最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:216948

ALTのYuka先生の授業:6年生 16.01.29

 1月29日(金)第4時限、6年生は「外国語活動(英語)」の授業でした。ALT(外国語指導助手)のYuka先生[特別非常勤講師]の授業は、今年度最終でした。楽しい雰囲気の中にも6年生の意欲的な学習姿勢が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会(3)

 1月27日(水)に実施した「スポーツ大会」の得点結果、集計結果、1〜3位の賞状、しっぽとりおにごっこに関する画像を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月29日)の給食 16.01.29

<献立>
◇味噌汁(みそしる) ◇愛知(あいち)の五目(ごもく)厚焼(あつや)き卵(たまご) ◇ゆかりあえ ◇瀬戸(せと)のごも ◇牛乳

【全国学校給食週間にちなんで】
◇瀬戸のごも・・・瀬戸の焼き物職人が窯焼きのときに食べていた五目ごはんです。
◇愛知の五目厚焼き卵・・・愛知県産の卵、れんこん、にんじん、小松菜、しいたけ、大葉を使った具だくさんの卵焼きです。
[瀬戸市学校給食1月分献立表より]
画像1 画像1

朝の登校時の交通量調べ 16.01.25〜29

◇東明小学校の南東の横断歩道における登校時間帯(7時45分〜8時)15分間の交通量調べ◇
・1月25日(月) 曇り 196台 気温マイナス5度
・1月26日(火) 晴れ 193台 気温マイナス3度
・1月27日(水) 曇り 203台 気温1度
・1月28日(木) 晴れ 212台 気温0度
・1月29日(金) 雨天 204台 気温4度
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 地域(中畑町)からの情報です

 イノシシが出没しているそうです。
 本日(10時30分〜13時00分頃)の情報です。目撃された場所は中畑町から八王子町にぬける道で松山窯の傍らにある竹やぶ付近です。その場所は通学路にあたる場所です。
 イノシシはしばらくの間、竹やぶへの出入りをくり返し、車が通っても臆することなく、平気で歩いていたそうです。大きさは「70〜80キロくらいあるのではないか…」とのお話でした。
 午前中の話しですので既に移動している可能性もありますが、危険な状況も予想されますので、適切な対応をよろしくお願いします。

算数の研究授業:3年生 16.01.28

 1月28日(木)第2時限に、3年生は算数で「小数の大きさをいろいろな方法で表す」という授業に取り組みました。校内の研究授業でしたので、他の教員も参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月28日)の給食 16.01.28

<献立>
◇けんちん汁(じる) ◇みそカツ ◇ボイルキャベツ ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳

【全国学校給食週間にちなんで】
◇みそカツ・・・トンカツに愛知県を代表する赤みそをかけた名物料理です。
[瀬戸市学校給食1月分献立表より]
画像1 画像1

フッ素洗口・清潔検査 16.01.28

 1月28日(木)業前の時間帯に「フッ素洗口・清潔検査」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会(2) 16.01.27

 スポーツ大会の第3種目(最終種目)は、「しっぽとりおにごっこ」でした。長縄跳び以上に、たいへん盛り上がっていました。東明っ子(東明小児童)は、どの子も笑顔で一生懸命に取り組めていました。最後に閉会式で、スポーツ大会総合1位〜3位のチーム(スマイル班)が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ大会(1) 16.01.27

 1月27日(水)第1時限、児童会行事の「スポーツ大会」が開催されました。開会式で、はじめの言葉、準備運動の後で、長縄跳び種目が行われました。長縄跳びのはじめの種目は、「全員跳び」で、スマイル班(縦割り班)全員が同時に続けて跳ぶ回数を競うものです。第二種目は、長縄跳びで、班の中で一人ずつ跳んで引っかからないで連続回数を競うものです。みんな笑顔の中にも真剣に飛ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(1月27日)の給食 16.01.27

<献立>
◇ポトフ ◇愛知野菜(あいちやさい)のミニハンバーグ ◇チーズインツナサラダ ◇ミルクロールパン ◇牛乳

【全国学校給食週間にちなんで】
◇愛知野菜のミニハンバーグ・・・愛知県産の豚肉、キャベツ、タマネギ、ニンジンを使ったハンバーグです。
[瀬戸市学校給食1月分献立表より]
画像1 画像1

