最新更新日:2024/03/28
本日:count up8
昨日:170
総数:903957
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん
TOP

10月25日  今日の4年生(3)

 木曽三川公園です。ガイドの方々の案内で水屋の見学をしました。「上げ舟」「上げ仏壇」など、この地域ならではの工夫を知り、早速メモをとっていました。

 タワーにのぼる頃には雨も上がり、タワーから眺める木曽三川は、折からの雨で増水していて、なかなかの迫力でした。

 お弁当や水筒の用意、上着や雨具の準備など、いろいろご配慮いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、1組の外国語活動の様子です。ALTのフラン先生との授業は、年に数回しかないので子どもたちにもいろいろなことを吸収してほしいですね。
 真ん中の写真は、2組の生活科の様子です。チューリップの球根を観察しました。昨日はヒアシンスの観察をしたので、「ヒアシンスの球根と比べてどうかな」というところに注目しながら考えました。
 下の写真は、3組の体育の様子です。ボールを「投げる」「とる」の練習をしています。上手に投げられるようになりましたね。

今日の2年生

2組では、図工の時間に
読書感想画として描いた絵について発表をしました。
工夫したところ、がんばったところを
自分でしっかり考えて発表できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ナップサック作り(1)

家庭科のナップサック作りが進んでいます。
あと少しで全員完成。
修学旅行では、手作りのナップをみんなで背負って活動できそうです。

今回の学習では、多くのミシンボランティアの方に来ていただき、順調に製作を進めることができました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ナップサック作り(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の2年生 その1

1組では、国語で「お手紙」という物語を学習し、
声とかんたんな体の動きでお話をあらわす音読劇を行いました。
聞いている人に伝わるよう、声の出し方や動きを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の2年生 その2

画像1 画像1
2組でも音読劇を行うので、
今日はグループごとで
どこを発表するか、誰がどの役をするかなどを
話し合いました。

今日の2年生 その3

3組では、図工の時間に
くしゃくしゃにした紙の変化を楽しみながらお気に入りの”友達”をつくる
「くしゃくしゃぎゅっ」に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日  今日の4年生

 台風一過の青空というわけにはいかず、あさからどんよりとしたお天気でした。明日の校外学習のお天気も危ぶまれます。お弁当の準備とともに、雨具の用意もお願いします。

 上の写真は、先回の算数の授業で1平方メートルを作ったときの写真です。黒板にかかれた図とぴったり重なると、満面の笑みが浮かびました。

 まん中の写真は、今日の誕生日さんです。おめでとうございます。

 下の写真は、体育の授業の様子です。陸上運動のハードル走です。障害(ハードル)があっても、いかに50m走のタイムに近づけるかが課題です。走り方、跳び方を工夫していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上は、1組の生活の様子です。チューリップの球根を観察しました。秋からはチューリップとヒアシンスを育てていきます。これから楽しみですね。
 真ん中は、2組の図工の様子です。「でこぼこはっけん」で身の回りのでこぼこに紙粘土を押し当てて、写し取っているところです。プリント入れのでこぼこやドアのでこぼこ…いろいろなでこぼこを発見することができました。
 下は、3組の体育の様子です。バトンリレーをしました。各グループ燃えている様子が感じられました。

10月24日 5年生 「いい姿勢」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
視力検査の前に、鮎美先生に「いい姿勢の話」をしてもらいました。
2年生の時に習った「グーパードンドン いい姿勢」を練習した後、なぜ姿勢を正すべきなのか・・という体の仕組みについても教えてもらったり、ストレッチをしたりしました。
話を聞いたあとは、正しい姿勢で字を書くことができていました。
これからも、意識して継続していけるといいですね!

