最新更新日:2024/03/29
本日:count up72
昨日:170
総数:904021
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

7月5日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1組の図工の「おってたてたら」の様子です。色画用紙で様々な作品を工夫してつくりました。
 2枚目は2組の5時間目の避難訓練の様子です。緊張した空間で静かに、真剣に訓練に取り組むことができました。
 3枚目は3組の休み時間の様子です。雨の日が続いているので皆うずうずとしていますが、落ち着いて過ごすことができました。晴れの日が来るのが待ち遠しいですね。

7月4日 今日の1年生

 1枚目は1組国語の「おむすびころりん」の様子です。たけのこ読みに挑戦しました。自分の読みたいところを決め、読む順番がきたら素早く立って読みます。最後まで途切れずに上手に読むことができました。
 2枚目は2組図工の「おってたてたら」の様子です。色画用紙を折り、机の上に立つ作品をつくります。今日は練習で皆でゾウをつくりました。
 3枚目は3組の生活の様子です。あさがおの花を細かいところまでしっかりと観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水南小PTA」のカテゴリができました!

画像1 画像1
 今日から水南小PTA活動専用のカテゴリが誕生しました!PTA広報調査部員さんがHPを担当します。PTAの行事が開催される度に掲載をしていきます。
 ぜひPTA活動の様子もご覧になってください。このページ左側のカテゴリ「水南小PTA」からお入りください!

親子レスキュー体験

6月9日㈯に、PTA研修部主催の親子レスキュー体験がありました。瀬戸市消防署から、隊員の方が来て、楽しく講習をして下さったので、ご紹介します。
親子でグループに分かれて、人が倒れていたときの対応、救助の仕方を教えてもらいました。初めての人型の人形にビックリした子もいましたが、隊員の方の優しい言葉がけで
参加できました。心臓マッサージのやり方を教えてもらい、一人ずつ体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その2)

AEDの使い方も教えてもらい、実際に起動してみます。
パットの貼り方も一通りではなく、「心臓を挟むように貼れば良い」など豆知識も教えてもらいました。子どもたちも、ぎこちない手つきでしたが、隊員の話をしっかり聞いて真剣に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その3)

隊員の木村さんのお話しでは、瀬戸市の消防車や救急車の出動件数をはじめ、東日本大震災の時に、実際に救助部隊として救助活動に参加されたときの話もして下さいました。震災の現状を行った方から直接お聞きしたのは、とっても貴重な体験になりました。
「○×クイズ」も行い、楽しく防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子レスキュー体験(その4)

消火器訓練の様子です。火に見立てた板に向かって、水の入った消火器を発射します。どの子もやる気マンマンで、消防隊員の方の合図で一斉に発射していました。的に命中すると嬉しそうに声をあげる子どもたち。わが子を写真に収めようとカメラをかまえる保護者もいて、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
イベントが終了し、おやつタイムです。
一緒に体験した者同士、和やかな雰囲気の中おしゃべりを楽しみました。

参加者の声です。
・親子で体験できて、帰ったあとも話題にして処置の大切さをよく理解できた。
・勉強になったし、楽しかった。
・防災救急の意識が高まり、自分でできることをしようと思った。
・救命講習を受けたのは3回目ですが、この講習は何度受けても良いと思います。
・お父さんの参加率が高かった。消防隊員の方が何度も救命体験をさせてくれたり体験話を取り入れて、すすめてくれたのも良かった。

7月3日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は1組の生活の様子です。あさがおがきれいな花を咲かせているので、観察に行きました。
 2枚目は2組の放課の様子です。毎時間の10分放課には、友達同士で本を読んだり迷路をしたりして楽しむ様子が見られます。
 3枚目は、3組の様子です。教室で育てているかぶとむしが成虫になり、子どもたちもとっても嬉しそうです。成長を見守っていきたいですね。

7月2日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1組と2組の国語の様子です。1組では、「おもいだしてはなそう」で、皆の前で発表しました。2組は「おむすびころりん」を身振りや手ぶりをつけながら音読しています。物語の登場人物になりきって楽しんで音読することができました。
 3組は席替えをし、班の中での係決めをしました。班のみんなで協力して仕事をする姿も多く見られるようになってきました。

