最新更新日:2024/04/23
本日:count up33
昨日:221
総数:909545
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の1年生 9月9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外での練習が始まりました。
雲一つない快晴でしたので、立っているだけでも辛いはず…
そんな中でも1・2年生のみんなは、指示をよく聞いて動くことが出来ました。
何度も何度も隊形移動の練習に励みました。

頑張った後はお腹が空きますね。
来週からは食育月間が始まります。
一週間残さず給食を食べると、五色栄養ファイターズカードがもらえます。
たくさん動いて、たくさん食べて、元気に過ごしてくださいね。

2組では、生活科「いきものと なかよし」で虫探しに出かけました。
2組の保護者の方には、突然の連絡で大変ご迷惑をお掛けしました。
体育で疲れていたのが嘘かのように、楽しそうに虫を探し、走り回っていました。
これから涼しくなると、また違う生き物が見られるので楽しみですね。

いつの間にか一週間が終わってしまいました。
だいぶ疲れが溜まっていると思います。
ゆっくりと休んで月曜日からも元気に登校してください。

発育測定(3年生)

3年生では、発育測定をする前に、
「すいみんはかせになろう」という話をしました。

昼間にあくびが出る人は、夜の睡眠が足りていないのかもしれない。
3年生は、9〜10時間ねむると朝スッキリ起きられる子が多い。
寝る前に画面を見ると、ぐっすりねむることができない。

ということを勉強しました。
運動会の練習が始まり、疲れがたまりやすい時期です。
しっかり睡眠をとって、次の日に備えられるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(5年生)

5年生では、スペシャルゲストとして、
栄養教諭の新城あゆみ先生から、
「力を発揮するための3か条」という話をききました。

運動会や部活動など、活躍する場面で力を発揮するために、
1朝ごはんをしっかり食べる
2おかずとやさいを毎食食べる
3水分の取り方に気をつける
ということを学びました。

しっかり実践できればと思います。

毎日暑いですが、しっかり栄養を取って運動会本番にのぞみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5、6年生集団行動練習がスタートいよいよしました!

 5、6年生は運動会で、学校としても初めての「集団行動」に取り組みます。「昨年創立80周年を迎え、今年が81回目だから、新たなことにチャレンジしよう!」と言って始まった練習でした。
 初日の昨日は、「起立」「腰を下ろして休め」をはじめとする基本的な練習を行いましたが、どの子もやる気に満ち溢れており、とても有意義な練習をすることができました。
 この調子で本番に向かって頑張っていきたいです。

写真1
練習を統括するトップリーダー、サブリーダー、グループリーダー達

写真2
8列縦隊

写真3
4列縦隊
※写真では、伝わりにくいですが、8列から4列に一瞬で並び直すことができます。

当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 9月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、見どころの一つである「ウェーブ」の練習をしました。

最初に、2年生のお兄さん・お姉さんにお手本を見せてもらいました。
指の先までピシッと揃った、かっこいいお手本でした。

1年生も、必死に頑張っています。
本番での美しいウェーブにご期待ください!


今日の1年生 9月8日 <2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会練習では、放射線状の隊形から回転する練習をしました。
真っすぐに歩くのではなく、角度をつけて回転します。
最も難しい部分でしたが、みんな必死に頑張りました。
子どもたちの集中力には毎日驚かされています。

 3組では、夏休みの思い出の発表をしました。
丸くなって友達の夏休みの話を聞きました。

 そろそろ2学期にも慣れてきた頃でしょうか?
明日の体育は運動場で行う予定です。
お茶とタオルを忘れないように、ご準備をお願いいたします。

今日の1年生 9月8日 <1>

 二学期初めての図工は、「やぶいた かたちから うまれたよ」でした。
八つ切り画用紙をクラスの人数分貼り合わせた巨大な画用紙に、モザイクアートをします。
クラス全員で作る大きな絵に、どんなものを描きたいかを考えました。
こちらの作品は公民館祭りに出品します。
みんなの努力が大きな作品になるのが楽しみです!

 1組では道徳で、雨の日の過ごし方について考えました。
教室には、オセロや将棋などのおもちゃがあります。
友達と楽しく遊ぶためには、譲り合って仲良く遊ぶことが大切だとわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 今日の給食

あいちの米粉パン・野菜スープ・オムレツ・ツナサラダ・牛乳でした。

小麦粉だけでなく、豊田市産の「大地の風」という米粉を使用したパンです。いつものパンよりもちもちした食感でやや甘みがあることが特徴です。
2年3組では、きちんとパンをちぎって食べている子が多くいました。たまに、お皿を持たずに、”犬食い”をしている姿をみかけます。ただ食べるだけではなく、食事マナーに気を付けて食べることも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日9月8日(木)、給食は実施予定です。

