかりですが、今日はなんとか運動会の練習ができそうでした。そこで朝早くから若い先生ちが一生懸命運動場の水たまりを整備していました。おかげで1時間目に全体練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(木) 今日の給食

今日のメニューは…


●マーボー豆腐   ●バンバンジーサラダ   ●ごはん     
●牛乳       ●チーズ入り小魚          でした。

「マーボー豆腐」は、豆腐が崩れないように丁寧に丁寧に混ぜます。豆腐に甘辛いみそが絡まって丁度良い味に仕上がりました。

「バンバンジーサラダ」は、ねりごまとすりごまがたっぷり入っています。ツナも入って野菜の味が消えるため、野菜の苦手な子も食べられることが多い献立です。おいしかったとの声もよく聞こえてきました。


今日は、北海道の震災の影響でにんじんが入っていない給食でした。
食材が毎日届くありがたさをとても感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(水) 今日の給食

今日のメニューは…

●豆乳スープ       ●鮭のコーンマヨネーズ焼き   
●ミニフレンチサラダ   ●愛知の米粉パン   ●牛乳   でした。

「豆乳スープ」は、真っ白なスープにたくさんの具材が入っていました。見た目ではわかりませんが、白いんげんのピューレが入っています。今日は肌寒い日でしたが、豆乳スープのやさしい味で心も体も温まりました。

「鮭のコーンマヨネーズ焼き」は、給食室でひとつひとつカップに入れて大きなオーブンで焼きました。塩味の効いた鮭とマヨネーズの相性は抜群で、子どもたちの好む味に仕上がりました。おかわりじゃんけんをしている様子も見られました。

「ミニフレンチサラダ」は、給食室で作ったドレッシングを和えました。野菜のシャキシャキ食感がくせになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(火) 今日の給食

今日のメニューは…

●親子煮   ●ひじきと春雨のあえ物
●ごはん   ●牛乳             でした。


「親子煮」は、卵と鶏肉、高野豆腐、はんぺん、玉ねぎ、にんじんなどたくさんの具が入った煮物です。どの食材もだしのきいた汁をよく含んでいました。


「ひじきと春雨のあえ物」は、さっぱり味のあえ物でした。口に入れるとごま油の風味がふわっとしてきました。春雨もつるつると喉を通っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生〜運動会練習開始!〜

 2学期が始まって1週間、いよいよ運動会の練習が始まりました。
 3年生は、もうすぐ引退する「安室奈美恵」さんの曲に合わせて旗を使って踊ります。写真を見ると、今はまだバラバラですが、本番までにそろった演技を披露できるようにしっかりと練習していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(月) 今日の給食

今日のメニューは…
  
●いか団子汁        ●ハンバーグの和風きのこソース
●キャベツのおかかあえ   ●麦ごはん   ●牛乳     でした。


「いか団子汁」は、だしのきいた汁にモチモチのいか団子がたくさん入っていました。いか団子から旨みもしっかり出ていました。

「ハンバーグの和風きのこソース」は、しめじ、えのきたけ、たもぎたけの3種類のきのこが入ったソースをかけました。子どもたちは、たもぎたけという聞きなれないきのこが入っていることに驚き、たもぎたけを探しながら食べていました。

「キャベツのおかかあえ」は、おかかの旨みが噛めば噛むほど出てきます。みんな大好きな副菜のひとつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

●八宝菜      ●愛知しそ入り鶏春巻き   
●中華きゅうり   ●ごはん    ●牛乳    でした。



今日の「八宝菜」は、うずらの卵は入っていなかったので、その分、野菜や豚肉、いかがたくさんはいっていました。味がしっかりついていたので、野菜が苦手な子もよく食べていました。

「愛知しそ入り鶏春巻き」は、食べる度に口いっぱいにしその香りが広がりました。パリパリの皮がやみつきになります。

「中華きゅうり」は、しょうゆベースで味付けしました。太めの輪切りに切ったきゅうりが口の中でパリパリと音を立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども陶芸展があります 1

今週末はせともの祭り!
そして、パルティせとでは、子ども陶芸展が開催されています。
本校からも、代表児童の作品が6点展示されています。
ぜひ、足を運んでみてください!

日にち 2018年9月8日(土)9日(日)
場所  パルティせと 4階 マルチメディアルーム
時間  9:00〜17:00
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども陶芸展があります 2

どれも素敵な作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(木) 今日の給食

今日のメニューは…

●五目味噌汁   ●ひじきと牛肉の炒め煮   
●ごはん     ●牛乳   ●ミニトマト   でした。


「五目味噌汁」は、ほんのりしょうがの効いた味噌汁でした。大根、にんじん、ねぎ、豚肉、こんにゃく、さといもなどたくさんの食材が入っていました。

「ひじきと牛肉の炒め煮」は、いつもの磯煮と違い、さっぱりした味でした。お肉が入っていたので、苦手なひじきも少し食べてみようかなという気持ちになる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(水) 今日の給食

今日のメニューは…

●カレー   ●イタリアンサラダ   ●麦ごはん
●牛乳    ●巨峰                でした。


いよいよ2学期が始まりました。
4日が台風で臨時休校になったため、少し遅れて5日に給食開始となりました。
4日のメニューをそのままスライドさせたので、人気のカレーメニューでした。

「カレー」を食べると新学期が始まったなと思う子どもたちも多いのではないでしょうか。スタミナをつけて、2学期の良いスタートがきれました。

「イタリアンサラダ」は、カレーのおともの定番です。ひんやり冷たいサラダはカレーで辛くなった口の中を落ち着かせてくれます。

「巨峰」は、季節の果物です。2粒でしたが、子どもたちにとっては特別なデザートです。種がないのでそのままぱくりと食べてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 始業式 ( 9月3日 )

 長い長い夏休みも終わり,いよいよ2学期が始まりました。

 台風が近づき,天候が心配されましたが,青空のもと,2学期がスタートすることができました。いつものように6年生によるリコーダー演奏に導かれるようにして,全校が体育館に集まりました。

 まずは校長先生のお話を聞きました。
  
 校長先生は,夏休みのプール解放が暑さによって中止になったことや部活動の活動時間が調整されたことなどを挙げて,この夏休みは命について考えるよい機会になったことをお話しされました。效範小のみなさんが,事故に遭うことなく,元気に2学期を迎えられたことをとてもうれしく思います。まだまだ暑いですが,どの学年もしっかりとお話を聞くことができました。

 2学期は1年の中で最も長い学期です。友達のことを思いやりながら,たくさんの行事ですてきな思い出を作っていきたいものです。

 校歌斉唱では,元気な歌声が体育館に響いていました。效範小にもまた,みなさんの元気のよい声が返ってきましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597