最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:1
総数:153102
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

校外学習 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は、「エコパルなごや」と「名古屋市科学館」に出かけました。「エコパルなごや」では、クイズに答えながら環境について学びました。「科学館」では体験したり操作したりしながら科学について考えるコーナーがたくさんありました。それぞれ興味のあるところで楽しみながら学習することができました。

校外学習 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は「名古屋港水族館」に出かけました。保育園の園児から大人までたくさんの入館者がいてとてもにぎわっていました。あいにくの天気でしたが、大きな水槽で悠然と泳ぐ魚を見たり、イルカショーを見たりして楽しい時間を過ごしました。

校外学習1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、1・2年生は「瀬戸蔵」に行ってきました。瀬戸蔵ミュージアムでは、昔の瀬戸線を走っていた電車に乗ったり、班別で体験活動をしたりしました。また、展望室に上がり、瀬戸の町の様子を見学しました。

校外学習に出発 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他学年より遅い時間に1・2年生が出発しました。行先は「瀬戸蔵」です。ちょうど雨も止んで、みんな元気に出発しました。
 今日は、雨天案で動きますので、「瀬戸蔵」を見学した後全員学校に戻ります。2年生はお兄さんお姉さんぶりを発揮してくれると思います。

校外学習に出発 3〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校校外学習です。あいにくの天気になりましたが、みんな元気に出発しました。5・6年生は「名古屋市科学館」と「エコパルなごや」へ、3・4年生は「名古屋港水族館」へ出かけました。公共交通機関の利用の仕方やマナーを学ぶことも目的の一つです。

イチゴの苗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方からイチゴの苗をいただきました。1年生から3年生までの各学年で、学級の花壇と植木鉢に植えました。これからしっかり世話をしていきます。ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目に火災を想定した避難訓練を行いました。今年度初めての訓練なので、避難の仕方や避難経路も確認しました。
 どの学年も担任の指示を聞いて、短時間のうちに避難することができました。消防署の方にも来ていただき、消火器を使った初期消火を体験させていただきました。最後に、「火災で一番怖いのは煙」「子どもの火遊びから大きな火災が起こっている」ことを教えていただきました。全員最後まで真剣に参加することができました。
 

PTA総会・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観に続いて、PTA総会が開催されました。議事の審議の後には、PTA役員さん方の挨拶や教職員の紹介が行われました。また、各学級では学級懇談会も行われました。
 本日、たくさんの保護者の方にPTA総会や学級懇談会に出席していただきました。お忙しいところ、本当にありがとうございました。

授業参観3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、学活の「見方を考える」授業を参観していただきました。また、6年生は、午後の授業参観に先立ち、給食の前にPTA総会のための会場準備を手伝ってくれました。とても手際よく、体育館の椅子を並べてくれました。さすが最高学年です。

授業参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、国語の「国語辞典の使い方」、4年生は国語の「白いぼうし」、5年生は社会の「国土の地形の特色」の授業参観でした。どの学年も、ちょっと緊張しながら集中して取り組む様子を観ていただきました。

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月25日(月)は、今年度最初の授業参観がありました。1年生では、国語の「あいうえおであそぼう」、2年生では国語の「ふきのとう」の授業でした。またさくら組では、休みの日の出来事を日記に書くことの学習をしていました。

4月25日(月)は、授業参観・PTA総会

 4月25日(月)の日程
授業参観  13:00〜13:45(各教室)
PTA総会 14:10〜14:50(体育館)
学級懇談  15:10〜16:00(各教室)

 ※ 受付は本館児童玄関です。
 ※ 総会の要項は、当日に受付にてお渡しします。
 ※ 車でお越しの際は、運動場の南側に駐車してください。

のびのび 放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨も上がり、良いお天気になりました。長い放課にはたくさんの児童が外に出て遊んでいました。
 1年生は、みんなで鬼ごっこ、4年生はドッジビー、6年生はドロケイ(鬼ごっこの一種)をしていました。どの学年も男女関係なく仲良く遊ぶことができます。

勉強もがんばるよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新学年になって3週間がたち、学習も進んできました。1年生は、自分の名前を書いていました。一文字ずつ丁寧に書けました。2年生は国語の授業です。先生の話をしっかり聞いています。4年生も国語の授業でした。流石4年生。発言する友達の方を向いて話を聞いています。これからの成長が楽しみです。

掃除もがんばる1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から給食が始まった1年生は、その後の教室掃除も始まりました。6年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、一生懸命に掃除をしています。ピカピカの1年生が教室をピカピカにしています。

全校ハッピータイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週木曜日の朝は、教室での「ハッピータイム」からスタートします。今日はそれを拡大して、保健委員会による「全校ハッピータイム」を行いました。
 全校児童が体育館に集まって、「仲間集めゲーム」をしました。保健委員会の合図に従って集まった仲間と、自己紹介やハイタッチをします。みんなで声を掛け合って仲間づくりをしていました。また、楽しみながら「ハッピータイム」の目的の一つでもある「相手をよく見る、うなずきながらよく聴く」を意識して行うことができました。
 

5年生の「水質検査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「川の調査隊活動」で、紺屋田川の水質検査を担当します。4月20日(水)の総合的な学習の時間に、5年生がその「水質検査」で使う器具や測定方法に慣れるため、メダカ池の水を使った練習をしました。パックテストや、透視度、電気伝導度など、本番の調査に向け、真剣に取り組んでいました。

1年生の交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通指導員さんに来校していただき、1年生が「交通教室」を行いました。通学路の国道交差点や押しボタン信号の横断歩道に出かけ、実際に横断の練習をしました。今日の練習をいかして、これからも交通ルールを守って安全に登下校してほしいと思います。

スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月20日(水)に、4・5・6年生がスポーツテストを実施しました。今日の種目は「50m走」と「ボール投げ」です。一人一人が、去年の自己記録を上回ることを目標にして、臨みました。みんな自己ベストは更新できたでしょうか?

授業の様子 2年生3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい年度が始まって、半月以上たちました。3時間目の授業の様子を見てみると、新しい学年の内容を意欲的に学習していました。
 2年生は時計を使って時刻の学習を、3年生は音楽室で正しい発声の仕方を学習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/24 ALT来校
2/27 朝会
2/28 4・5年花育教室
栄養教諭巡回
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612