最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:153169
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

12月21日(金)明日から冬休み

 21日(金),体育館で終業式が行われました。式に先立って,ポスターや書写作品展の入賞者の表彰がありました。校長先生は式辞の中で,2学期に行われた様々な行事の写真を映しながら,各学年,一人ひとりの成長ぶりを喜んでくださいました。「自分の宝物をみがこう!」という2学期のミッションは見事達成しました。
 そして明日から冬休み。新しい年には元号もかわり,古瀬戸小学校最後の年度を迎えます。校長先生は「一年の計は元旦にあり」ということわざとともに,古瀬戸っ子たちにエールをおくってくださいました。そして最後に宿題クイズを一つ「世界の中心で叫んでいる虫がいます。なんでしょう?答えは日誌の最終ページに」年内に答えが見つかるといいですね。よい年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(木) 今日の1年生

 1年生が体育で「ボールゲーム」の学習を運動場でしていました。サムライブルー、なでしこジャパンの選手たちにも負けないくらい、どの子も一つのボールを夢中に追いかけていました。

 この学習の目標は以下の3点です。
○誰とでも仲よく、健康・安全に留意して、進んで楽しくゲームをしようとする。
○ゲームの仕方を考え、工夫してできる。
○ボールを強く蹴ったり、速くドリブルをしたりすることができる。

 ゲームを通して、子供たちはいろいろなことを学んでいきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(水) 今日の古瀬戸っ子

 クリスマスイベントとして、先日の12月10日から、総務委員さんたちが、児童玄関前にクリスマスツリーのパネルを設置し、写真のように、全校児童の誰もが好きなように飾りつけができるように、折り紙まで用意してくれました。

 クリスマスツリーもほぼ完成してきた今日、2時間目終了後の長い放課に、総務委員会がなかよしタイム(クリスマスバージョン)を企画してくれたのです。まさにこれがクリスマスイベントのメインイベント。

 今日ののゲームは、とてもハッピーなものです。
1総務委員が、サンタやトナカイに扮して逃げます。
2児童は総務委員を追いかけます。
3総務委員を捕まえられたら、その総務委員からプレゼントがもらえます。

 サンタさんたちは、体力の続く限り逃げ回っていましたが、やはり限界があります。あっという間に捕まっていました。みんなはプレゼントがもらえて、大喜びでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(火)今日の古瀬戸っ子

18日(火),今日は待ちに待った「全校餅つき大会」です。朝,お餅を入れるお弁当箱をさげて,みんなワクワクしています。早朝より,古瀬戸公民館と低学年の保護者のボランティアさんが準備をしてくださいました。窯場に煙と湯気が立ちこめています。お米が蒸し上がったようです。いよいよ餅つきの始まりです。「ペッタン」「よいしょ!」会場の図工室に元気のよいかけ声が響きます。「よーし」つき上がりました。みんなお弁当箱をもって並びます。「磯辺焼き」「きなこ餅」の2種類です。「餅つき」を通して,お米を育て,大切に運び,学校に寄せてくだり,今日,お手伝いをしてくださったみなさんのお陰でおいしくいただけたことに感謝したいものです。おかわりをしながら,今日の給食「鶏肉のてりかけ」で盛り上がっています。給食の調理員さんにも感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月) 今日の5年生

12月17日(月)5年生でお菓子作りを行いました。クッキー作りに関して担任はほぼ無力でしたが、5年生のみんなで協力してかわいくておいしいクッキーをたくさん作ることができました。片付けも含めて自分たちで考えて行動しようとする姿に成長を感じました。そして、担任作のホットケーキもある中、給食を完食できたことに感心しました(担任もかなり頑張りましたが・・・)。調理員さんや食材への感謝をもって毎日もりもりご飯を食べる5年生、素敵です(食べすぎには注意)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(月)  今日の3年生

 2学期最後の週となりました。今朝の天気予報では、降水確率はそんなに高くはなかったので、何とか雨が降らずにもつかなと思っていましたが、うまくいきませんね。子供たちが下校するときはちょうど雨。あいにくの天気となってしまいました。瀬戸市内の他校ではインフルエンザが流行りだしてきました。雨に濡れると体が冷えてしまいます。かぜをひかないように気をつけてお過ごしください。

 さて、今日の3年生は、図工で、版画の下絵づくりに取り組んでいました。「エルマーと龍」のお話を題材にして、一生懸命取り組んでいました。

 どの子も真剣に作品と向き合っていました。一区切りつくと先生にアドバイスをもらいに来る子も何人かいました。版画は下絵で決まるとも言われています。どの子にとっても、世界でひとつしかない自分の誇れる作品ができますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(金) 今日の2年生

