最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:2
総数:216845

3年 読み聞かせ

11月21日(水)
3年生は、読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる本の読み聞かせがありました。
今日読んで頂いたのは、「サンタパスポート」という本です。
良い行いを100個したら、サンタさんからクリスマスプレゼントをもらえることになり、一生懸命良いことを行う子どもとおばあちゃんのやりとりを通して、良い行いは誰のために行うのか、考えさせられる本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ほんわか」さん 読み聞かせ

11月16日(金)
コスモス読書週間からしばらくたちました。1年生は、久しぶりに「ほんわか」さんの読み聞かせを楽しみました。
今日読んでいただいたのは、「サンタパスポート」という絵本です。良いことを1回行うごとにパスポートに印をつけ、パスポートがいっぱいになったらプレゼントがもらえる。そんなお話を通して、良いことは、誰のため、何のために行うのか考えさせられました。クリスマスには少し早いけど、「ほんわか」さんからよいお話をプレゼントしていただきました。1年生、みんなしっかりお話が聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス読書週間 最終日

今週の月曜日から始まった読書週間も今日が最終日です。
今日の朝の読み聞かせは、2年生と3年生。
2年生は、本部先生お薦めの「ちょっとだけ」、校長先生お薦めの「ルラルさんのにわ」でした(写真上)。
3年生は、佳奈先生お薦めの「しあわせのバケツ」、廣貴先生お薦めの「きょうりゅうオーディション」でした(写真下)。
読書週間は今日で終わりですが、図書室には図書委員お薦めの本や、先生お薦めの本のコーナーがあります。読んでいない本があったらぜひ手にとって読んでみて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

コスモス読書週間 読み聞かせ

10月24日(水)
読書週間3日目の今日は、1年生と6年生で読み聞かせがありました。

1年生の本は、纐纈先生と廣貴先生のお薦めの本でした。
6年生の本は、中川先生と校長先生のお薦めの本でした。

読み聞かせがない学年は、読書タイムで読みたい本を読んでいます。(写真は2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス読書週間 読み聞かせ

10月23日(火)
コスモス読書週間期間中、各クラス1回、ほんわかさんに、先生お薦めの絵本を読んでもらいます。
今日は、4年、5年生。
4年生は、高木先生のお薦めの「サーカスのライオン」と日比野先生のお薦めの「だいすき、でも、でもね。」でした。
5年生は、由美子先生のお薦めの「ちょっとまって、きつねさん」と廣貴先生のお薦めの「おしっこちょっぴりもれたろう」でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 赤津焼体験の様子

10月15日(月)
5年生は、赤津焼会館で赤津焼体験を行いました。

はじめに、たたら作りで湯飲みを作りました。(写真上)
たたら板を使ってできた板状の粘土をまるめて、湯飲みの形に仕上げます。

月に、講師の先生の見本を見た後で、ろくろ体験をしました。(写真中)土の塊に指を入れて、やさしく力を加えると、生き物のように粘土が盛り上がってきました。中には勢い余って、グニャグニャと揺れて崩れてしまう失敗もありました。

写真下は、ろくろで作った子供たちの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 祖東学区生徒指導連絡協議会の様子

10月4日(木)
午後から、祖東中学校で祖東学区生徒指導連絡協議会(祖生協)が開催されました。
今回は、にじの丘学園対象の7校の先生たちも参加しました。小学校の先生たちは、中学校の授業を肌で感じ取ることができました。また、卒業生と再会し、廊下のあちらこちらで子供たち、先生の笑顔がはじけていました。
東明小学校の卒業生は、みんな落ち着いたなかで、真剣に勉強をしていました。

本日は、午前中に来年度入学予定の古瀬戸保育園の年長さんのがんばりを見て、午後からは、卒業生の成長した姿を見ることができて、幸せな気持ちになりました。

今年度、第3回の祖生協は、2月7日(木)に東明小学校で開催予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2

古瀬戸保育園 運動会に行ってきました

10月4日(木)
古瀬戸保育園で運動会が行われました。
来年度、東明小学校に入学予定の年長さんが、おにいさん、おねえさんぶりをしっかり発揮して、元気いっぱい演技をする様子が、かわいらしくもあり、たくましくもありました。

写真上は、「かけっこ」と「GUTS」の様子です。GUTSでは、練習を積んだ竹馬の成果を発表しました。

写真下は、リズム「侍」の様子です。赤い衣装を着て、手にはうちわを持って一生懸命踊っていました。とってもかっこよかったです。

来年、1年生に上がったときの運動会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 敬老会に参加しました

9月16日(日)
6年生は、毎年、東明連区敬老会に参加しています。
今年は、リコーダーの演奏や楽器を使った合奏を発表しました。(写真上)
8名とは思えない力強い演奏で、会場からは温かい拍手をもらいました。
6年生の発表に先駆けて、これも恒例ですが、古瀬戸保育園児の発表もありました。
6年生の発表のあとには、東明公民館で練習をしている、「ママ ブラス スマイル」というオーケストラの演奏もありました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭

