最新更新日:2024/04/24
本日:count up104
昨日:207
総数:551625
学校教育目標「明るく心豊かな子 自ら考えやりぬく子」   めざす学校像「子どもの笑顔があふれる学校」

全校集会【体育委員会による発表】 (1月16日)

 1月16日(月),全校集会がありました。今回は体育委員会による劇で,外遊びの提案でした。

 效範小学校では,寒い中でも元気に外で遊んでいる人を多く見かけます。でもその遊びは,「ドッジボール」「サッカー」「おにごっこ」といったものが中心で,少々あきている子もいるかもしれません。

 そんなところに目をつけた体育委員会は,2つの遊びを提案しました。1つめは,「おにごっこ」の進化系で,おにも逃げる子もジャンプをしながら行うというものです。おにが捕まえられたときには,キメ顔をするというルールもユニークです。

 2つめは「アルティメット」という遊びです。この遊びはフリスビーを使い,味方とパスをしながら自分のゴールをめざすというものです。フリスビーを持ったまま,歩くことができないので,上手にパスを回しながらゴールをめざさないといけません。

 今日は土日のからの雪が少し残り,気温もかなり低く寒い日となりました。まだまだ寒い日が続きそうですが,体育委員会が提案した遊びも取り入れながら,外でも元気に遊べるといいですね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日(金) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・チャーハン
・牛乳
・水ぎょうざのスープ
・バンバンジーサラダ

 「チャーハン」は、給食室の大きな回転釜で炊きました。今日は、月に2回程度ある給食室でご飯を炊く「自校ごはん」の日でした。角切りのハムや玉ねぎ、にんじん、しいたけを中華風の味で煮て、その煮汁でご飯炊いています。
 「水ぎょうざのスープ」は、つるんとした水ぎょうざと、もやし、ねぎが入ったスープです。今日は、えびと豚肉を使用したぎょうざでした。
 「バンバンジーサラダ」はキャベツ、きゅうり、鶏ささみをしょうゆや酢、ねりごま、いりごまで和えたサラダです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ロールパン
・牛乳
・鶏肉と野菜のトマト煮込み
・ポテトのマヨネーズ焼き
・ミニフレンチサラダ

 今日は洋風献立です。
 「鶏肉と野菜のトマト煮込み」には、旬のかぶを使用しました。他にも、大根、にんじん、しめじ、玉ねぎを入れ、カットトマトやケチャップで煮込みました。
 「ポテトのマヨネーズ焼き」は、じゃがいも、ハム、とうもろこし、パセリを豆腐マヨネーズで和えて、チーズをのせ、オーブンで焼きました。調理員さんが一つずつアルミカップに分けて作りました。子どもたちは喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・麦ごはん
・牛乳
・#雑煮風とろみ汁
・大豆の磯煮

 今日は、応募献立が給食に登場しました。「雑煮風とろみ汁」は、品野中学校から応募いただいた献立です。白菜、小松菜、しいたけ、にんじんなど野菜をたっぷり入れてとろみをつけたすまし汁に、焼いた餅を入れた料理です。給食では、餅の代わりに米粉団子を使用しました。
 「大豆の磯煮」は、大豆とひじき、オイルツナの煮物です。ごはんがすすみ、子どもにも好評の煮物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・カレー
・イタリアンサラダ
・りんご

 3学期の給食がスタートしました。
 最初のメニューは「カレーライス」です。副菜は、角チーズやローストアーモンドの入った「イタリアンサラダ」です。給食では定番の組み合わせで、子どもたちもよく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達 ( 1月6日 )

 始業式に続いて,表彰の伝達がありました。

 冬休みにも,部活動や学校外での活動で活躍し,すばらしい成績を収めた人がいます。

 今回は駅伝,野球部,バスケットボール部男子の表彰伝達でした。校長先生から賞状を手渡されると,「ありがとうございます!」と大きな声であいさつしていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期  始業式  (1月6日)

