最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:153183
学校教育目標  つながり高め合う 「学び」「心」「体」

6月20日(木) 今日の古瀬戸っ子

 今日は、瀬戸市文化センターで、5校合同観劇会が開催されました。

 今年で3年目となるこの会、今回は「劇団うりんこ」による、「学校ウサギをつかまえろ」でした。学校の飼育小屋から逃げ出したウサギを助けようと奮闘する子供たちの話です。立派な会場で、プロの劇団による生の演技を見ることにより、子供たちは、いろいろなことを得たと思います。

 写真は、開演前のリラックスした様子です。5校がそろうと、文化センター大ホールもほぼ席が埋まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(木)  「めだか」さん ありがとうございます。

 読み聞かせサークル「めだか」さんが、昨日から図書室に来てくださり、2日間かけて図書室の壁面の掲示をつくってくださいました。

 子供たちの作品のよさとは、一味も二味も違う大人のすばらしい技に裏打ちされた作品の出来映えに感動。短時間に一気に完成しました。

「めだか」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
今日の給食は、愛知県でつくられている食材を中心にした献立です。

〇ごはん・・・あいちのかおり
〇味噌汁のたまねぎ・・・愛知県江南市・大府市。愛知県のたまねぎは水分が多いため辛みが少ないことが特徴だそうです。
〇魚フライ(ニギス)・・・愛知県蒲郡市・西尾市。大きさは115〜30cmほどの細長い体形で小さな頭に大きな目が特徴です。
〇西尾抹茶プリン・・・全国的にも有名な愛知県西尾市の抹茶。

おいしく愛知をいただきました。ごちそうさま。

6月19日(水) 今日の5,6年生

 5、6年生の水泳学習の様子。

 子供たちのめあてにそって、学習が進められています。円になって、クロールの手のかき方の練習をしていました。余談ですが、プールサイドから写真をとったら、シンクロナイズドスイミングのようで、きれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水) 今日のなかよしタイム

 19日(水)梅雨の中休み,今日は暑くなりそうです。2時間目が終わると,古瀬戸っ子たちが移動を始めました。「なかよしタイム」で,22日(土)に行う「古瀬戸っ子祭り」のリハーサルをします。
 「いらっしゃいませ!」「ルールを説明します」「もう少し大きな声で!」「低学年の子にはいっしょにやってあげないと」お客さんを楽しませるために,みんなでアイデアを出し合っています。本番は保護者の方も参加されるので,より緊張しそうです。上手くいくでしょうか。温かく見守っていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 今日の6年生

6年生の教室から、珍しく子供たちの元気な声が聞こえてきます。6年生は普段、とても落ち着いて学習をしています。7人という少人数ということもありますが、最上級生としての自覚もあり、立ち振る舞いもいつも感心させられることが多い子たちなので、珍しくという表現を使ってしまいました。

行ってみますと、外国語の授業でした。担任の先生、ALTの先生と一緒にリピーティングをのりのりでしていました。

中学校の英語の授業と一味違う小学校外国語の授業、子供の笑顔が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 今日の古瀬戸っ子

 梅雨の晴れ間、プールからは、子供たちの歓声が響いています。

 1年生と3年生の水泳学習の様子です。

 1年生は浅いプール。3年生は深いプールで学習をします。学年によって、個人によって学習のめあては違ってきます。どの子も一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月) 今日の古瀬戸っ子

 今朝は、美化委員会による児童集会がありました。

 正しい掃除の仕方について、劇仕立てで楽しくわかりやすく教えてくれました。

 マリオ、ルイージも登場し、おもしろくためになる集会でした。

 美化委員さんに教えてもらったとおり、古瀬戸っ子は、しっかりと掃除をしていくことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)今日の4年生 ハッピータイム

 今日は、ハッピータイムの日。4年生の様子をお知らせします。

お題は「質問ジャンケン」
〇よくする遊びはなんですか。
〇よく食べるおやつはなんですか。
〇何曜日がすきですか。
〇すきな色は何色ですか。
〇すきな動物はなんですか。

じゃんけんをして、勝った人が質問を一つ選んで聴いていきます。

相手の顔を見て話す。うなずいてしっかり聴くという約束が守られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 今日の古瀬戸っ子

 昨日の雷雨はすごかったですね。今日は一転して青空。古瀬戸っ子も元気に過ごすことができました。

(写真上)アサガオがこんなに成長しました。1年生もそれ以上に成長しています。観察日記もなかなか出来栄えでした。

(写真中)オクラ、ピーマン、キュウリ、ナスも実がつくのもあとわずか。観察している2年生から、花が咲くこと、実がつくことの関連に気づく「つぶやき」も聞かれました。

(写真下)5年生の外国語の授業。先生の英語の指示に騙されずにリピートしていくゲームをしていました。子供たちは大盛り上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木) 通学の様子〜拝戸町から〜