 今日は、全校、各クラスごとにハッピータイムを行いました。

 取り組んだものは、「いいところをみつけ」。自分や友達のいいところを見つける活動です。以下の写真は、2年生のハッピータイムの様子です。

 よろしければ、ご家庭で友達に見つけてもらったいいところは何か聴いてあげてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(木) 今日の古瀬戸っ子

今日の4時間目、クリスマスコンサートがありました。

各学年ごと、たくさん練習してきた自慢の曲を披露しました。

1年生は、鍵盤ハーモニカで「キラキラ星」
2年生は、ハンドベルで「あわてんぼうのサンタクロース」
3年生は、リコーダーで「踊るポンポコリン」
4年生は、リコーダーで「小さな世界」
     器楽合奏で「茶色のこびん」
5年生は、リコーダーで「打ち上げ花火」
     器楽合奏で「キリマンジャロ」
6年生は、リコーダーで「インフルエンサー」
     器楽合奏で「コンドルは飛んで行く」

を発表しました。

 途中、サプライズの賛助演奏などもあり、夢のような楽しいひとときをみんなで過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の5年生 自動車工場・製鉄所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(水)祖母懐小学校と合同で新日鐵住金名古屋製鉄所・トヨタ自動車元町工場に校外学習に出かけました。製鉄所では、まだまだ熱い鋼を切断し、スラブと呼ばれるようかんのような形にする様子を間近で見ることができました。自動車工場では、主にクラウンが作られていく様子を見学し、工業生産における様々な工夫に気が付くことができました。バス車内での質問コーナーでは、どちらの学校からも多くの質問が出てきて高い意欲を感じました。最後になりましたが、刈谷ハイウェイオアシスでは、みんなうれしそうにお弁当を食べていました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

12月12日(水) 今日の6年生

 今日の3、4時間目、6年生は「貿易ゲーム」というキャリア教育の授業をしました。瀬戸市商工会議所の方にコーディネートしていただき、指導者をお招きして行いました。

「貿易ゲーム」は、ビジネスゲームとして普及している「トレーディングゲーム」を、小学生でもできる形にしたものです。実際、どうのようなゲームか、簡単に説明します。まず、3、4人ほどの班をいくつか作り、その班を国に見立てて、不公平な条件のもとで貿易をして、お金を稼ぐのです。最終的にその稼いだお金がいくらになったかを競うゲームです。

 今日は、保護者(有志の方)にも参加していただき、親子で楽しむことができました。
 ゲーム終了後の振り返りの時間に、指導者の方より「古瀬戸っ子は、どの班もそれぞれの班ごとに置かれた条件のもとで、活発に話し合いをすることができ、それをもとにすぐさま行動に移していたところがすばらしい」とお褒めの言葉がいただきました。

 日頃より、「つながり高め合う」ことをめざしている古瀬戸っ子。うれしいお言葉をいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 今日の4年生

 今朝は冷え込みましたね。

 4年生が、8の字大縄跳びを元気にやっていました。4年生の明るさと元気により、寒さも吹き飛ばされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) 今日のさくら組

 今日、さくらさんが、職員室で「大こんや」を開きました。おいしそうな立派な大根が並びました。お店は大盛況。さくらさんたちは、次から次と来るお客さんに、慌てることなく落ち着いてしっかりと対応できました。

 大根もうれしいですが、さくらさんたちに、「ありがとうございました」と笑顔で言われると、とても幸せな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) 今日の1年生

 2学期もあと2週間。今日は1年生の給食の様子を紹介します。

 「びっくり。」つぎ分けることから配膳までのすべてを1年生が自分たちで手際よくやっていました。さすがです。今日は、ハヤシシチュー。食缶に入っているシチューからは湯気がもくもくとたっています。結構、温かいんです。残念ながら写真に上手に写すことができません。

 当番さん以外の子たちは、ちゃんと座って、班の子たちとおしゃべりを楽しんでいます。「いただきます」のあいさつをして、本格的に楽しい会食。今日も笑顔がとてもかわいい1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(木) 今日の3年生

 昨日は暖かったですが、今日は一転、少し冷えますね。午後は雨模様。児童の下校までは何とかもってほしいものです。

 音楽室からリコーダー合奏のきれいな音色が聞こえてきました。行ってみると3年生が練習に励んでいました。来週、いよいよクリスマスコンサート(校内音楽集会)があります。練習も佳境のようです。

 休符の位置を確認、暗譜など仕上げの練習に、どの子も真剣に取り組んでいました。楽曲は「踊るポンポコリン」。聴いていて心が明るくなります。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(水) 4年生「樹の里」へ

 先週末の金曜日、3年生と4年生が瀬戸自動車学校の隣にある社会福祉法人「樹の里」さんとの交流授業を行いました。今回は4年生の様子をお知らせします。

 4年生は、「樹の里」にいらっしゃる方に喜んでもらえるよう、合唱では「もみじ」を、合奏では、「オーラリー」「大きな古時計」。そして、最後に4年生の18番、運動会で極めた「南中ソーラン」を披露しました。

