最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:216845

3年 音楽会に向けて

10月3日(木)
3・4年生は、11月8日(金)に行われる瀬戸市小中学校子ども音楽会に参加します。
写真は、本日3年生の練習の様子です。音楽室からとてもきれいな歌声が響いてきました。
音楽会は、昨年度から隔年参加となり、東明小学校は昨年度は参加しませんでした。今年度は、にじの丘学園に集う4小学校が同じ日に発表を行います。
ただ、今年度は瀬戸市文化センター大ホールが改修中のため使用できないので、会場を瀬戸市体育館(市民公園)で行います。
市の体育館は、音響は文化センターには及びません。観客席や駐車場の数も十分ではありません。なので、音楽会前日の7日(木)8時30分から東明小学校のリハーサルを体育館で行います。保護者の方にも公開します。ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月3日)の給食

◇さわにわん ◇さんまのカバー焼き ◇アーモンドあえ
◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

1年 図工「うんどうかいのえ」

10月2日(水)
1年生は、運動会でダンスを踊っている自分の絵をかきました。
画用紙いっぱいに、または画用紙からはみ出るぐらい大きくかくことができました。
今日は、クレヨンで色を塗るとことまでで終わりました。
次回は、絵の具でバックを塗って仕上げをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 マーボーゴーヤ

10月2日(水)
4年生は、教室前のテラスで育てたゴーヤを炒めて「マーボーゴーヤ」を作りました。
ゴーヤを細く切り、フライパンで炒めて、マーボーの素を加え、仕上げに水でといた片栗粉を入れてとろみをつけました。
おいしそうに出来上がりました。味見をしたところ、「おいしい」派と「苦い!」派に分かれました。
その後、給食時にみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(10月2日)の給食

◇八宝菜 ◇えびシューマイ(2こ)
◇茎わかめのあえもの ◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日(10月1日)の給食

◇呉汁 ◇三色そぼろ
◇麦ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

本日の運動会は予定通り行います

 心配されていたお天気も多くの予報では、「曇り」の予報が多い状況です。
 みなさんの思いが天の神様に通じました。元気いっぱいの子どもたちの姿を楽しみにご来校ください。よろしくお願いします。

運動会の準備完了、あとは・・・

運動会に向けて、どの学年も本日、最後の練習を行い、子供たちは本番を楽しみにして、下校していきました。
しかし、心配なのは天気です。天気予報は、雲と傘のマークが消えません。小さくても良いので、お日様マークが出てくれるように今日明日、本気で祈ります。
画像1 画像1

にじの丘学園校歌

9月27日(金)

23日(月)に瀬戸蔵で行われた「教育フォーラム」でにじの丘学園の校歌が披露されました。
東明小では、本日朝会を開いて、子供たちににじの丘学園の校歌を披露しました。
7校の子供たちの映像をバックに歌詞と歌が流れると、子供たちは真剣に聞き入っていました。
耳に残ったさびの部分「1000 年後を生きる 仲間たちに 渡してゆく誇りを 見つけ合おう 語り合おう にじの丘の上で」をみんなで2回歌ってみました。
その後、廊下を歩いていたら、口ずさんでいる子がいました。子供たちは、一度聞くだけで覚えてしまいますね。

令和2年2月13日(木)東明小学校PTA教育講演会で校歌を作詞・作曲した弓削田健介さんに来ていただきます。楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 国語の授業

9月27日(金)
4年生は、国語の授業で、自分たちが興味を持って調べてきたことを、友だちに発表する授業を行いました。発表は、数か所の発表ブースを、聞く人が回っていきます。ローテーションを決めて交代しながら、みんなが発表したり聞いたりしました。
初めは緊張していましたが、調べたことを自信を持って伝えられたことに満足感を感じ、発表することの楽しさを体感することができました。
聞く側も話の中心に気をつけて聞き、質問をしたり感想を述べたりして積極的に取り組むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 20190927 不審者情報

瀬戸市教育委員会より下記の不審者情報が伝達されました。

■発生日時 令和元年9月26日(金) 午後4時20分頃
■場  所 日進市米野木町細口地内(愛知用水道路沿い)
■状  況 生徒が自転車で帰宅途中、道路わきから男が下半身を露出した状態で出てきて近づいてきた。すぐに逃げたが男は追いかけてきて、その後わき道に入っていった。
■不審者の特徴 男1人 50歳代ぐらい  身長160cmくらい 灰色の長そでシャツ

※ 学校でも引き続き児童生徒への安全指導を行っていきます。保護者の皆様や地域の皆様も児童生徒の安全確保、犯罪被害防止にご協力ください。
よろしくお願いします。

今日(9月27日)の給食

◇かきたま汁 ◇スタミナ丼 ◇ごはん
◇牛乳 ◇冷凍みかん
画像1 画像1

今日(9月26日)の給食

◇マーボー豆腐 ◇ひじきと春雨のあえもの
◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

運動会予行練習を行いました

9月25日(水)
さわやかな青空の下、予行練習を行いました。
開閉開式の流れと応援合戦を確認しました。
応援合戦では、もう本番さながら、赤白どちらも負けじと大声を張り上げていました。

もったいないような青空でした。
しかし、天気予報では、週末の天気は下り坂です。
29日の本番まであと4日、みんなで晴れを祈りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(9月25日)の給食

◇チキンビーンズ ◇ジャーマンポテト
◇あいちの米粉パン ◇発酵乳
画像1 画像1

オオスズメバチの巣は駆除しました

本日17時頃、専門業者によってオオスズメバチの巣は駆除されました。
残っているハチも大部分は駆除しましたが、まだ巣に戻るハチも散見されます。
明日の朝、再度、業者さんが見回りに来ていただけます。
念のため、当面の間は、ロープ張って通行止めを継続します。
歩道橋を利用される場合は、赤津焼会館の西側へ迂回をしてください。

オオスズメバチの巣の場所

オオスズメバチの巣の場所は、以下の場所です。
通行の際は、迂回路をお通りください。
画像1 画像1

感嘆符 オオスズメバチにご注意ください。

先程、地域の方が「オオスズメバチの巣があるけど、知ってりゃあすか?」と学校を訪ねて見えました。
教頭が現地を確認すると、6cmを超える大きさのハチが次から次へと飛来している場所がありました。
該当の通学班には登下校時には赤津焼会館西側を通るように指導しました。また、全校児童には学級担任より指導を行いました。
近隣住民の方々はくれぐれもご注意ください。

場所は赤津焼会館から上に上がる階段の右側(柵の外、斜面側)です。

既に市役所に連絡をして本日の午後、専門業者に現場を確認してもらい対策を講じていただく予定です。しばらくの間は現場を避けて行動してください。
巣が撤去されても、外で活動していたハチが戻ってきて巣を探すため飛び回る可能性もあります。
くれぐれもご注意ください。

今日(9月24日)の給食

◇洋風団子汁 ◇白身魚の米粉フライ ◇ごまあえ
◇ごはん ◇牛乳
画像1 画像1

今日の授業から

9月20日(金)

【写真上】5年生 英語
英語の指導講師の谷口由香先生による英語の授業

【写真下】4年生 食育
下品野小学校の栄養教諭 栗田陽子先生による食育の授業
栗田先生には、月2回程度、巡回していただきます。
「朝ご飯の秘密」
 朝ご飯を食べると、うんちが出る、能が活性化する・・・こんなに良いことがあるのかと、びっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609