 拝戸町の子たちの通学は、保護者、地域の皆様に支えられています。

 最初の難関は、赤津から東古瀬戸を通る道路を横断するところ(写真上)。次は県有林の中の小道(写真中)。そして保育園の駐車場を通り抜け、古瀬戸小学校に到着(写真下)。

 毎日、有志の保護者、当番の保護者、地域ボランティアの方々に見守られて、子供たちは登校しています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) 今日の長い放課

  12日(水)午前中はまずまずの天気です。2時間目が終わり,長い放課になりました。今日は「なかよしタイム」で,22日(土)の「親子・地域ふれあい学級」の中で行われる「古瀬戸っ子祭り」のお店について話し合いました。お店は5つ,「なぞなぞ」「新聞文字探し」「宝探し」「缶積み」「ストラックアウト」どれも楽しそうです。なかよし班でリーダーを中心に「みんなが楽しめる」「時間がかからない」「点数がわかりやすい」ためのルールを真剣に話し合っていました。子どもたちだけで話し合いができるのも「古瀬戸スタンダード」になりつつあります。相手の話を相手の目を見て,うなずきながら聴く習慣が生きています。大きく育ってね,古瀬戸っ子!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(水) たまねぎやさん開店

 さくら組さんの「たまねぎやさん」が、昨日の昼放課限定で職員室に開店しました。

 先生たちの注文を受け、かわいい店員さんが、品物と代金の引き換えに緊張しながらも笑顔で接客していました。

 かわいい店員さんに、このたまねぎを使ったおすすめの料理を聞いたところ、「なるほど」というすばらしいこたえが返ってきました。かわいい店員さんは、しばし考え込み、笑顔ではっきりと「かき揚げがおすすめです」とこたえてくれたのです。「おもてなしの会話」もばっちりでした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(火) プール開き

  11日(火)の3時間目,気温24度,プールの水温22度です。待ちに待った「プール開き」ができそうです。古瀬戸小学校での最後の水泳授業が始まりました。3・4時間目は1年生と3年生です。準備体操をして,シャワーをあびて,水慣れをします。
バチャ,バチャ,バチャ「つめたーい!」安全に,無理をせず,楽しく進め,少しでも長く・遠く泳げるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月) 雨の日の古瀬戸っ子

 10日(月),梅雨らしい朝を迎えました。今日もプールには入れそうにありません。こんな日の長い放課は校舎内で過ごすしかありません。古瀬戸っ子はどのようにしているか,見に行きました。
 1年生は図書室で上手に列をつくって,絵本を借りて静かに読書をしていました。3年生の男子は,教室の後ろで将棋の対局を楽しんでいました。さくら組では,2年生・3年生がルールを守って,遊具で遊んでいました。廊下には,乾燥中の粘土作品が並んでいます。教室内でマナー良く穏やかに生活できる古瀬戸っ子。立派です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 今日の給食

 今日の給食に、あゆの塩焼きがでました。事前に「魚の食べ方を学びましょう」と題したプリントもでました。

 掃除の時間、教室をまわっていると、「今日の魚、食べた?」「おいしかったね」「まるごと食べたけど、骨がやわらかくなっていたよ」など、珍しく給食についての話題で盛り上がりました。給食で鮎の塩焼きがでるのは、長い教師生活でもはじめてのような気がします。子供たちにとってもインパクトは大きかったようです。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)小中連携研修 祖東中授業参観

 にじの丘学園開校で統合される7校の先生たちが、小中連携のための研修として、祖東中学校で授業参観をしました。何よりほっとしたのは、古瀬戸小学校の卒業生の子たちが、明るく元気に学習に取り組んでいることを間近で見ることができたことです。

 授業参観後は、にじの丘学園の工事現場に入らせていただき、工事の進捗状況を見させていただきました。以下の写真のとおり、まだまだ工事はこれからのようですが、とても立派な校舎ができるのがおぼろげながら実感でき、とても楽しみになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 無事終了

 2日間の日程が無事に終わりました。準備から当日まで、支えていただいた皆様ありがとうございました。

 子供たちは、定光寺で、5校の子供たちとの絆を深め、ひとまわりもふたまわりも成長することができました。今後も、つながり高め合い、来年度につないでいきたいと思います。

(写真上)来年度にじの丘学園6年生になる予定の子供たち
(写真中)5校の中心で並ぶ古瀬戸っ子。
(写真下)古瀬戸小学校に無事帰着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 昼食

からあげ、おにぎり。美味しくいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動 木工クラフト

写真立て作り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立古瀬戸小学校
〒489-0032
愛知県瀬戸市古瀬戸町70
TEL:0561-82-2392
FAX:0561-82-2612