最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:205
総数:908824
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番上の写真は、3組の図工の様子です。図工の「おひさま にこにこ」でお日様の絵をかきました。ひとりひとり、形や色がちがっていて、とっても素敵な作品が完成しました。
 二番目の写真は、2組の書写の様子です。鉛筆の持ち方や姿勢を勉強し、実際に線をなぞってみました。一生懸命書いています。これからひらがななどの練習も始まるので、鉛筆の正しい持ち方に早く慣れるといいですね。
 三番目の写真は、1組の算数の様子です。ブロックを使って「どちらが多いか」ということを勉強しました。ブロックを使って考えるとわかりやすくなることを実感できたかなと思います。

2年生 第2回学年集会

今日は、2年生になって2回目となる学年集会を行いました。
内容は、「遠足の諸注意」ということで、
プロジェクターを使用して、注意点を説明しました。

遠足に関しての学年通信としおりを本日配布しましたので、
お子さんと確認のほどよろしくお願いします。
ちょうど1週間後ですが、晴れることを祈っています。

最後の一枚は、3組の掃除風景をパシャリ。
自分たちで掃除もできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日  今日の4年生

 今日は1時間目から知能検査でした。とても集中して、一生懸命に取り組んでいました。
 今日は尿検査キットを配りました。明日の朝、一番の尿を採って提出してください。予備日は4月27日です。

 上:1組でも図工がありました。ちょっぴり照れながらも、力作を見せてくれました。24日の授業参観の折には全員の作品を見ていただけると思います。お楽しみに。

 中:係活動も軌道に乗ってきました。1組の誕生日会担当の子たちによる誕生日会が行われました。今回は男子3人でした。おめでとうございます。

 下:理科で校庭に観察に出ました。マメナシや桜は散ってしまいましたが、新緑が目にまぶしい季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 トーチの引き継ぎ

野外活動でトーチトワリングをした児童たちが、5年生たちの練習に参加しています。
1年前には、彼らが昨年度の6年生から教えてもらっていました。
自分たちで均等に分かれて個別に教えていました。
昨年度、自分たちがしてもらったことをまた次の学年に引き継いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生

2組では、2年生になってはじめての図工をしました。
決められた図から、何に見えるかをそれぞれが想像して、自由に描きました。
全員がよく描けたと思います。

1組では、校庭に出て、ナズナ、ホトケノザ、カラスノエンドウなど春の野草の名前を覚えました。図工の時間では、絵の具の使い方を学びました。みんな真剣に取り組んでいました。

3組では、春のイメージマップを行いました。春を見て学ぶのは大切ですが、春をイメージしてみるというのも大切です。考えさせる授業を積極的に行っていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日 5年生 トーチ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
トーチ練習が始まりました!
6年生に教わって、「車輪」「ばら車輪」「八の字」「大車輪」「ずらし八の字」の技を練習しました。
初めてとは思えないほどに、どんどん上達していきました!
金曜日のオーディションに向けて、練習を頑張りましょう。

今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、初めて体育館で体育の授業をしました。子どもたちは、体育館に行く前からワクワクドキドキで、楽しみにしている様子でした。体育館では、ろくぼくやボールを使ったり、おにごっこをしたりしました。
 算数では、ブロックを使って、数の勉強を始めました。子どもたちのなかでも、算数を頑張りたいという子が多く、一生懸命取り組んでいました。
 2日目の給食は、昨日勉強した準備の仕方をしっかり覚えていました。写真は、おかわりをしたい子たちが手を挙げている様子です。朝一番に、献立を聞く子も増えました。明日も楽しみですね。

4月18日  今日の4年生(1)

 4年生は,今日も元気いっぱいでした。各クラスのがんばっている姿をお届けします。

 上:1組の体育の様子です。リレーの練習をがんばっています。目下の課題は、「スムーズなバトンパス」です。
 中:2組の給食の様子です。今日も完食でした。
 下:3組の図工の様子です。となりの子の顔を描きました。よく似ていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日  今日の4年生(2)

 1組では、学級目標の掲示物が完成に近づきつつあります。今日は毛筆で一文字ずつ書きました。今日は二人が欠席だったので、二文字空いています。どこかわかりますか?
 二人が登校したら書いてもらい、いよいよ完成です。

