最新更新日:2024/04/18
本日:count up58
昨日:191
総数:550561
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

南山中学校入学説明会

1月23日(水)今日は午後から6年生が南山中学校へ入学説明会に行きました。中学生の素晴らしい合唱の後、中学校生活についての説明を聞きました。その後授業参観するなど、中学校について知るよい機会になりました。中学校生活がもうすぐですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月23日(水) 今日の給食

今日のメニューは…


○野菜のスープ煮   ○タコライス   ○ごはん   
○牛乳        ○ヨーグルト          でした。


 今月の応募献立は「タコライス」でした。ケチャップとチーズで子どもにも食べやすい味付けで、1年生は「ごはんにのせて食べたらすごくおいしかったよ!」と嬉しそうに教えてくれました。ごはんにおかずをのせるだけなのに、とても楽しくおいしくいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日(火) 今日の給食

今日のメニューは…


○五目うどんの汁   ○大豆とごぼうのかきあげ   
○ゆかりあえ     ○白玉うどん         ○牛乳   でした。



 今日はソフト麺ではなく、白玉うどんでした。給食ではめったに出ないうどんにみんな大喜びでした。だしのきいた五目うどんの汁ともちもちツルツルの麺がとてもおいしかったです。
 また、天ぷらうどんにできるように、ごぼう、たまねぎ、大豆、枝豆、さくらえびの入ったかき揚げも手作りで作りました。さすがの調理員さん、衣のかたさをうまく調節し、サクサク食感のかきあげに仕上げてくださり、大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催教育後援会

1月22日(火)PT厚生部A主催教育講演会が行われました。
講師にBUNBUN塾の近藤一郎先生をお招きし、「ぶれない子育て」について講演していただきました。
誇り・尊厳を大事にした自分中心な生き方を身につけさせたいという思いを自分の生い立ちを交えながら伝えられました。(自己中心とは違う自分で自分を認めていく自分中心な生き方)内容の濃い90分でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(月) 今日の給食

今日のメニューは…

○トックスープ   ○ビビンバ   
○麦ごはん     ○牛乳     でした。


「ビビンバ」は、どのクラスも相変わらずの大人気っぷりでした。お休みが増えてきて残りがちな給食も今日は大好きなビビンバをたくさん食べでくれました。ごはんをいっぱい食べたみんなの力で、インフルエンザを吹き飛ばしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(金) 今日の給食

今日のメニューは…

○卵とじ   ○ひじきとツナの和え物   
○ごはん   ○発酵乳          でした。


「卵とじ」は、だしの味をよくきかせ、調味料を控えめにしました。かつおの風味のよくする煮物になりました。

「ひじきとツナの和え物」には、春雨を入れ、春雨にドレッシングが染み込んで良い味がでていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(木) 今日の給食

今日のメニューは…

○マーボー豆腐   ○ごぼうサラダ   
○ごはん      ○牛乳       でした。


 人気メニューの「マーボー豆腐」は、給食室で素早く作ります。豆腐の形が崩れないようにそっと炒めますが、ゆっくりやっていると焦げるので素早さも必要です。おいしいマーボー豆腐が食べられるのは、調理員さんたちが一生懸命に作ってくれているおかげです。感謝していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(水) 今日の給食

今日のメニューは…


○鶏肉と野菜のトマト煮込み   ○ポテトのチーズ焼き   
○スライスパン   ○牛乳   ○大豆チョコ       でした。

 
 今日は3年生の教室にお邪魔しました。2学期に大豆の勉強をしたので、大豆にとても敏感になっています。いつも、トマトベースのスープに入る豆は大豆ですが、今日は何かが違うことに気付き、「今日の大豆、いつもと違う?」と聞いてきてくれた子がいました。さすがです。今日のスープにはひよこ豆が入っていました。
 ひよこのように小さく、くちばしのような突起がついているかわいらしいひよこ豆をみんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちつきをしました!(4・5・6組)

1月11日(金)におもちつきをしました。
杵と臼でおもちをつきました。

そのあと、そのおもちをきなこやしょうゆ、あんこにまぶしておいしく食べました。
給食のことを心配しつつ、何個も食べる子が多かったです。

食べた後、縄跳びでお腹を減らし、給食を食べたあとまたおもちを食べていました。
たくさんの人のおかげで、今年もおもちつきができました。

みなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火) 今日の給食

今日のメニューは…


○肉じゃが     ○五色あえ   
○わかめごはん   ○牛乳     ○みかん   でした。


「肉じゃが」は、じゃがいもや豚肉、にんじん、たまねぎだけでなく、しいたけや糸こんにゃく、グリンピースなどたくさんの食材が入って旨みが詰まっていました。

3学期が始まって、体調を崩す子が増えてきました。ごはんをしっかり食べて元気な体をつくってほしいです。今日はみかんも出たのでビタミンの補給もしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(金) 今日の給食

