最新更新日:2024/03/28
本日:count up158
昨日:146
総数:903937
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

1月30日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、読書週間が始まりました。
読書週間は、図書ボランティアさんによる読み聞かせ、読書郵便、おすすめの本などのイベントがたくさんあります!
是非この機会に、いつもは手に取らない本にも手を伸ばしてみてくださいね!

1組の道徳で、「チクチク言葉とふわふわ言葉」のついて考えました。
自分が言われて、チクっとする言葉、ほっとする言葉。
4月から、たくさんの言葉を覚えてきましたね。
正しい使い方をして、友達とよい関係を築いてほしいと思います。

2、3組の生活科では、昔の遊びをしました。
とても上手に、けん玉やこま回しができる子がいました。

3年生 校外学習「瀬戸蔵」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「古い道具と昔のくらし」の学習で、瀬戸蔵に行ってきました。
 瀬戸蔵ミュージアムには、昔の電車ややきものを作るロクロ、陶器や磁器などが展示されており、子どもたちも興味津々の様子で見ていました。昔の瀬戸の様子ややきものについて、瀬戸蔵の人たちのお話を聞きながら、一生懸命メモをとっていました。

水南FC(サッカー部)  冬大会3位 おめでとう

 先週末行われた瀬戸市小学生サッカー冬大会において、水南FC(サッカー部)が健闘し、U11の部第3位となりました。3位決定戦、效範小を相手に5対3で見事に勝利しました。

 第3位、本当に惜しかった。

この言葉が、水南FCイレブン、指導者、保護者など関係者の方々の気持ちだったと思います。ベスト4に進出し、準決勝の相手は西陵小。0対0のままタイムアップ、PK戦での敗退でした。死力を尽くした両者、どちらが勝っても文句はないですが、惜しかったですね。

 しかし、水南FCイレブンは本当によくがんばった。おめでとう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水南FC(サッカー部)  冬大会の雄姿

 よく走り,鋭く攻撃し、固い守りで栄冠を手にしました。
 U11での快挙、来年度の活躍も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年発表の練習、頑張っています!
今日は、初めから最後まで通して練習しました。
演奏する時も話を聞くときも、集中して取り組むことができました。

国語の「かたかなを みつけよう」では、チラシや新聞から片仮名の言葉見つけをしました。
日常の中には、たくさんの片仮名があることがわかりましたね。
片仮名で書く言葉とひらがなで書く言葉を区別して、正しく書けるようになりたいですね!

1月26日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3組の図工で、「でこぼこはっけん」を行いました。
紙粘土をもって、教室にあるでこぼこの型をとりました。
とても楽しそうに型探しをして、粘土にいろいろな柄を付けることができました!

今日の給食は、焼きそばでした。
おいしそうにモリモリと食べて、たくさんおかわりしていました。
給食週間も明日で最後。
五色栄養ファイターズのシールが全部集められるように、明日もモリモリ食べましょうね!

1月25日 今日の1年生 〈1〉

画像1 画像1
画像2 画像2
1組でも、水を凍らせる実験を行いました。
昨日のうちに大きめのバケツに水を入れておいたので、大きな氷が完成しました!
興味深そうに、観察していました。

2組の生活科で、竹とんぼ遊びをしました。
飛ばし方のコツを掴んで、みんなで譲り合いながら遊ぶことができました。

1月25日 今日の1年生 〈2〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・3組でも、お店屋さんごっこをしました。
1組では、商品を立てたりエプロンを作ったりして、班ごとで様々な工夫がありました。
3組では、手作りのお金を使って買い物をしました。

お家の人のお手伝いで、おつかいに行くこともあると思います。
今日勉強した、言葉の使い方やお金の出し方を、お手伝いの時にも生かせるといいですね!

