最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:234
総数:909964
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

6年 ものづくり体験会(1)

先週の金曜日、職人の方々が講師として来てくださり、「ものづくり体験会」を行いました。
洋菓子の職人さん、左官の職人さん、革細工の職人さんの方々です。
技を生で見たり、体験したりしたとともに、仕事にかける思いを聞かせていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ものづくり体験会(2)

洋菓子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ものづくり体験会(3)

左官
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ものづくり体験会(4)

革細工
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより 2月号を発行しました

ほけんだより2月号を発行しました。

水南小学校でインフルエンザが猛威をふるっております。
ご家庭でも、手洗い・換気・睡眠・栄養を心がけてください。

すでにかぜやインフルエンザにかかってしまっている人は、
完全復活するまでゆっくり休養してください。

ほけんだより2月号を発行しました。

水南小学校でインフルエンザが猛威をふるっております。
ご家庭でも、手洗い・換気・睡眠・栄養を心がけてください。

すでにかぜやインフルエンザにかかってしまっている人は、
完全復活するまでゆっくり休養してください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...
画像1 画像1

5年生校外学習〜名古屋城・中日新聞社〜Part1

 5年生は校外学習で、名古屋城、中日新聞名古屋本社へ行ってきました。お天気にも恵まれ、絶好の校外学習日和となりました。名古屋城では、おもてなし武将隊の「よう参った!」という歓迎を受け、クラスごとに集合写真を撮った後班別行動をしました。今、名古屋城は本丸御殿の復元工事中です。おもてなし武将隊から、「本丸御殿に使われているヒノキは最高級ヒノキを使用しており、4000万円もするのじゃ」と説明を受け、子ども達は見学するときに触ったり傷をつけたりしないように慎重に見学していました。
 中日新聞社では、夕刊を印刷している輪転機の様子を観察したり、新聞ができるまでの流れをビデオで見たりしました。子ども達の中には、担当の方を囲んでの囲み取材をしている子もいて、すでに新聞記者になりきっている様子でした。今後、子ども達はパンフレットや見学のしおりにまとめたこと(取材したこと)をもとに、クラスで新聞づくりに取り組む予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生校外学習〜名古屋城・中日新聞社〜Part2

写真Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組、6年3組 学級閉鎖のお知らせ

本日3日(火)に,インフルエンザや発熱などの症状による欠席者が6年1組(宮下学級)では7名、6年3組(河路学級)では8名を数えました。2月4日(水曜日)〜6日(金曜日)の間,6年1組、6年3組は学級閉鎖することを決定いたしました。本日3日(火)は,平常どおり6時間授業で下校します。趣旨をご理解いただき,お子様の健康管理にご留意ください。閉鎖開けの2月9日(月)は通常通りの授業を行います。なお,6年2組をはじめその他のクラスは明日,学級閉鎖はせず,通常通り授業を行います。

学年通信2月号

わかば 学年通信「チューリップ」02月号

   わかば 学年通信「チューリップ」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

1年生 学年通信「すくすく」02月号

   

1年生 学年通信「すくすく」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

2年生 学年通信「なかよし」02月号 表

   

2年生 学年通信「なかよし」02月号 表

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

2年生 学年通信「なかよし」02月号 裏
 
   

2年生 学年通信「なかよし」02月号 裏
 
   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

3年生 学年通信「ぐんぐん」02月号

   

3年生 学年通信「ぐんぐん」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...
 
4年生 学年通信「TEN・てん」02月号

   
 
4年生 学年通信「TEN・てん」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

5年生 学年通信「Progress」02月号

   

5年生 学年通信「Progress」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

6年生 学年通信「光輝」02月号

   

6年生 学年通信「光輝」02月号

   http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

6年1組 対 4年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月27日の2時間目の休み時間に体育館でドッジボールを行いました。

男子がノーバウンドでとると,当たっていた女子が復活し,女子がノーバウンドでとると,男子が復活するというルールで遊びました。
なかなか白熱した戦いでした。多くの子が当たっている中,何人かの子達がノーバウンドでボールをとると,歓声があがっていました。最後には4年生がどんどんあたってしまい,6年生が勝ちました。

6年生と遊ぶことができるのも後少し。互いにたくさんの思い出を作ってほしいと思います。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日から始まっている読書週間。
 
 先日、読み聞かせボランティアの方々の活動を紹介させていただきましたが、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせは、今日が今年度の最後でした。子供たちに、数多くの本を紹介していただき、本当にありがとうございました。

実は、読書週間中は、読み聞かせをしていただくばかりでなく、子供たち一人一人が自分で選んだ本を黙々と読んでいます。先生も一緒に読んでいます。この時間を「読書タイム」と呼んでいます。