7月2日(月)朝礼がありました

7月に入り、朝礼を行いました。
内容は、野球部(水南スパークス)の表彰(中日少年野球大会で3位入賞)、校長先生の話(あいさつ、よい姿勢、授業を1学期の最後まで大切にしてください)、世古先生から交通安全についての話でした。
蒸し暑い朝でしたが、みんな真剣に話を聞くことができました。

世古先生からの交通安全の話は、次のような内容です。
「道幅が狭く下り坂の通学路から、車のよく通る道路へとび出してしまい、危険なことがある。」という話が地域の方からありました。『登下校で、1狭い道から広い道に出るときは十分注意する、2下り坂の道から車のよく通る道に出るときは十分注意する、3通学路を走らない』の3点を守り交通事故に気をつけてください。

交通事故があってからでは遅いので、ご家庭でもお子さまとともにご確認ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

暑くても元気です!

 7月になりました。梅雨の間の晴れの日をねらって、休み時間に子どもたちは外で元気に遊びます。
 今日も3年生は運動場の真ん中でドッジボールをしていました。また、総務委員は、まもなくやってくる「水南フェスティバル」の進行練習をやっていました。楽しい行事はもうすぐですよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日  図書の貸し出しが終了しました!!

 今日で水南小学校の図書室の本の貸し出しが終わりました。最終日の様子です。来週一週間で返却することなっています。その後、図書委員が整理して、夏休みの貸し出しに備えます。
 夏休み前には、一人1冊ずつ貸し出します。楽しみにしていてください。

 上:開館前、ずらりと並んだ子どもたち。2階まで列は続いていました。
 中:図書委員も大忙しでしたが、テキパキと作業をしてくれました。
 下:図書室は大にぎわいでしたが、その中でも本好きの子たちは集中して読書をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2枚目は、1組と2組の本を読んでいる様子です。今日で本の貸し出しが最後ということで、たくさんの子たちが図書室へ行き本を借りました。また、長い放課が雨で外に遊びに行けないため、教室で友達と楽しく本を読む様子が見られました。
 3枚目は掃除の様子です。皆のあさがおを動かし、畑に生えている雑草を一生懸命抜きました。

将棋で活躍

第14回文部科学大臣杯小中学校将棋団体戦、小学生の部愛知県大会が、6月23日(土)に行われ、水南小学校5年生の古野知典くん、伊藤佑透くん、4年生の稲熊佑太くんの3名が、水南小学校チームとして参加しました。水南小学校チームは見事優勝し、夏休みに大阪で行われる西日本大会に、愛知県の代表として出場します。
水南小学校チームが、愛知県の代表として西日本大会で活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の4年の様子

今日の4年生は校外学習でした。午前中は晴丘センター、午後は蛇ヶ洞浄水場に行きました。職員さんたちのお話をしっかりと聞き、沢山メモを取ることができました。子どもたちにとって、実際の物を見てみる、調べてみるはとても興味深く心に残ったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目と2枚目は1組と3組の音楽の授業の様子です。1組は「みんなであそぼう」の曲に合わせて創作ダンスをしました。「たん」と「うん」を身体の表現の仕方を変えて踊りながら歌いました。3組は「しろくまのジェンカ」を拍の流れにのりながら、楽しく歌いました。
 3枚目は2組の国語の様子です。あさがおの観察は、生活科でも行っていますが、「おおきくなった」のあさがおのカードを書くために、再度詳しく観察しました。大きさやかたち、数、においなどに着目しながら一生懸命観察しました。

今日も南山中学校の先生に来ていただきました!

 今日も南山中学校の先生方が参観等されました。6年1組では、理科の実験を手伝っていただきました。おかげで、前時に上手くいかなかった実験も今日はほとんどの子どもたちが成功しました。また、中学校の様子も聞くことができました。「来年、待っています」と言っていただけて、子どもたちはうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日  今日の2年生

 今日は朝からどんよりと曇っていました。雷注意報が出ていたせいで、午前中のプールはどのクラスも見合わせていましたが、午後のクラスは入ることができました。2組の子たちは喜び勇んでプールに向かっていました。

 3組では野菜の収穫をしました。ピーマンとナスがそれぞれ3個ずつ、待望のエダマメが8房収穫できました。順番に持ち帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南山中学校の先生が授業参観

南山中学校区で小中一貫教育を進めるにあたり、南山中学校の先生が授業の参観にやってきました。
初めての試みでしたが、授業の手伝いをしてくださった先生も見えました。子ども達のために、新しいつながりができ発展していくと良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829