台風13号が、明日8日(木)朝、東海地方に接近するおそれがあります。このことにつきましては、6月20日配布済の「暴風警報、特別警報、地震注意情報への対応について」(本校ホームページで参照可能)に準じた対応となりますので、よろしくお願いします。明日9/8(木)の給食は実施されます。登校については、登校時、瀬戸市の暴風警報が発令されているときは登校しないこと。詳細は以下のとおり。〇午前6:00までに瀬戸市の暴風警報が解除された場合、平常どおり登校。〇午前6:00から11:00の間に瀬戸市の暴風警報が解除された場合、家で昼食をとって午後1時5分に集合場所へ集合。〇午後11:00以降に瀬戸市の暴風警報が解除された場合、学校はお休み。〇登校後、瀬戸市の暴風警報が発令された場合、授業を中止し下校します。いずれにしても今後の台風情報にご留意ください。

9月7日 今日の給食

麦ごはん・マーボー豆腐・中華和え・牛乳でした。

今日は、人気メニューのマーボー豆腐でした。暑い日が続き、食欲が少し落ちていましたが今日はしっかり食べてくれました。
中華和えは、春雨・ハム・きゅうり・みかん・しいたけを使ったさっぱり系のサラダです。しいたけは、苦手な子が多いのであらかじめ甘辛く煮ておきます。少しずつ苦手な食べ物を克服できると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定(4年生)

今週から来週にかけて、保健室では発育測定を行っています。
発育測定の前に、4年生では、「歯ミガキングになろう」という、歯みがきの話をしました。歯みがきのポイントは、
1 歯ブラシを歯の表面にしっかりあてること
2 小さく動かしてみがくこと
3 かるい力でみがくこと(ポイントは、150g!)
であることを勉強しました。

給食の後も歯みがきをする子が多い4年生です。この3つのポイントを押さえて、歯みがきをしていってくれればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA常任委員会

 昨日、第2回常任委員会を開催しました。

 雨が急に降ったり、晴れたり、不安定な天候の中、PTA執行役員・常任委員の皆さんに出席していただき、ありがとうございました。

 今回の常任委員会は、運動会、水南公民館まつりのPTAのかかわり方を協議しました。水南っ子のためにPTAもできるだけ協力していこうとまとまりました。

 その後、各部会にわかれ、以下のように精力的に取り組んでいただきました。
〇研修部では、第2回目の親子研修会開催(12月予定)について。
〇広報調査部では、広報「すいなん」の編集作業。
〇環境保健部では、運動会を前にした校内美化活動について。
〇地域活動部では、あいさつ運動、危険マップづくりについて。

 今後もPTA活動に対して、会員の皆様のより一層のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生  9月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発育測定がありました。
養護教諭のあゆみ先生と栄養教諭のあゆみ先生から、朝ごはんには3つのスイッチがあるということを教えていただきました。
「1.からだとこころのめざましスイッチ」
「2.あたまのめざましスイッチ」
「3.うんちがでるめざましスイッチ」
暑い中、運動会の練習と授業を行っています。
バランスの良い朝ごはんを食べて、3つのスイッチを入れてから学校に来てくださいね!


今日の1年生 9月5日 <その1>

 今日は2時間も体育がありました。

蒸し暑い中でしたが、一生懸命に頑張りました。
1時間目は、先週の50m走の結果を基に赤白分けを行いました。
クラスで半分になってしまうのは少し寂しいけれど…赤組も白組も精一杯頑張りましょうね!

その後、夏休みの宿題で作ってきたロケットを飛ばしました。
オリジナリティ溢れる、素敵なロケットがたくさんでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生 9月5日 <その2>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は、1・2年合同で初めてのダンス練習でした。
初めてとは思えないほどの吸収力で驚きました。

明日も新しい振付の練習を行いますので、お茶とタオルの用意をよろしくお願いいたします。

9月2日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カタカナの学習、漢字の学習が始まりました。
今日習った漢字は「一」でした。
簡単な漢字に思えますが、「イチ」「イッ」「ひと(つ)」の3つの読み方があります。
1年生では80字漢字を習います。
たくさん練習して漢字博士を目指しましょう!

 さらに本日は、係決めも行いました。
1学期の時と同じ係を選んだ人も、新しい係に挑戦する人も、クラスの友達のために一生懸命頑張りましょう!

今日の1年生 9月1日 <二学期も更新します!>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに、二学期が始まりました。

初めての夏休み、いかがでしたか。
たくさん宿題があって、大変だった子もいるのではないでしょうか。

始業式では、暑い中でしたが一生懸命に話を聞くことができました。
少し背も伸びて、なんだか一段とたくましくなったように感じました。

2学期は行事がたくさんあります。
ぐんぐん成長していく姿をHPに載せていきますので、ぜひご覧ください。

尚、明日から早速運動会の練習が始まります。
体操服を持たせていただくようにお願いいたします。


2学期スタート

 9月1日 2学期が始まりました。

 朝の登校時、PTA地域活動部の皆さんが正門に立ち、あいさつ運動を行ってくださいました。水南っ子が夏休みの課題をはじめたくさんの荷物を持って、元気に登校してきてくれました。

 始業式、校長先生から、2学期は仲間と共に協力しあって、一つの物事に取り組み、成し遂げた感動をしっかり味わってほしいというお話がありました。運動会を皮切りに各種の行事がある2学期。水南っ子の成長していく姿を楽しみにしています。

 保護者、地域の皆様、2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829