最新更新日:2024/04/18
本日:count up99
昨日:269
総数:908709
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

三味線の鑑賞をしました(4年生)その1

 縁あって、4年生が三味線の鑑賞をしました。
三味線の演奏を初めて聞く子どもたちも多く、音色に聞き入っていました。

演奏後には、三味線についてたくさんのことを教えていただいたり、
大切な三味線を弾かせていただいたりしました。
三味線を持った子どもたちは、まず「重たい!」とびっくり!
予想以上の重さに驚いていました。

また、三味線が分解できることや、弦が絹の糸でできていることなど、初めて知ることがたくさんありました。

4年生にとって、貴重な体験となりました。

(上)迫力ある演奏でした。
(中)みんな真剣に聴いています。
(下)詳しく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三味線の鑑賞をしました(4年生)その2

(上)バラバラに分解できます!
(中)とても嬉しそうです。
(下)たくさんの方に教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食試食会

 先週の木曜日,6年生が修学旅行に行っているときに,PTA環境保健部主催の学校給食試食会が開催されました。

 例年,試食会は修学旅行のときに開催されています。学校には給食の食器が,実は児童数(含む職員数)しかありません。つまり,6年生の食器を使って,給食試食会を行っています。

 毎日,子どもたちが学校の給食でどのようなものを食べているのか,実際に試食して感じていただくために催しています。ご家庭での参考にしていただけたらと思い,栄養のバランス,味付け,色どりなど,調理のお話も栄養士さんにしてもらいました。参加のみなさんは,話を聞きながら,メモをとったり,何度も大きくうなずいたしてみえたのが印象的でした。

 会食も和やかに進みました。(給食はおいしく,栄養のバランスも考えられているのでいつもとても感謝しています。)

 PTA環境保健部の皆さん,企画をはじめ,準備・片付けなど本当にお疲れ様でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水南スパークスAチーム] 決勝戦進出!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月23日(土)東山小学校にて「第9回紅葉杯少年軟式野球大会」の準決勝戦が東山フェニックスと行われました。
2点先制されるものの6回裏に同点に追いつき、延長戦の末5-4で勝利し、決勝進出を決めました。
決勝戦は12月7日(土)13時より、瀬戸市民球場にて祖母懐東明少年野球クラブと対戦します。
野球部の皆さん、ぜひとも優勝目指して頑張って下さい!

嵐?冷たい雨も降ってきました。

 すごい風ですね。午後からは本格的に雨も降ってきました。

 校庭の美しい紅葉も,今日の風でどんどん散っています。

 そんな中でも,子どもたちはしっかり教室で学習していました。

 (写真上)強い風にも耐える児童玄関前のトチの木。やはり葉っぱが残り少なくなってきました。

 (写真中)6年生の算数の授業,修学旅行の疲れも感じさせず,集中して取り組めていました。

 (写真下)5年生の国語の授業,漢字の筆順を空書(手で空中に筆順どおりに書く)しながら,しっかり練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

染め付け体験をしました!(4年生)

 22日(金)に、4年生が染め付け体験をしました。
素焼きの器に、「ごす」という釉薬で絵を描いていきます。
筆を使って絵を描くのが難しかったようで、最初は手が震えたり、ドキドキしてなかなか進まない子どもが多かったです。
しかし、時間が経つにつれて慣れた手つきですいすいと筆を動かして、染め付け体験を楽しんでいました。
講師の先生方にも「絵がうまい子が多いね。」とほめていただきました。

今日作った作品は、2週間後に焼き上がるそうです。
焼き上がりも楽しみです☆

(上)真剣な表情です。
(中)ろくろも使いました。
(下)完成が楽しみです☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行到着時間

修学旅行引率教諭より学校に連絡がありました。15:45分現在,御在所サービスエリアにおり,16:00に出発し,水南小学校到着予定は17:10分ごろとのこと。しかし,まだ行程的には1時間以上ありますので,到着予定は変動する可能性が十分あると思います。第2報が入り次第,再度ご連絡いたします。

修学旅行レポート お昼のカレーライス

あっ!と言う間にお昼を食べ終えて、最後のお買い物。

おうちの方へのお土産を選ぶのに、一所懸命です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート お昼のカレーライス

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行レポート 法隆寺にて

最後の目的地、法隆寺です。

到着前に少しバスのなかで眠ったこともあり、元気を取り戻したようです。

広い法隆寺の中を、ガイドさんの案内のもと、いろいろ見学して回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート 奈良と言えば・・・

鹿ですね!

鹿せんべいを買ったものの、鹿に包囲されて逃げ回っている子もいました。

頭の上に鹿せんべいをかかげると、鹿がおじきします。
かわいい鹿のしぐさに、もうメロメロな6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート 英会話にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、週に1回、ALTのウィリアム先生に英語を教わっています。

せっかく学習したことを生かす場がなかなかないのが残念。

…と、思っていたところ、修学旅行でその英会話を生かすチャンスが巡ってきました。

班で分担し、英語でインタビューしたところ、やさしく笑顔をまじえて答えてくださいました。
ちなみに、この方々は、スペインからいらしたそうです。

習った英語がしっかり通じたことで、今後の英語の学習により意欲をもってくれたらいいなと思います。

修学旅行レポート  東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とってもよい天気のもと、大仏さまとご対面です。

あまりにも大きいので、びっくり!

このあと、班別に奈良公園を回ります。

修学旅行レポート  2日目も元気いっぱいにスタート

おこしにいくまでお布団にくるまりぐっすり!…という子が多かったのですが、朝食の時間には全員、時間どおりに起きてきました。

おいしい朝食を食べて、2日目も楽しみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート  舞妓さんから学ぶ(続)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、こよしさんと一緒に記念撮影をしました。

修学旅行レポート 舞妓さんから学ぶ

舞妓さんの“こよしさん”をお招きして、舞を2曲披露していただいたあと、質問コーナーで、いろいろなことを教えていただきました。

舞妓さんになるには
1 女の子であること
2 中学を卒業してすぐに、京都に来られること
3 身長が170センチを超えないこと
4 両親の許しがもらえること

以上の4つの条件を満たしていないとなれないそうです。

こよしさんは、外国にホームステイしたことをきっかけに、日本のことをもっとよく知りたいと思い、いろいろと調べていたところ、舞妓さんに一目惚れしたそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 マメナシ学習

本日21日(木)、5年生はマメナシ学習を行いました。
マメナシの木が1年間に吸収する二酸化炭素の量を調べました。
最後には、小学生何人分の二酸化炭素を吸収しているかを求め、自然の大切さを実感した様子でした。それにしても、校庭の木々の紅葉がとてもきれいです。

今日から、6年生が修学旅行に出かけているため、学校にはいません。5年生が登校時の通学班、たてわり清掃をはじめとしたリーダーとして、6年生のかわりを張り切ってつとめています。だんだん頼もしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート  楽しい夕食です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別研修を無事に終え、楽しい夕食です。

ほっとしたのか、いつにも増して元気いっぱい!

疲れもなんのその!

にぎやかに、夕食を楽しんでいます。

修学旅行レポート 西山旅館に到着!

子どもたちは京都での班別研修を終え、全12班全て無事西山旅館に到着しました。これからそれぞれ部屋へ移動し、避難経路の確認、荷物の整理、日程の確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行レポート  清水寺

画像1 画像1
ジャンボタクシーの運転手さんと記念撮影です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829