最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:0
総数:153105
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」
TOP

だいこんの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、2学期の途中から育てていた「だいこん」を収穫しました。大きな「だいこん」に子どもも達は大喜びでした。1本ずつ家に持ち帰りました。お家では、話がはずんだことでしょう。

5年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月15日(火)の5・6時間目に、5年生が調理実習を行いました。家庭科で学習した「みそ汁づくり」に挑戦しました。職員の吉田さんや植田さんも手伝ってくれました。
具は、大根、豆腐、油揚げ、わかめ、ネギです。グループで協力して切ったり、煮たりして完成しました。

ミニ保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日・11日の2日間で身体測定がありました。各学年の測定後に「ミニ保健指導」を行いました。今回のテーマは「友だちと意見がぶつかったら・・・」です。相手の気持ちも自分の気持ちも大切にした答え方の練習を、となりの人としました。
友だちと上手にかかわることができるようになってほしいと思っています。

3年 絵付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(金)の5・6時間目に3年生が絵付け体験をしました。地域の岩附さんを講師に招き、一人ずつ「ブタの貯金箱」の絵付けをしました。それぞれ事前に考えてきた色や模様に挑戦しました。岩附さんに焼成していただいて完成です。

4年 作陶体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月10日(木)の3・4時間目に4年生が作陶体験をしました。地域の田代さんを講師に招き、一人ずつ「フクロウの壁飾り」を作りました。それぞれ工夫して飾りや模様を付けていました。田代さんに焼成していただいて完成です。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会役員・総務委員が明日からのあいさつ運動を前に、近所の方々にもあいさつをしようと全校児童に呼びかけました。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の前に、水質パトロール隊の伝達表彰をしました。10年連続「最優秀賞」をいただいたことは、地域の方々の協力があったからこそだと思います。始業式の中では転出した大野君、6年生に転入した坂本さんの紹介もありました。校長先生からは、3学期も「いろんな人に感謝しながら、周りの人と上手くかかわっていきましょう」という話がありました。

重要 1月分集金について

1年生・・・5480円
2年生・・・5480円
3年生・・・5480円
4年生・・・5480円
5年生・・・6480円
6年生・・・8980円
(1〜6年生の金額にはPTA会費を含みます)
さくら組・・4240円

PTA会費は長子より集金します。
内訳は学年通信をご覧ください。
※1月9日が集金日(口座引落日)となっています。
※口座振替手数料は一件につき52円必要です。
よろしくお願いします。

水質パトロール隊 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(金)
愛知県東大手庁舎にて、水質パトロール隊の表彰式がありました。児童代表として6年浅井君と岩附君が保護者の方、教職員といっしょに参加しました。古瀬戸小学校は、10年連続最優秀賞に輝きました。

2学期の落とし物

 各学年、落とし物を回覧しましたが「持ち主がわかりません」いずれも名前が記入されていません。心当たりがある場合は、職員室に取りに来てください。
画像1 画像1

2学期 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(金)2学期の終業式を行いました。校長先生からは、「家族に感謝できる冬休みにしましょう」という話がありました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(木)児童集会で美化委員会の発表がありました。トイレのスリッパをそろえることや掃除の仕方を劇や映像で全校児童に呼びかけてくれました。

6年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(水)の6時間目に、瀬戸市の税務課の方に来ていただきました。6年生は、社会科でも「税金」のところを学習していますが、今日は「税金は何に使われているのか」「税金は誰がどうやって納めるのか」「使い道はどうやって決まるのか」など教えていただきました。

さくら学級 クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月18日(火)さくら学級では、クリスマス会を行いました。「みおさん」が司会をして進めました。はじめに「ハンドベル」をみんなに聞かせてくれました。つぎに、みんなに一つずつケーキを配ってくれました。最後にみんなで歌を歌いました。

ミニ音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(月)の5時間目に、音楽室に4・5・6年生が集まりました。2学期の授業で習った合奏や合唱を発表しました。まとめにふさわしい授業となりました。

餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月14日(金)餅つき大会を行いました。地域の方々12名、保護者の方9名に手伝っていただきました。2時間目に2・5年生、3時間目に3・4年生、4時間目に1・6年生が餅つき体験をしました。できあがったお餅は、きなこやあんこをのせて食べました。1年生は、地域の方々と一緒に会食しました。

6年生 お点前体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、本業窯の方に「お点前」の仕方を教わり「お点前体験」をしました。

6年生 ろくろ体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(水)6年生が、瀬戸本業窯を見学し、ろくろ体験をしました。世界に一つしかない「抹茶茶わん」を作りました。

人権教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日(月)
今日は、人権週間の最後の日でした。5時間目に、3・4年生が理科室にて人権教室を行いました。瀬戸市の人権擁護委員の方が講師に来てくださいました。はじめに、DVDを見ました。その後、「仲間はずれ」や「いじめ」について話し合いました。

5年 理科発展授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(金)の5・6時間目に名古屋産業大学の岡村先生に来ていただきました。2日前の6年生と同様にドライアイスを使った発展学習をしました。一人ひとりマッチをすり、ろうそくに火を付けたりしていました。二酸化炭素の性質についての学習を深めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612