2年生 名古屋港水族館3

見るものがいっぱいで、大変
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋港水族館2

仲良く班行動で見学中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 名古屋港水族館

二年生は、瀬戸線、地下鉄を利用し、名古屋港水族館に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の給食

献立 ごはん 牛乳 おちょんぼり 鮭の塩焼き けんちゃん

今日から1月30日は、全国学校給食週間です。

今日は給食委員会が「いろいろな食べ物や人達に感謝して残さず食べよう」をテーマに給食集会で発表しました。

給食週間だけではなく、これからも食べ物や給食を作ってくださっている調理員さん、食材を運んでくださる方、いろいろな人たちに感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組で外国語の授業がありました。
フィリップ先生と一緒に、
「What color is it?」「It's red!」の練習をしました。
頑張って、オールイングリッシュで授業に参加しました。

2組で、お店やさんごっこをしました。
これまで準備してきた商品を友達に売りました。
「いらっしゃいませ。」「りんごを一つください。」という言葉のやりとりも、上手にできていました。

3組で、昨日準備したカップの水を観察しました。
今朝も寒かったので、綺麗に氷になっていましたね。
寒くても楽しいことがたくさんあるのが冬の良さですね!

1月23日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生合同で、「あの青い空のように」のダンスの練習をしました。
8日の発表では、きらきら星の合奏とダンスを披露します。
リズムに乗って、楽しく踊ることができていました!

生活科で、「ふゆをさがそう」の勉強をしています。
寒い冬ならではの外の様子を観察しました。
3組では、水を入れたカップを日陰に設置しました。
明日の朝どうなっているのか・・楽しみですね!

くすのき祭

今年も、1〜3時間目を使って全校でくすのき祭が行われました。
縦割り班で協力してゲームを運営したり、校内を回ってゲームを楽しんだりしました。
ゲームは、総務委員の児童が2学期から考えて、計画してきたものです。
本番にいたるまで縦割り班で準備会や練習会を行って、ゲームに来てくれた人に楽しんでもらえるように用意してきました。
5・6年生はその前にも集まって、自分たちの班の子たちに上手に教えられるように打ち合わせをしました。
本番は、その成果が出て、より絆を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 今日の1年生 <1>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目〜3時間目は、くすのき祭の本番でした。
ゲームの運営をしたり、お客さんになったりしました。
縦割り班の人たちと一緒に、たくさんのゲームを楽しみました。
自分の係の仕事も、しっかりとこなせていましたね!

1月20日 今日の1年生 <2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な笑顔がたくさん見られました。
くすのき祭のゲームを経験して、ゲーム運営の仕方や、お客さんとの話しの仕方を学べたと思います。
休み時間の遊び方や、お楽しみ会の出し物に生かしてくれたらいいな…と思います!

1月19日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に、体育館で学年発表の練習をしました。
2月8日の児童集会で、「きらきらぼし」をアカペラで斉唱して合奏の発表もします。
口を大きく開けて歌ったり、指揮をよく見て合奏したりすることができました!
終始、真剣な雰囲気で集中して取り組んでしました。
8日の日は、ぜひ見にいらしてください。

2組の国語では、おみせやさんの準備を進めています。
班によって様々な商品があって、盛り上がってきました。
どんなお店屋さんごっこになるのか、楽しみです!

大豆を食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、6時間目の総合で、栄養教諭の齋藤先生に大豆のはたらきやよいところを教えてもらいました。国語の「すがたをかえる大豆」では、大豆はいろいろな食品に姿を変えていることを勉強しました。今回の授業では、大豆にたくさんの栄養が含まれていることを知り、さらに学びを深めることができました。給食で大豆が出た時には、ぜひ今日のお話を思い出してほしいですね。

1月18日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目に、くすのき祭の練習会がありました。
ゲームの運営をしたり、お客さんの役をしたりして、本番に向けての練習をしました。
自分たちで練習の場所まで行くことができ、自分の役割をきちんと覚えてくることもできました。
1年生の活躍に期待しています!

生活科の「むかしのあそび」で、けん玉と竹トンボを体験しました。
これからも、むかしの遊びや冬の遊びを取り入れていく予定です。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829