 上:真剣な表情で書いています。見守る子たちの表情も真剣そのものでした。
 下:とりあえず書き上がりました。ここに写っているのは、算数Aグループの子たちです。Bグループの子たちはもう、少人数学習の教室へ移動していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の1年生(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんな楽しみにしていた給食でした。各クラス、栄養教諭の厚見先生の給食についての授業を受けて、手洗いや白衣のたたみ方などを勉強しました。
 いざ、給食の時間!!給食当番の子たちは、緊張しながらも一生懸命当番の仕事をしていました。待っている子たちも静かに上手に待てました。みんな、「おいしい!!」と嬉しそうに食べる姿が見られました。

今日の1年生(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

「3年生」になって・・・はじめての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生になって、初めての学年集会を行いました。
 3年生の担任それぞれから、子どもたちに3つの話をしました。
  (1)3年生として、できるようになってほしいこと
  (2)学校生活で気を付けてほしいこと
  (3)4月になって、みんなが一生懸命がんばっていること
 それぞれ、内容の濃い話ばかりでしたが、3年生のみんなはとてもよい姿勢で、目を輝かせて聞いてくれました。
 そのあと、お互いの交流を深めるために、ミニゲームを行いました。
パワーとやる気がいっぱいの3年生。これからの活躍が楽しみです。

4月18日 5年生 「熱い心で全力を尽くせ!」

画像1 画像1
画像2 画像2

「熱い心で全力を尽くせ!
 〜責任を果たし 進んで働き 仲間と協力〜」
野外学習のスローガンが決まりました。

本日、トーチトワリングの希望者を募ったところ、37人もの立候補者が出ました。
みんなの熱い挑戦が楽しみです。

また、野外学習以外の場面でも高学年らしさを感じています。
5年生の靴箱は、靴がピタッと揃っています。
学校では、下級生の鏡としての役割も果たしていってほしいです!

2年生 合同体育を行いました。

3クラス合同で体育を行いました。
準備運動に今日はかえるバランス、かえるとびを取り入れました。
子どもにとってなかなか難しかったようで、
必死になってチャレンジしていました。
全員ができるように、今後も取り入れていくつもりです。



画像1 画像1

6年生 全国学力・学習状況調査

今日は、全国学力テストの実施日でした。
全国の6年生が受けています。
全国的な児童生徒の学力状況の把握などを目的にした調査ですが、個人にも結果が通知されるものです。
子どもたちはみな真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 認証式・トーチトワリング披露

認証式で、前期の児童会役員と学級委員の認証がありました。
水南小のリーダーである6年生の中でも、特に中心となって活動することになります。
これからの活躍に期待しています。

昨年度の野外活動で行ったトーチトワリングを5年生に披露しました。
久しぶりにトーチ棒を振ったにも関わらず、素晴らしい発表を見せることができました。
昨年度、頑張った分、体に感覚として残っていたのだろうと思います。
「トーチをやりたい」という5年生の児童が、例年にも増しているそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 認証式・トーチトワリング披露2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

4月17日  今日の4年生

 4年生第3週が始まりました。登校日は今日で7日目でした。すっかり4年生の顔になってきました。

 算数では「角とその大きさ」の学習が進んできました。今日は分度器をつかって角度を測る練習をしました。使い方にもずいぶん慣れてきました。
 分度器をご注文いただいた方には、今日お渡しすることができました。確認をお願いします。

 グループでの学習も少しずつ軌道に乗ってきました。学びあいで、どんどん理解を深めていきましょう。

 上:分度器で角度を測る練習をしています。
 中:下:グループ学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キャンプの準備が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生にトーチトワリングの手本を見せていただきました。
長いトーチ棒を巧みに操る姿を見て、キャンプファイヤーへの期待が高まりました。
希望者は明日から練習に参加します。
たくさんの「挑戦」待っています!

5時間目は、昨年度の写真を見ながら野外学習の流れを聞きました。
火を起こす、スタンツをする、テントに泊まる…
ドキドキワクワクのキャンプが、少しずつ見えてきましたね!

2年生 見つけた春を発表しました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、あいにくの雨でしたが、生活科の時間に、
2組では、自分が見つけた春を発表し合いました。
見つけた春は花、生き物など様々で、絵や特徴を紹介しながら、
子ども達はがんばって発表を行っていました。

1組、3組は合同で、音楽の授業を行い、
ロンドン橋、子犬のビンゴなどみんなで楽しく歌いました。
同じクラスだけでなく、学年全体でも交流を深めていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829