今日(1月26日)の給食 16.01.26

<献立> 
◇愛知(あいち)のうずら卵(たまご)入り煮(に)みそ ◇五色(ごしき)あえ ◇わかめごはん ◇牛乳 ◇蒲郡(がまごおり)みかんゼリー

【全国学校給食週間にちなんで】
◇愛知のうずら卵入り煮みそ・・・愛知県が生産量第1位であるうずら卵を使った煮みそです。
◇蒲郡みかんゼリー・・・蒲郡市でとれたみかんをゼリーにしました。(甘くておいしいですよ。)
[瀬戸市学校給食1月分献立表より]
画像1 画像1

スマイル班放課 16.01.25

 1月25日(月)、第2時限終了後の25分放課は「スマイル班放課」として、縦割り班で、長縄跳びの練習が行われました。1月27日の「スポーツ大会」の一つの種目が長縄跳びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

氷のはったプール 16.01.25

 1月25日(月)早朝の気温は氷点下(マイナス)5度で、この冬一番の寒さになりました。東明小学校のプールには氷がはっていました。そこに小鳥(セキレイ?)がやってきて凍ったプールの上を歩いていました。
画像1 画像1

今日(1月25日)の給食 16.01.25

<献立>
◇おちょんぼり ◇鮭(さけ)の塩焼(しおや)き ◇けんちゃん ◇ごはん ◇牛乳

【全国学校給食週間】
◎1月24日〜30日
・第2次世界大戦の後、食べる物がなく困っている子どもたちを助けようと、国連救済復興機関(ララ)が中心となり、脱脂粉乳、小麦粉、缶詰が日本に送られてきました。これらを使って給食が再開できたことを記念して「全国学校給食週間」が決められました。
・学校給食週間には、愛知県や瀬戸市に伝わる郷土料理や、地元の食材がたくさん登場します。
・給食の歴史を振り返りながら、食べ物への感謝の気持ちを持っていただけるといいですね。

◇おちょんぼり・・・瀬戸では、すいとんのことを「おちょんぼり」と呼び親しまれてきました。小麦粉を水で練ったものを汁の中に「ぽちょん、ぽちょん」と落としていくことからこの名前がついたそうです。
◇けんちゃん・・・「炒めなます」として、瀬戸ではお正月に食べられています。
[瀬戸市学校給食1月分献立表より]
画像1 画像1

感嘆符 ■20160122 不審者情報

瀬戸市教育委員会 学校教育課 より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 1月22日(金) 15:40ごろ
■場  所 みずの坂
■状  況 児童3人が下校途中に、男に「近くに車が止めてあるので、送ってあげようか?」と声をかけられた。「ついていかない」と断ると、男はそのまま立ち去った。
■被疑者特徴 70歳位  黄緑色のジャンパー、マスク、帽子を着用

※学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。よろしくお願いします。

今日(1月22日)の給食 16.01.22

<献立>
◇野菜(やさい)スープ ◇ジャーマンポテト風 ◇きゅうりの塩(しお)あて ◇レーズンロールパン ◇牛乳
画像1 画像1

金融教室の新聞記事 16.01.20

 平成28年1月20日の中日新聞で、6年生が参加した金融教室の様子が紹介されました。
※新聞記事の拡大画像は、ここをクリックしてください → 中日新聞:金融教室 16.01.20
画像1 画像1

今日(1月21日)の給食 16.01.21

<献立>
◇親子煮(おやこに) ◇きんぴらごぼう ◇麦(むぎ)ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

3年生:社会見学「三州足助屋敷」 16.01.20

 1月20日(水)、3年生は社会見学で「三州足助屋敷」に行きました。「竹とんぼ」を作ったり、「五平餅」を作ったり、昔の生活の様子などもしっかりと学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始め休業〜4月5日
4/5 新6年生入学式準備9:00〜
4/6 入学式
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609