 2週間の冬休みが終わり,学校にも元気な子どもたちの声がもどってきました。寒さもまだまだ厳しいですが,久しぶりに会えた友達や先生と,冬休みの思い出話などで,笑顔がいっぱいでした。

 3学期の始業式。新しい年,新しい学期を迎えて,どの学年もとても気が引き締まっているようでした。体育館には600人近い人がいるにもかかわらずとても静かで,全員が体育館に入場するのをよい姿勢で待つことができました。

 校長先生のお話の中でも,すばらしい態度をほめていただけました。3学期はこの1年を締めくくる大切な学期。特に6年生にとっては,小学校生活最後の学期となります。よき效範小の伝統を下学年に引き継いでいってください。

 最後に校歌をみんなで歌いました。低学年を中心に,大きな口を開けて元気に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 【 入場 】 (12月22日)

 12月22日(木),2学期終業式がありました。

 式の際に体育館に入場するとき,效範小学校では6年生がリコーダーを吹いてくれます。今回の曲名は,「負けないで」でした。

 リコーダーの静かな音色に誘われるように,体育館に入場するときにはどの学年もとても静かに入場できます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 【 校長先生のお話 】 (12月22日)

 全員が静かに体育館に入場できました。

 2学期の終業式が始まりました。まずは校長先生からのお話です。

 校長先生はスライドを見せながら,各学年の2学期にがんばったところ,成長したところを褒めてくださいました。それぞれ学年で,すてきな表情の写真がスライドに出てくると,当時を思い出して歓声や笑い声が聞こえてきました。

 2学期はさまざまな行事がありました。どの学年も行事を通して,力をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 【 校歌斉唱 】 (12月22日)

 続いて,校歌斉唱です。

 6年生のピアノ伴奏に合わせて,全校で校歌を歌いました。この日はしとしと雨が降り,体育館は冷え込んでいましたが,元気いっぱいの歌声が体育館に広がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 終業式 【 交通安全・生活のお話 】 (12月22日)

 最後に,交通安全指導,生徒指導の先生から,冬休み中における交通安全や生活についてのお話がありました。

 こちらもスライドを使って,さまざまな場面でどんなことに気をつけたらよいかを確認しました。「つみきおに」「はさみとかみはおともだち」といった合言葉もありました。しっかり覚えておいて,いざというときに役立ててくださいね。

 明日から楽しい冬休みが始まります。みなさん,けがや事故などに十分注意して,楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・チキンライス
・牛乳
・コンソメスープ
・オムレツ
・ミニフレンチサラダ
・お楽しみケーキ

 2学期最後の給食は、洋風献立です。
 「チキンライス」は、給食室の大きな回転釜を使って炊いたものです。給食のチキンライスは、鶏肉、人参、とうもろこしなどをバターで炒め、チキンブイヨンや塩、白ワインを加えて煮て、具を作り、この煮汁でご飯を炊きます。炊けたご飯と、具、ケチャップを混ぜ合わせて作っています。
 「コンソメスープ」には、ベーコン、玉ねぎ、セロリと、冬野菜の白菜を使っています。
 「お楽しみケーキ」は、ツリー型の豆乳を使ったムースケーキでした。さっぱりとしたムースに、苺ピューレがのっています。パッケージも、ケーキもかわいらしく、子どもたちも喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火) 今日の給食

今日の給食を紹介します。

<今日のメニュー>
・ごはん
・牛乳
・石狩汁
・大豆の磯煮
・チーズ入り小魚

 「石狩汁」は、北海道の郷土料理である石狩鍋をもとにした料理です。給食では、角切りの鮭、白菜、大根、にんじん、とうもろこし、ねぎなどたくさんの野菜を使い、白みそとおろししょうがで仕上げました。
 「大豆の磯煮」は、ひじきと大豆の煮ものです。今日は、生揚げも入り、ボリュームも、カルシウム量もアップしています。
 「チーズ入り小魚」は、アーモンド、かたくちいわし、乾燥チーズ、ごまが入ったものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Green City Cup 第6回瀬戸市小学生駅伝大会