 読書タイムのある朝は、校舎が静まりかえって、とても落ち着いた雰囲気です。写真でもわかるように、一人一人が集中して、読書に励んでいます。

 

学校公開日について

 寒冷の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は水南小学校の諸活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、第3 回学校公開日を下記のように設定いたしました。ご多用とは存じますが、児童の様子をご参観ください。

1 期日 平成2 7 年2 月1 0 日( 火)

2 日程
   第1 時限8 : 4 0 〜 9 : 2 5 (公開授業)

       放課9 : 2 5 〜 9 : 3 5

   第2 時限9 : 3 5 〜 1 0 : 2 0 (公開授業)


詳細は、以下をクリックしてください。

 寒冷の候、皆様におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は水南小学校の諸活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 さて、第3 回学校公開日を下記のように設定いたしました。ご多用とは存じますが、児童の様子をご参観ください。

1 期日 平成2 7 年2 月1 0 日( 火)

2 日程
   第1 時限8 : 4 0 〜 9 : 2 5 (公開授業)

       放課9 : 2 5 〜 9 : 3 5

   第2 時限9 : 3 5 〜 1 0 : 2 0 (公開授業)


詳細は、以下をクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...




マメナシ学習5年生

 昨日、今日、5年生はマメナシ学習を行いました。
 今回は、マメナシおじさんに「葉脈しおり」の作り方を教わりました。

 子供たちは、どの子も一生懸命取り組んでいましたが、葉っぱにより、どうやら出来映えが違うようでした。マメナシおじさんたちは、どの子にとっても、満足のいく「葉脈しおり」ができるように、懇切丁寧に作り方のこつを教えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1mってどのくらい?

2年生は今、算数で「100cmをこえる長さ」の勉強をしています。1m=100cmをもとに単位を変換する学習をし、1mものさしの目盛りの読み方を学習し、今日は1mの量感をとらえる学習しました。
まず、1mになるようにテープを切るのですが、昨日扱った1mものさしの感触を思い出しつつ、「このくらい」というところで切りました。一人で黙々とやっている子、近くの席の友達に応援を頼んでいる子など、それぞれに工夫しながら取り組んでいました。
次に、実際に1mものさしで確かめました。「ピッタリ!」という子もいれば「長すぎた〜」という子も、「あれ〜短い!!」という子もいて、大いに盛り上がりました。
1mがどのくらいなのかは知っていると何かと便利です。感覚として覚えておくといいですね。
作った1mのテープは持ち帰りました。おうちでも話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭特集 総務委員・6年生の活動

くすのき祭は、8つのゲームの中から、縦割り班ごとに一つのゲームを担当して行いました。
縦割り班ごとに活動するため、総務委員や6年生を中心に事前準備を進めてきました。
2学期の終わりから、総務委員がゲームを考え、道具の準備などを行いました。
1月に入ってから、2回の学年集会などで、6年生が準備・計画しました。
皆、熱心に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭特集 ゲーム紹介

子どもたちが運営したり、楽しんだりしたゲームを紹介していきます。

(上)書こう当てようラララララー♪
代表者がお題の絵を描き、他の人たちがそのお題を当てました。

(中)ジェスチャーゲーム
ジェスチャーで伝言ゲーム。

(下)ぼうけん!缶探し
宝石などの絵が描かれた缶をつり上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭特集 ゲーム紹介2

(上)スプーンで運べ
スプーンなどにビー玉をのせて、班全員でリレーをしました。

(中)何が出るかなミニゲーム
隠された3枚のカードを探し、見つけたカードの中から決められたミニゲームをしました。

(下)風船バレー
2チームに分かれて円になり、風船を打ち合えた回数を競いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭特集 ゲーム紹介3

(上)クイズ迷路
5問のクイズを解きながら、迷路を進んで行きました。

(中)○g当て
2グループに分かれて、指定された重さになるように、台ばかりにものを置いて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

 今週から、読書週間がはじまりました。

 朝、読み聞かせボランティアの方に、各教室に来ていただき、子供たちに読み聞かせを行っていただいています。

 学年に応じて、よく知られている名作をはじめ、このごろ話題になっている本なども読んでくれます。
 また、子供たちに身近なところから、本に関心をもってもらうために、水南小の図書室の書棚からわざわざ本を選んで、読んでくれます。そして、読み終えると「この本、図書室にあるんだよ。おもしろいと思った子は、また見に行ってね」と紹介してくださいます。

 こうしたボランティアの方の活動のおかげで、水南では本好きな子がとてもたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすのき祭

 総務委員会を中心に、全校で準備してきた「くすのき祭」

とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829