最新更新日:2024/03/28
本日:count up165
昨日:146
総数:903944
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

11月1日  今日の4年生

 11月になりました。秋が深まり、肌寒く人恋しい季節になりましたが、4年生は今日も元気いっぱいでした。
 
 上:図工の続きです。だんだん形があらわれてきました。

 下:今日の誕生日さんです。「おめでとうございます。」
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、各クラスの体育の様子です。今日は、風船を使いました。リフティングをしたり、パスをし合ったりと、とても楽しそうな様子でした。今日は朝から「風船が使える!!」と喜んでいました。

今日の2年生

2組でも図工の時間に
くしゃくしゃにした紙で自分だけのお友達をつくる
「くしゃくしゃぎゅ」に取り組みました。

くしゃくしゃにした紙の質感を楽しみつつも、
大切なお友達をつくるために子ども達は真剣。

図工の時間が終わる頃には、こんなお友達をつくったよと
笑顔で教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間(1)

 今朝もボランティアさんによる読み聞かせがありました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間(2)

 今朝は、図書委員も読み聞かせをしました。1年3組では、仲良し3人組が「リンゴかもしれない」を読んでくれました。
画像1 画像1

今日の2年生

2組では、国語の時間に
「秋だとかんじるもの見つけ」をしました。
班ごとに自分が秋だと感じるものを
積極的に発表し合っていました。

紅葉や、さつまいもなどまさに秋と感じるものに加えて
台風やランニング会を挙げた班もあり、
とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 読書の秋

今日から読書週間がはじまりました。
1組では、ボランティアの方による読み聞かせがあり、
子ども達は本に釘付けでした。
2組、3組もあるので楽しみですね。

また読書郵便コンテストも始まりました。
自分がおすすめする本をお友達に伝えようと
早速今日から取り組んでいました。
中には「お家で書いてきてもいい?」と
聞いてくる子どももいたほどで、
読書好きな子ども達に驚かされた1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、2組の読書タイムの様子です。読み聞かせボランティアの方に来ていただきました。子どもたちも本が大好きなので、読書タイムの期間がとても楽しみなようです。これを機にたくさんの本に出会えるといいですね。
 真ん中の写真は、3組の体育の様子です。グループの友達のまねをしながら走ったり、ランニング会に向けて3分間走ったり…寒さに負けず、体を動かしています!!
 下の写真は、3組でどんぐりゴマを回しているときの様子です。みんな夢中になってどんぐりゴマを回して、楽しそうですね。

10月31日  今日の4年生

 今日は10月最後の日。運動会からはや一月。あっという間の一ヶ月でした。日に日に成長する元気いっぱいの子どもたちと、残りの日々を楽しく過ごしたいと思います。

 上:中:体育ハードル走です。跳ぶ姿が様になってきました。
 
 下:理科「とじこめた空気と水」の最後の実験です。噴水の仕組みを作って、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 5年生 「川の流れ」

画像1 画像1
理科「川の流れ」の学習で、実験を行いました。
地面の傾きが変わると、流れの速さや地面の様子はどのように変化するのかを確認するために、実際に山を作りました。
班で協力して事前に準備をしておいたこともあって、川の角度の付け方や水の流れる様子は、かなりリアリティがある出来でした。

学習しながらも、笑顔が溢れる5・6時間目でした。
画像2 画像2

10月31日  読書週間です(1)

 今日から2学期の読書週間が始まりました。早速今朝はボランティアさんによる読み聞かせがありました。どのクラスでもみんな、瞳を輝かせながら、お話に聞き入っていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間です(2)

 読書週間初日の図書室の様子です。今日から、新刊の貸し出し第2弾が始まりました。ずっと待っていた子たちが、お目当ての本をうれしそうにかかえているほほえましい姿があちこちで見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 薬物乱用防止教室

10月27日(金)
講師の方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。
薬物乱用とは何かということから、薬物の種類、その怖さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2組の生活科の様子です。金曜日に市民公園で拾ってきたどんぐりや木の実、葉っぱを使って工作をしました。今日は、オブジェとどんぐりゴマです。とても素敵な作品が仕上がりました。また、どんぐりゴマ大会も行いました。「どうやったら長く回せるんだろう」と考えながら、楽しく競い合っていました。

ひびけ、歌声・リコーダー!〜3年生音楽集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(金)朝の音楽集会は、3年生の発表でした。

 曲目は、「山のポルカ」(リコーダー)と、「とどけようこのゆめを」(歌)。

 今年から、初めて取り組むリコーダー。3年生のみんなは、リコーダーが大好きになってきました。
 緑あふれる山で、かろやかに笛を吹く…そんな姿が思い浮かぶほど、上手に吹けました。

 また、歌もよい表情で、元気に歌えました。明るい歌なので、みんな楽しんで歌うことができました。
 聞いてくれているみなさんに、夢はとどいたかな…?

 一生懸命発表した3年生のみんな、がんばったね!! 

10月27日 5年生 「福祉実践教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6時間目に福祉実践教室がありました。
車いす、点字、視覚障がい者ガイドの3つに分かれて体験をさせてもらいました。
自分から挨拶したり、プリントいっぱいにメモを取ったり、質問をしたり・・5年生の意欲の高さに驚かされました。
今日学んだことを生かして、困っている人がいたら勇気を出して手を貸してあげられる人になってほしいな、と思います。

10月27日 今日の1年生(3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はマメナシ学習で市民公園に行きました。マメナシおじさんにいろいろ教わりながら、秋をたくさん見つけました。どんぐりにも種類があり、子どもたちも「いろんなどんぐりがある〜!」と驚いていました。たくさん見つけたものを材料に、おもちゃづくりをしていきます。楽しいものが作れるといいですね!!

10月27日 今日の1年生(2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月27日 今日の1年生(1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の2年生

今日は、校外学習で瀬戸市立図書館に行きました。
知っているようで知らない図書館の秘密を
たくさん知ることができました!

普段は入れない場所にも入らせてもらい、
「探検しているみたい!」と
目をキラキラさせながらメモを取っていました。

図書館がより身近になった1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

全校対象

学年関係

瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829