12月11日(日曜日) パルティー瀬戸をメイン会場としてGreen City Cup 第6回瀬戸市小学生駅伝大会が開催されました。参加チーム数は過去最高の男子43チーム、女子24チームでした。效範小学校からも6チームがエントリーし、他の団体で2名が参加をしました。
とても寒い日でしたが、参加した子どもたちは全力でコースを走り抜けていました。結果、效範チームとして、女子の部で、效範小Aチームが4位・效範リトルバッカーズが5位という成績でした。陸上教室チームで参加した效範小児童も男女とも入賞を果たしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 市内たんけん (12月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸の焼き物について勉強するために、市内探検へ出かけました。

 天気も良く絶好の探検日和となった今日は、午前に瀬戸蔵ミュージアムで、焼き物の作られる工程について学び、午後からは班別行動で窯垣の小径まで歩いて向かいました。

 途中で迷った班も見られましたが、全員無事戻ってくることができました。焼き物の歴史に触れることができた1日になりました。

12月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食を紹介します。

 「春雨スープ」は、春雨、たけのこ、白菜、にんじんが入り、おろししょうががきいたスープです。
 「チキンアドボ」は、初めて給食に登場しました。フィリピンの家庭料理で、鶏肉、玉ねぎ、うずら卵をにんにくで炒め、お酢、しょうゆ、砂糖で煮込んでいます。ごはんにチキンアドボをかけて食べます。フィリピンの家庭の味は、子どもたちに好評でした。

2学期 ドッジボールクラブ (12月5日)

 12月5日(月)の6時間目,クラブがありました。前日が雨だったので,運動場にはたくさんの水溜りができていましたが,6時間目までにはなんとか運動場の状態もよくなりました。


 1学期と比べて,2学期は,どのチームもドッジボールができるように対戦が組んでありました。そのため同じクラスの子同士の対戦もあり,よりいっそう白熱した対戦となったようです。

 4〜6年生までの混成チームでしたが,どの学年の子も楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 いじめ0をめざして 】 (12月5日)

 12月1日〜9日は人権週間です。「人権」ということばは,低学年の子には少し難しいかもしれません。

 「人権」とは,“人として生きる権利”です。人が人らしく生きることは,誰にでもある大切な権利です。残念ながら,この「人権」を侵すような行為もあります。「いじめ」がその一つです。

 校長先生は人権週間に合わせて,「いじめ0をめざして」というテーマでお話をされました。みんなが元気で明るく,楽しい毎日を過ごすために,「いじめ」は絶対に0にしなければいけません。

 そのために,今自分ができることは何だろう。さっそく今すぐにできることをして,效範小学校からいじめをなくしていきたいものです。

 みんなはいくつ思いつきましたか?さっそく今から実践し,みんなでいじめをなくしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 委員会から 】 (12月5日)

 次に委員会からのお知らせでした。

 最初に,JRC委員会から先日の募金活動の報告とお礼がありました。全部で15474円集まったそうです。ご協力,ありがとうございました。

 続いて,生活委員会から今月のめあてのお知らせがありました。12月のめあては「人にやさしくしよう」です。相手のことを思いやる言動が広がっていくと,效範小はよりあたたかい学校になると思います。一人ひとりが気をつけていきたいですね。

 最後に校長先生から,週末に行われた「愛知駅伝」の中で,6年生の龍山夏菜子さんが代表で走ったとの紹介がありました。駅伝に出た感想を龍山さんは「ちょっと緊張した」とはにかんで教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会 【 表彰伝達 その2 】 (12月5日)

 つづいて,「まるっとせとっ子フェスタ」の絵画の部,ポスターの部,粘土作品の部の表彰です。

 こちらも代表者の子に校長先生から賞状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立效範小学校
〒489-0917
愛知県瀬戸市效範町1丁目1
TEL:0561-82-3050
FAX:0561-82-2597