最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:153168
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

野球部の大会「紅葉杯」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球部(祖母懐少年野球クラブ)が、12月4日(日)に祖母懐小学校で「紅葉杯」1回戦を行いました。水南小学校のチームを相手に、初回から得点を重ねて、5回コールド勝ちをおさめました。おめでとうございます。

連区の防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連区の防災訓練では、参加された地域の皆さんで消火器の使い方を体験したり、けがの手当の仕方を学んだりする講習会も開催されました。各町内から大勢の方が参加され、とても充実した訓練でした。

連区の防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(日)の午前中、古瀬戸連区の防災訓練が実施されました。自治会や各町内の役員さん方が、朝早くから炊き出しの準備をされました。また、学校敷地内にある防災倉庫から発電機や投光器を取り出し、古瀬戸消防分団の方から説明を受けながら、災害発生時に速やかな対応ができるよう、使い方の確認も行われました。

サッカー部の「U11」大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(土)にサッカー部(TKS)のアンダーイレブン大会予選リーグが開催されました。対戦相手は、強豪の原山小学校のチームです。試合開始早々、先制点を挙げましたが、逆転されて負けてしまいました。最後まで、みんなでボールを追いかけて、よく頑張りました。

体育館ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業後、バスケットボールクラブのメンバーで体育館のワックスがけをしてくれました。雑巾をかけた後、たくさんのメンバーでワックスを塗りました。明日からは、ピカピカの体育館で運動することができます。作業してくださった皆さん、ありがとうございます。

放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はよく晴れて気温が上がってきました。掃除の放課にはたくさんの児童が外に出て遊んでいました。5・6年生では縄跳びをする子が増えてきました。そろそろ体育の授業で始まるようです。2年生はサッカー1・5年生はジャングルジムでの鬼ごっこをしていました。

寒さに負けずみんな元気!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入りましたが、今のところインフルエンザや風邪の流行はみられず、みんな元気です。今日の朝のかけ足は見学者が一人もいませんでした。2時間目の放課にはたくさんの児童が外に出て遊んでいました。新しい遊具である的当てやサッカー、ドッジビーなどで仲良く遊んでいました。

朝のかけ足3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(木)は朝のかけ足3日目です。各学年、集合時刻までに全員が運動場に整列し、準備運動の後、元気にかけ足を行いました。今年度のかけ足の曲は、「ロッキー」と「暴れん坊将軍」のテーマ曲が流れています。

「まとあて」ボード完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場のバックネットに「まとあて」ボードが取り付けられました。6年生の希望を聞いたPTA会長さんが、おやじクラブのペンキ塗り作業などで作成していたきました。完成を記念して、11月30日(水)の午後、6年生が始球式を行いました。新しい遊具が増え、明日から、みんなで大切に使わせていただきます。

はじめてのミシン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が家庭科の授業で、はじめてミシンの学習をしました。全員で糸の通し方を確認した後、練習の用紙で試し縫いをしました。なかなか思い通りに縫うことができずに苦労している児童もいましたが、最終目標のエプロン完成を目指して、みんな頑張っていました。

貿易ゲーム 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5・6時間目、6年生がキャリア教育の一環として「貿易ゲーム」を体験しました。各班を国に見立て、国連役の講師さんの指示に従って生産や貿易を行いお金を増やしていくゲームです。国際銀行役で、保護者にも参加していただきました。最後のまとめでは、子どもたちの活発な動きや会話をほめていただきました。

6年生の地域理解学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(火)に、6年生児童が地元の陶芸家の工房を訪問し、お手前、ろくろの体験や登り窯の見学をさせていただきました。地域の伝統を学ぶ貴重な体験ができました。今回の体験をいかして、3学期の授業参観では、保護者の方に自作の抹茶茶碗を使って、お手前を披露する計画です。

朝の「かけ足運動」1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日(火)から「朝のかけ足運動」が始まりました。低学年用の小さなトラックと高学年用の大きなトラックに分かれ、各自が自分のペースで頑張って走ります。初日の今日は、朝放課の時間帯から進んで自主練習に取り組む高学年児童がたくさんいました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもは体育館で行っている全校集会を11月28日(月)の朝は、運動場で行いました。明日から2週間続く「かけ足タイム」の準備のためです。担当の先生から説明を聞き、スタート位置の確認をしました。また、交通指導員さんが来校され、横断歩道を上手に渡っている児童の紹介がありました。

小中一貫校に係る説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月25日(金)午後7時から、体育館で「開校予定の小中一貫校に係る説明会」が行われました。6月6日に実施された古瀬戸連区地元説明会の2回目です。地域や保護者の方などが参加され、新しい学校の施設や通学路などの説明に続いて、質疑応答がおこなわれました。

大豆を食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(金)に栄養教諭の先生が来校し、3年生で食育の「大豆の栄養」についての授業をしていただきました。3年生は、国語の教科書でも大豆について学習した経験をいかし、大豆を観察したり、資料を読み取って発言したり、積極的に活動できました。

読み聞かせボランティアさん来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(金)の読書タイムに、ボランティアの保護者の方が来校して、1年生と3年生の教室で読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。1ヶ月間実施してきた読書タイムも、まもなく終了です。図書室に掲示している読書の記録カードも、随分と増えました。

雨の日の放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目の放課は、運動場の状態が悪いため、室内で過ごしました。各教室をまわってみると、色々と工夫して過ごしていました。2年生は算数で習ったばかりのかけ算「九九」を一生懸命練習し、先生に聞いてもらっていました。

ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜日、いつものようにハッピータイムから始まりました。今日は「質問ジャンケン」の2回目です。1・2年生、3・4年生、5・6年生と2学年ごとにペアを作って行いました。やり方も学級ごとに個性がみられます。
 今日はあいにくの雨模様ですが、ハッピータイムで明るい1日になるといいな。

小中一貫校に係る説明会について(お知らせ)

 11月25日(金)午後7時から、本校体育館において「開校予定の小中一貫校に係る説明会」が行われます。6月6日に実施された古瀬戸連区地元説明会の二回目となります。今回は、通学路、隣接学校選択制度、教育課程についても現時点での考え方が示されるとのことです。ぜひご参加ください。

教育委員会からの案内文は→<swa:ContentLink type="doc" item="61324">地域説明会案内</swa:ContentLink> をクリックしていください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 一斉下校14:40
2/20 委員会15:10終了
2/22 特別支援交流会(深川・道泉・祖母懐来校)
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612