最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:3
総数:216935

今日(3月15日)の給食 18.3.15

<献立>
◇チンゲンサイのスープ◇ビビンバ◇麦(むぎ)ごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月14日)の給食 18.3.14

<献立>
◇コンポタージュ◇愛知野菜(あいちやさい)のコロッケ◇ミニフレンチサラダ◇あいちの米粉(こめこ)パン◇牛乳
画像1 画像1

春が来た!

3月14日(水)
昨日に続き春本番を思わせるような暖かい日になりました。
運動場で体育で体育をする子供たちはみんな半袖、ハーフパンツ。それでも「暑いよ!」と言っていました。
この暖かさで、桜のつぼみも膨らんできました。ウェザーニュースによると、名古屋の桜の開花予想は3月18日。12月から2月までは記録的に寒かったことを思うとびっくりです。
調べてみたら、桜は、秋の早い時期に花芽が休眠に入り、冬の寒さに当たることで休眠から覚めるのだそうです。開花の時期は、休眠から覚めたときからの気温が高ければ早くなるそうです。
今年の冬は大変厳しい寒さだったので、どの桜も目を覚ましたところで、この暖かさ。開花が進むわけですね。入学式まではもたないかも。そうなると、もう寒いのは嫌だけど「寒の戻り」も歓迎です。

【写真上】体育をする1年生。花壇のチューリップも大きくなりました。葉ボタンからパンジー、花壇の主役がバトンタッチします。
【写真中】校庭のソメイヨシノのつぼみも膨らんできました。ほんのり黄色みがかっていますが、まだピンク色ではありません。
【写真下】校庭のしだれ桜のつぼみは、濃いピンク色です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月12日)の給食 18.3.12

<献立>
◇洋風団子汁(ようふうだんごじる)◇にしんの甘露煮(かんろに)◇アーモンドあえ◇わかめごはん◇牛乳
画像1 画像1

6年と一緒に給食

3月12日(火)
6年生が「一緒に給食を食べたいです」と誘ってくれました。
普段、職員室や給食室にいる先生、用務員、調理員と一緒に給食を食べて、感謝の気持ちを伝えたいという想いが形になりました。
今日は、校長、算数の少人数指導の高木先生、養護教諭、給食の調理員2名の計5名が6年生の教室に呼んでもらいました。
卒業に向けての今の気持ちや、中学校への期待、給食の調理など、いろんな話をしながら楽しく会食ができました。6年生、ありがとう!あと少しで卒業式ですね。

16日(金)にも第2回目を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会1

3月13日(火)
6年生インフルエンザによる欠席のため延期となっていた「ありがとうの会」(6年生を送る会)を行いました。
【写真上】下級生の列の間を6年生が入場しました。
【写真中】6年生とミニゲーム「サイン集め」。アイドルの握手会のように6年生の前に並んでサインを書いてもらいました。5分間でできるだけたくさんのサインをゲットしようとがんばりました。
【写真下】先生からの贈り物。6年生の1年生から今までの写真を見ながら、6年間を懐かしく振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会2

【写真上】1、2、3年生によるダンスの発表の様子。「やってみよう」
【写真中】5、6年生のダンスの発表の様子。大学生講師にみっちり指導して頂いたダンスを発表しました。
【写真下】下級生から心のこもったメッセージカードをもらった6年生。お礼にダンスのお返しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの会3

在校生がアーチを作る中、6年生が退場しました。
画像1 画像1

今日(3月12日)の給食 18.3.12

<献立>
◇春雨(はるさめ)のスープ◇チキンアドボ◇ごはん◇牛乳◇お米(こめ)のタルト
画像1 画像1

感謝の手紙1

3月12日(月)
感謝の会ではお礼ができなかった方に、1年生が手紙を書きましたので紹介します。
朝の登校時に横断歩道や交差点で旗当番をしてくださった保護者の皆様、そして、通学路で子供たちを優しく見守ってくださいました、地域の皆様に感謝の気持ちをこめて手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の手紙2