10月23日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、2組の国語「くじらぐも」の様子です。「天までとどけ。一、二、三。」の部分の読み方を考えました。小さい声からだんだん大きく、大きい声からだんだん小さく…いろいろな読み方に動作を付けてやってみました。ジャンプしながら、楽しく読むことができました。

水南っ子が元気に登校

 暴風警報が解除され、水南っ子が午後から元気に登校してくれました。

 今日は、どの学年も5時間目の授業、1時間だけ。子供たちは心が軽いようで、いつもの登校とくらべて、とてもうれしいそうでした。

 教室では、早速授業。すぐに学習モードになれる水南っ子。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先ほど瀬戸市の暴風警報が解除されました。

水南小学校連絡

先ほど瀬戸市の暴風警報が解除されました。
児童は,家で昼食をとって午後1 時5 分に集合場所へ集合
(1)通学班で登校。何らかの事情で通学班で登校できない場合は通学班の子たちにも連絡をお願いします。
(2)授業開始は午後1 時4 5 分( 平常日課5 時間目より)。時間割(持ち物)は、20日(金)に各学級で担任の先生から指示されたとおり。

今朝、9:00ごろ、職員が安全確認のため通学路点検を実施していますが、保護者の方で、もし、豪雨・暴風の影響等により登校に危険があると思われる場合は、学校にご連絡ください。

緊急 23日(月)午前6:00を過ぎて、瀬戸市に暴風警報が発令中、登校を見合わせ自宅待機してください。

6:00を過ぎて、瀬戸市に暴風警報が発令中、登校を見合わせ自宅待機してください。現在より午前1 1 時0 0 分の間に暴風警報が解除された場合
→ 家で昼食をとって午後1 時5 分に集合場所へ集合
(1) 通学班で登校。何らかの事情で通学班で登校できない場合は通学班の子たちにも連絡をお願いします。
(2) 授業開始は午後1 時4 5 分( 平常日課5 時間目より)

◎ 午前1 1 時0 0 分にまだ瀬戸市に暴風警報が発令中の場合
→ 学校での授業はありません。【自宅学習】

今後の気象情報にご注意ください。

台風21号接近による対応について

台風21号接近による対応についてお知らせします。
瀬戸市教育委員会より、23日(月)、24日(火)の給食について以下のように決定したと連絡がありました。

●1 0 月2 3 日( 月) は、給食は中止。
      ご家庭で弁当を持たせてください。

〇1 0 月2 4 日( 火) は、給食は平常どおり実施


《登校前に瀬戸市に暴風警報が発令された場合》
◎ 6 時0 0 分までに解除された場合
→ 平常通り授業を行います。

◎ 6 時0 0 分〜 1 1 時0 0 分の間に解除された場合
→ 家で昼食をとって午後1 時5 分に集合場所へ集合
(1)通学班で登校。
(2) 授業開始は午後1 時4 5 分( 5 時間目より)

◎ 1 1 時0 0 分にまだ発令中の場合
→ 学校での授業はありません。【自宅学習】


詳細は以下の文書をクリックしてご覧ください。(学校で20日に配布済み)
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310061...

10月20日 5年生 「だしの準備」

家庭科で来週の実習に向けて、準備を進めました。
にぼしの頭とはらわたを取り除いたり、班での役割を分担したりしました。
お米と味噌汁の調理の仕方をマスターして、お家でお手伝いができるようになるといいですね!
画像1 画像1

わかば組 ハロウィン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、わかば組はハロウィンに向けて準備中です。
 1枚目の写真は、ハロウィンリースを作っているところです。折り紙でカボチャを作り顔を描きました。ゴースト・お月さまにも顔を描いて、星やキャンディと一緒に飾りました。2枚目は、みんなの作品を掲示板に飾りました。3枚目は、仮装に向けて仮面を作って、みんなでポーズ!
 わかば組は、ハロウィン色に染まり始めています。

10月20日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は、3組の国語の様子です。「くじらぐも」の「天までとどけ。一、二、三。」をジャンプしながら、どこを強く読むとよいか考えました。躍動感あふれる元気な姿が見られました。また、「かずとかんじ」のオリジナルバージョンを発表しました。上手に作ることができましたね。
 月曜日は、台風接近のため、給食がありません。お弁当の準備をよろしくお願いします。また、暴風警報時の対応につきましては、本日プリントを配布しましたのでご覧ください。

今日の2年生 マメナシ学習1

行事づくしの一週間でしたが、
今日は久しぶりのマメナシ学習を
各クラスで行いました。

まず2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829