 「樹の里」の皆さんは手拍子をしてくださったり、リズムに合わせて体を揺らしてくださったりして聴いてくれました。

 4年生は、この交流をして多くのことを学びました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(火)今日の6年生

 4日(火),暖かな朝ですが,運動場はぬかるんでいます。今日も「かけ足タイム」は中止のようです。3時間目,6年生が理科の実験をしました。「水溶液の性質」である酸性・中性・アルカリ性を調べます。今回は,身の回りにある物を使って,試験液を作り,試します。教科書には「紫キャベツ」が紹介されていますが,市内のスーパーを探しても見つかりません。そこで準備した物は「紫たまねぎ」「赤かぶ(ビーツ)」「ブルーベリー」と「山茶花(さざんか)の花弁」です。まず,煮汁が色づくまでお鍋で具材を煮立たてます。煮汁の上澄みを試験管に取り,冷やします。試験液のできあがりです!
 試すのは,試験管立てにある「うすめた塩酸」「うすめたアンモニア水」「食塩水」です。一番うまくいったのは「ブルーベリー」です。校庭にいっぱい落ちている「山茶花」も使えそうです。いずれもアルカリ性に反応しました。「まぜるな危険!」と書かれた洗剤もあり,水溶液の性質と使い方には気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(月)今朝の朝会

 12月になりました。4日(火)から10日(月)まで「人権週間」です。朝会で校長先生からまず説明がありました。「人権とは,一人ひとりが生まれたときからもっている自分らしく生きる権利」です。少し難しいので,校長先生は谷川俊太郎著絵本『ともだち』を読み聞かせてくださいました。「ともだちって おかあさんや おとうさんにも いえないことを そうだんできるひと」「ひとりでは つまらないことも ふたりで やれば おもしろい」「なかまはずれに されたら どんなきもちかな」「しっぱいを わらわれたら どんなきもちかな」「ないしょばなしを されたら どんなきもちかな」「わるくちは いったっていい,でも かげぐちを いうのは よくないな」「けんかは したっていい,でも ひとりを たくさんで いじめるのは ひきょうだ」「だれだって ひとりぼっちでは いきてゆけない」「ともだちって すばらしい」自分らしく生きようとすれば,だれかとぶつかります。そんな時,自分のことよりも少しだけ相手のことを思いやることができたら…。今週は,いつもより少しだけ「ともだち」について考えてみられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月集金について

1年生・・・4040円
2年生・・・5240円
3年生・・・3980円
4年生・・・4040円
5年生・・・3780円
6年生・・・5240円


PTA会費は長子より集金します。
その他内訳は学年通信をご覧ください。
※12月3日(月)が集金日(口座引落日)となっています。
※口座振替手数料は一件につき54円必要です。
よろしくお願いします。

11月30日(金)今朝の「全校ハッピータイム」集会

 どんよりと曇っています。今日は金曜日ですが,朝,体育館で保健委員会による「全校ハッピータイム」集会がありました。テーマは「聴く」です。保健委員による熱演が始まりました。
 AくんがBくんに「聞いて,聞いて!昨日,サッカーの試合でゴールを決めたんだ!」Bくんは「ふーん,よかったね」と,顔もあげず,他事をしています。Aくんはさびしそうです。もう一度繰り返します。今度のBくんは仕事をやめて,Aくんの目を見て「本当!すごいね!」と一緒に大喜びで聞いてくれました。Aくんは思わずガッツポーズ!
 次は「まちがいさがしゲーム」です。まずCさんを15秒よーく見ます。その後,Cさんは少し変身します。再び登場した時に何が変わったかをあてるゲームです。6カ所あります。みんなから「わかった!」「わかった!」と手が挙がります。しかし最後の一つがわかりません。その答えは意外にも「マスク」でした。
 「聞く」と「聴く」の違いは何か!「聴く」の中には「目」があります。耳で聞くだけでなく,相手を見て,心で聴いてあげると,安心や信頼が生まれます。とてもすばらしい集会でした。保健委員のみなさん,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(木) 長い放課の古瀬戸っ子

 長い放課になりました。晴天です。今日から「かけ足タイム」が始まります。昨年度までは,朝の業前に行っていましたが,「体調管理」と「業前学習(モジュール)開始」により変更しました。まず,体育委員による「ストレッチ」です。そして,「かけ足」開始です。前半は,体育委員が先導して,ゆっくり走ります。「ロッキーのテーマ」に合わせて,みんな笑顔です。続いて,「暴れん坊将軍のテーマ」に変わると,自分のペースで走り出します。元気よくペースをあげる子,マイペースで走る子,いろいろです。7回計画しています。無理することなく,健康・体力づくりができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612