いつもの登下校で、「おはよう」「おかえり」と声をかけてくださる地域の方に感謝の手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「感謝の会」の様子

3月12日(月)
児童会が中心になって、これまで子供たちがいろいろなところでお世話になってきた方をお招きして感謝の気持ちを伝える会を行いました。
お招きしたのは、交通指導員さん、給食の調理員さん、見守りボランティアさんです。
お仕事等のご都合もあり、欠席の方もありましたが、4名の方に来ていただきました。
児童の代表が感謝の手紙を読み、花束を贈りました。そしてみんなで合唱をおくりました。
おかげさまで、1年間みんな安全に登下校をすることができました。また、感謝の手紙には「心のこもったあたたかい給食のおかげで、これまで苦手だった野菜も食べられるようになった」と書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式に向けて

3月3日(金)
6年生は、卒業式の練習をしています。
6年生は、ここに来て、インフルエンザ(B型)は流行して、交代で欠席しているので、なかなか、そろって練習ができないのが悩みの種です。
来週には、みんなそろいそうです。
卒業まであと1週間と少し、元気でがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月9日)の給食 18.3.09

<献立>
◇いものこ汁(じる)◇さばの銀紙焼(ぎんがみや)き◇甘酢(あまず)あえ◇ごはん◇牛乳
画像1 画像1

6年 奉仕作業の様子

3月9日(金)
6年生は、2回目の奉仕作業として、1階の廊下のワックスがけをしてくれました。
月曜日に低学年の子たちが登校したら、ピカピカ光る廊下にびっくりすることでしょう!
画像1 画像1

1年6年合同授業(道徳)の様子

3月9日(金)
 1年赤組の教室で、1年生と6年生が合同で道徳の授業を行いました。
マンガ「サザエさん」の作者の長谷川町子さんを題材に、1年生は「自分のよいところを伸ばすためにどんなことができるか」、6年生は「自分らしさを発揮するためには自分自身にどんなことが必要か」をそれぞれめあてとして、意見発表、意見交換を行いながら、考えを深めていきました。
 最後に学習を振り返って、これから頑張りたいことを学習カードに書きました。1年生が書いた学習カードに、6年生がひと言コメントを記入してくれました。
 1年生にとっては、自分をしっかり見つめて自分の意見をはっきりと話す6年生の姿が大きくたくましく見えたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(3月8日)の給食 18.3.08

<献立>
◇カレー◇ツナサラダ◇麦(むぎ)ごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(3月7日)の給食 18.3.07

<献立>
◇野菜(やさい)スープ◇ニョッキのクリーム煮(に)◇きゅうりのしおあて◇ミルクロールパン◇牛乳
画像1 画像1

児童会役員選挙

3月7日(水)
来年度前期の児童会役員を決める立会演説、投票を行いました。
今回は、選挙権が3、4、5年生、被選挙権は4、5年生にあります。
4年生、5年生それぞれに定員(3名)が決められ、5年生の中で一番得票の多かった子が会長となります。
4年生からは3人、5年生からは4人が立候補しました。
ですので、4年生は立候補者が定員と同じなので、信任投票になりました。

【写真上】立会演説をする立候補者と推薦責任者
【写真中】投票の様子
【写真下】今回の選挙を取り仕切った選挙管理委員のみなさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祖東中学校の卒業式に出席しました

3月6日(火)
 祖東中学校の「第71回 卒業証書授与式」が行われました。祖東中学校区の各小学校(深川小も含む)からは校長が出席しました。
 祖東中学校の卒業生70名、厳粛な雰囲気の中で水野祖東中学校長より卒業証書を受け取りました。その姿は、義務教育9年間をりっぱに修めた自信とこれからの希望に満ちていました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行
3/19 朝会
特別A日課
修了式6年
卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609