最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:7
総数:216809

職員消火訓練を行いました

12月22日(金)
子供たちの下校後、職員による消火訓練を行いました。
火災発生を想定して、3年担任の水野先生が、実際に消防本部に119番通報をして通信指令室に火災発生を伝えました(写真上)。
その後、外に避難しまし、水消化器を使って、初期消火の訓練を行いました(写真中・下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月21日)の給食 17.12.21

<献立>
◇けんちん汁(じる)◇鶏肉(とりにく)のてりかけ◇アーモンドあえ◇ごはん◇牛乳◇お楽(たの)しみケーキ
画像1 画像1

給食最終日のお楽しみメニュー

12月21日(木)
2学期の給食最終日には、毎年ケーキが出ます。
今年は、「鶏肉のてりかけ」も出て、子供たちは大喜びでした。
今日は全校で欠席が2年生で1名。残ったてりかけとケーキをめぐって、2年生の教室では、おかわりを希望する子たちの真剣なジャンケンが行われていました。

いつもおいしい給食を作ってくれる調理員さんに感謝をして食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月20日)の給食 17.12.20

<献立>
◇白菜(はくさい)とブロッコリーのシチュー◇ごぼうサラダ◇ロールパン◇牛乳
画像1 画像1

冬の朝 プールの様子

例年になく寒い日が続いています。
今朝は風も収まり、放射冷却現象のせいか、気温が下がりました。
小学校のプールは写真の通り、ほぼ全面結氷しました。
校舎の北側にあるプールは、冬は日が当たらないため、氷はこれから日に日に厚くなっていくのでしょうか。

写真上:大プール
写真中:小プール
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月19日)の給食 17.12.19

<献立>
◇山梨(やまなし)ほうとう◇切干大根(きりぼしだいこん)の煮付(につ)け◇わかめごはん◇牛乳
画像1 画像1

東明地区でとれたお米が出ました

12月18日(月)
 今日の給食のお米は、地元東明地区のお米農家の藤井義廣さんと、藤井勲さんが丹精こめてつくった「ゆめまつり」という品種のお米でした。このゆめまつりの特徴は、米つぶは、中くらいの大きさで、ほどよい粘りがあります。おかずの味を引き立てるあっさりとした味わいです。いつものごはんとの味や香りの違いに気づいた子が多く、「もちもちしておいしい」という感想が聞かれました。
 今日は、東明小学校以外の瀬戸市内の全部の小学校、中学校の学校給食でも、東明地区の藤井義廣さんと、藤井勲さんの「ゆめまつり」が提供されてました。
 瀬戸地域アグリカルチャー推進協議会が行う地消地産の取組で給食に提供されました。1月、2月には、本地・山口でとれたお米「あいちのかおり」が給食に提供される予定です。

※「瀬戸で食べるものを瀬戸で作ろう」という取組を「地消地産」と呼びます。
「地産地消:瀬戸で作られたものを瀬戸で食べる」取組とは異なります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(12月18日)の給食 17.12.18

<献立>
◇瀬戸市産里(せとしさんさと)いものいものこ汁(じる)◇ぶり三河(みかわ)みりん焼(や)き◇おひたし◇ごはん(瀬戸市産ゆめまつり)◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月15日)の給食 17.12.15

<献立>
◇すまし汁(じる)◇厚焼(あつや)きたまご◇きゅうりのごましょうゆ◇かきまわし◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月14日)の給食 17.12.14

<献立>
◇マーボー豆腐(どうふ)◇バンバンジーサラダ◇麦(むぎ)ごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月13日)の給食 17.12.13

<献立>
◇じゃがいものバター煮(に)◇キャベツとれんこんのサラダ◇レーズンロールパン◇牛乳
画像1 画像1

12月13日 朝の様子

 昨日、寒空の下、マラソン大会が終わりました。
 今日の朝は、さすがにマラソン練習をする子供たちの姿はみられなくなりました。
 しかし、みんな元気に運動場を走り回っています。ざっと数えて70人ほどが外にいました。6年生が調理実習の準備で外に出ていなかったこと、保健委員、放送委員会、図書委員会などの活動で校舎内で仕事をしていた子を除けば、ほとんどの子が外で遊んでいました。みんな元気です。
 とはいえ、東明小学校ではまだインフルエンザにかかった子はいませんが、胃腸風邪の症状で欠席する子が出始めています。手洗い・うがい等をしっかりさせて予防に努めていきます。

写真左上:ドッジボールで遊ぶ男の子たち。1年から5年生まで30人ほどいます。
写真右上:一輪車の練習をする女の子たち。1年・4年生、10人ほど。
写真左下:大縄で遊ぶ女の子たち。3年生5人ほど。
写真右下:「こおり鬼」をはじめた子たち。1〜5年生男女20人ほど。


画像1 画像1

今日(12月12日)の給食 17.12.12

<献立>
◇豚汁◇わかさぎのごまだれかけ◇ゆかりあえ◇ごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月11日)の給食 17.12.11

<献立>
◇すき煮(に)◇ひじきサラダ◇ごはん◇牛乳◇みかん
画像1 画像1

今日(12月8日)の給食 17.12.08

<献立>
◇ワンタンスープ◇肉団子(にくだんご)◇ナムル◇中華風(ちゅうかふう)たきこみごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月7日)の給食 17.12.07

<献立>
◇冬野菜(ふゆやさい)カレー◇ブロッコリーのサラダ◇麦(むぎ)ごはん◇牛乳◇チーズ
画像1 画像1

今日(12月6日)の給食 17.12.06

<献立>
◇鉄火(てっか)みそ◇千草(ちぐさ)あえ◇ごはん◇牛乳
画像1 画像1

今日(12月5日)の給食 17.12.05

<献立>
◇ミートソース◇元気(げんき)サラダ◇ソフトめん◇牛乳◇りんご
画像1 画像1

5,6年 理科実験教室の様子

12月1日(金曜)
5、6年生は、名古屋産業大学の岡村先生をお招きして、ドライアイス(固形二酸化炭素)を使った理科実験教室を行いました。
7つの班に分かれ、4つの実験に取り組みました。不思議な現象を体験し、理科に関する興味が高まりました。中には、大きな音の出る実験もあり、盛り上がりました。

実験1 「ドライアイスを机の上に置くとどうなるでしょう」
実験2 「ドライアイスの上に金属をのせるとどうなるでしょう」(写真中)
実験3 「フィルムケースの中に小さなドライアイスのかけらを入れるとどうなるでしょう」(写真下)
実験4 「ドライアイスの雲野中にシャボン玉を入れるとどうなるでしょう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月4日)の給食 17.11.04

<献立>
◇さわにわん◇たらの銀紙巻(ぎんがみま)き◇もやしのごまあえ◇ごはん◇牛乳
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/25 冬季休業(〜1/8)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609