今日のメニューは…


○春雨スープ   ○チンゲンサイと生揚げの中華炒め   
○ごはん     ○牛乳                でした。


「春雨スープ」は、にんじんの赤、卵の黄色、ねぎの緑が入ってとてもきれいに仕上がりました。にんにくが入って、食欲をそそる香りが教室中に広がりました。

「チンゲンサイと生揚げの中華炒め」は、オイスターソースを使ったので、味に深みが出ました。味がしっかりしみ込んでいたので、ごはんが進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(木) 今日の給食

今日のメニューは…


○呉汁    ○鶏肉のてりかけ   ○白菜の塩昆布あえ   
○ごはん   ○牛乳                  でした。



「呉汁」は、11月ぶりの登場です。青大豆のペーストが入っているので、においが気になるかな?と思っていましたが、白みそとだしの風味やたくさんの具が入っていたのでそれほど気になりませんでした。子どもたちも、いつものみそ汁と少し違う気がするけど、おいしい!と言って食べてくれました。

「鶏肉のてりかけ」は、どのクラスでもじゃんけん大会が繰り広げられていました。数少ないお代わりのてりかけを半分に切って、少しでも多くの子が食べられるように工夫をしている様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(水) 今日の給食

今日のメニューは…


○瀬戸焼きそば      ○えびシューマイ   
○くきわかめのナムル   ○小型ロールパン   ○牛乳   でした。


「瀬戸焼きそば」は、小型ロールパンとともに出るので、年に数回しか出ません。食缶いっぱいに入っていたので、今日は完食は厳しいかな…と思っていましたが、食缶が空っぽになって返ってきて驚きました。パンにはさんでお手製の焼きそばパンを作るといつもよりおいしく感じるようで、焼きそばパンを作るためにおかわりをする子もいました。


「茎わかめのナムル」は、給食ではめったに出ない茎わかめが入っていたのでみんな慎重になっていました。これは何だ?どんな味がするんだ?そんなことを思いながら一口食べると、思ったよりも食べやすかったようで、こちらもたくさん食べてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(火) 今日の給食

3学期初日のメニューは…

○カレー     ○切干大根サラダ   
○むぎごはん   ○牛乳        ○りんご   でした。


学期の初日は「カレー」がお決まりです。久しぶりの給食でも食べやすく、子どもたちの大好きな給食だからです。そして、期待通りたくさん食べた様子が空になった食缶からとても伝わってきました。良いスタートがきれてうれしく思いました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 スタート (1月7日)

 2週間ほどの冬休みが終わり,3学期が始まりました。

 学年のまとめの時期でもある3学期。しっかりと締めくくりをして,新たな学年へと進んでいきたいものです。

 1月7日(月),始業式を行いました。校長先生からは,成功を目指し,何度挑戦し続ける年にしていこうというお話がありました。『1万回の失敗』を『9999回のうまくできない方法を見つけた』と前向きにとらえる,エジソンのように努力し続けたいですね!

 続いて,全校で校歌を歌いました。1〜6年生全員で校歌を歌うのも,あと何回くらいでしょうか。

 寒い日が続きます。インフルエンザも気にかかる時期ですので,手洗い・うがいをしっかりと行い,元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC発表交歓会1

12月26日 JRC委員会のみなさんがJRC発表交歓会に参加しました。北名古屋市文化勤労会館で、日ごろの活動を中心に発表しました。みんな緊張の中、一生懸命活動報告することができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC発表交歓会2

発表後、舞台挨拶しました。最後はみんなで集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 (12月21日)

 1年の中で最も長い2学期も,いよいよ最終日。終業式の日となりました。

 いつものように6年生によるリコーダー演奏の中,体育館に入場して,終業式が始まりました。

 校長先生は,4月に約束したことの中から「気持ちのよいあいさつ」を取り上げてお話しされました。
 毎朝登校するときに,気持ちのよいあいさつをする人が増えてきたそうです。中でも6年生のあいさつは,はきはきと元気がいいとのことで,代表で何人かがあいさつをして見せてくれました。

 明日から冬休み。
 年末年始には,たくさん人に会う機会があると思います。そんなとき,気持ちのよいあいさつができるといいですね!特に,校長先生がおっしゃった「ありがとう」をたくさんいいたいものです。

 最後は全員で元気に校歌を歌いました。大きな口を開けて歌っている人がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 表彰伝達 (12月21日)

 終業式に続いて,表装伝達がありました。

 学校での活動だけでなく,部活動や自主的にスポーツの大会などに参加して,優秀な成績を収めた人たちです。いろいろなところで,效範小学校のみなさんが活躍しているのは,うれしい限りです。

 入賞したみなさん!おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRCの発表 (12月21日)

 冬休み中の12月26日(水)に,JRC(青少年赤十字)の発表会が行われます。

 6年生のJRC委員会の人が発表をすることを,ぜひ效範小学校のみんなにも聞いてほしいということで,本番と同じ発表を,全校の前で披露しました。

 JRC委員としてどんな活動をしてきたか,效範小学校では福祉に関するどんな活動をしているかについて,写真を見せながら紹介しました。

 当日は多くの方の前での発表になります。全校の前での発表を生かして,ぜひ自信を持って発表してくださいね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597