8月4日(土)
東明連区の「赤津ふれあい祭」が開催されました。
猛暑の中、朝から地域の皆さんが総出で準備を進めてくださいました。
夕方になって日が陰ると風も心地よく感じられました。
そんな頃、16時に東明小学校の児童会役員による開会宣言で祭りが始まりました。
和太鼓の演奏、古瀬戸保育園児による演技、祖東中学校吹奏楽の演奏、どれも見る人を引きつけました。
フィナーレは、恒例の東明小学校5年生によるトーチトワリングでした。大勢の観客の皆さんから声援をいただき、一生懸命演技することができました。野外活動の時よりパワーアップしたすばらしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤津ふれあい祭 準備の様子

いよいよ8月4日(土)は、赤津ふれいあい祭です。
「ミッションクリアゲーム」など子供たちが大変楽しみにしているゲームの準備が進んでいます。

【写真上】お化け屋敷、ミッションクリアゲームの準備をするPTA、子供会のみなさん
【写真中】お化け屋敷、〜明るくても こわい〜
【写真下】楽しいゲームがいっぱいです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせ

7月10日(火)
今日の朝は、2年生でほんわかさんによる読み聞かせがありました。
子供たちの本に引き込まれている姿が印象的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせ

7月4日(水)
2年生と5年生は、朝の始業前の時間に「ほんわか」さんに本の読み聞かせをしていただきました。
これまで、読書週間の期間中は始業前に各教室で、その他の期間は20分放課に図書室で読み聞かせを行っていました。今月から、できるだけ多くの子に聞いてもらいたいという願いから、朝の始業前に教室で行うことになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あじさい読書週間 最終日

18日(月)から始まったあじさい読書週間は、今日が最終日です。
今朝も、読み聞かせボランティアの「ほんわかさん」による読み聞かせがありました。
3年生は「おさがり」、5年生は「はなちゃんのみそ汁」という本を読んでもらいました。
みんな真剣に聞いています。読み進むにつれて、どんどん本の世界に引き込まれ、姿勢が前のめりになっていくのがわかります。
「はなちゃんのみそ汁」は、映画にもなった本で、目を赤くする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間 読み聞かせ

6月20日(水)
本日の「ほんわかさん」による読み聞かせは、1年、2年、6年生でした。
ほんわかさんは、いつも子供たちの年齢に応じた絵本を選んで読んでくださいます。みんな真剣に聞き入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「わくわくタイム」の様子

6月8日(金)
東明小体育館で今年度1回目のわくわくタイムが開催されました。
いろんな遊びを紹介し、教えてくれるのは、せとっこファミリー交流館の方たちと東明連区の主任児童委員さんです。
はじめに諸注意などを聞いた後、工作や縄跳び、フラフープなど体を動かした遊びや、野球盤、サッカーゲームなど、好きな遊びを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お相撲さんが東明小にやって来る!

 7月8日から始まる大相撲名古屋場所に向けて、貴乃花部屋が赤津に宿舎を構えることになりました。地域の方のおはからいで、お相撲さんが東明小学校にやって来ることになり、以下のように子供たちとの交流会を行います。
 せっかくの機会ですので、保護者、ご家族の参観も歓迎します。急に決まったことなので、案内はこのホームページおよび配信メールでお伝えさせていただきます。お手紙等は用意しませんのでご了承ください。

1 日時
 6月19日(火) 13:40〜14:35
2 場所
 東明小学校体育館
3 その他
・会場は、子供たちも含め、椅子等は用意しません。ご参観の方は、子供たちの後ろからの見ていただくとになります。
・出席、欠席等、連絡は必要ありません。参加される方は、開始時刻までに会場にお入りください。
・今のところ貴乃花親方の来校の予定はありません。

公民館 「歩け歩け大会 あまごつかみ」の様子

5月27日(日)
東明公民館主催の「歩け歩け大会 あまごつかみ」が開催されました。
好天に恵まれ、多くの参加がありました。
午前10時に東明公民館に集合して、学校の前を通り、中畑の通学路から八王子方面に向かいました。高速道路の高架下で休憩中に、子供たちは恒例のコリントゲームを行い、飴やお菓子をゲットしました。そこからは山道に入り,程なくしてねむの森に到着しました。
ねむの森では、あまごつかみを体験し、捕まえたあまごは、炊事場で串に刺してもらい、それを河原に設置した焼き場で焼いてもらいました。炭火で焼いた魚はとってもおいしいですね。一日、楽しい思い出ができました。
公民館の運営委員さんをはじめ、地域の様々な各種団体の方が運営、お手伝いをしていただき、このような会が続いています。感謝の気持ちでいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の読み聞かせ

5月11日(金)
本の読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる読み聞かせがありました。
今回は、新しく入った絵本を2冊読んで頂きました。
天気が良かったため外で遊ぶ子が多くて、参加者が少なかったのが残念でしたが、参加した子は本に釘付けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア「ほんわか」さんによる絵本の読み聞かせ

4月20日(金)
2時間目の授業後の放課に、今年度第1回目の読み聞かせボランティアの「ほんわか」さんによる読み聞かせがありました。
「ほんわか」さんによる読み聞かせは、これから毎月1回と読書週間のときに行います。
図書室にある絵本の中から、時期にあわせて選んで読んでいただきます。
毎回、手を頭の上でくっつけて、「ほんわかでーす!」のポーズで始まります。
今日は、3冊の本を読んで頂きました。天気が良かったこともあり、図書室に聞きに来てくれる子は少なめでしたが、みんな真剣に聞き、所々で笑顔がこぼれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609