最新更新日:2024/04/25
本日:count up217
昨日:218
総数:909947
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

ひかりのプレゼント

画像1 画像1
2年生の図工です。透明の容器やパッケージに色をぬったり色セロファンを貼ったりしました。太陽の光にかざすときれいな色が手や画用紙にうつりました。 

どんどん歌いましょう

画像1 画像1
わかば組の音楽です。いろいろな曲をみんなで歌ったりひとりで歌ったりしていました。


五輪カラーです

画像1 画像1
5年生が、運動会の演技で使う五輪カラーの自分の布に、名前を刺繍していました。家庭科の授業で学んだ技術を、さっそく使います。学習したことを生活に生かす場面です。

鳴子でリズムよく

画像1 画像1
3・4年生の運動会演技の練習も大詰めです。鳴子のリズムも加わり軽快なダンスで隊形変化も見事です。

実際に触って気づく

画像1 画像1
6年生の理科です。「大地のでき方」について学んでいました。岩石標本をを実勢に手に取ったりていねいに観察したりすることで、オドロキや発見がいっぱい見つかります。

豊かな発想力で

画像1 画像1
1年生の図工です。作品について尋ねると、創造された絵の世界の話をいっぱい教えてくれます。聞いているとワクワクが伝わってきます。

よく読んで内容を整理する

画像1 画像1
2年生の国語です。文章をていねいに音読し、時間の順序に気をつけて、獣医さんが、いつ、どんな仕事をするかを確かめていきます。文章を読みとる力を養います。

リニア・鉄道館「瀬戸市子ども陶芸作品展」

画像1 画像1
せともの祭に開催された「瀬戸市小中学校子ども陶芸展」に出品された作品から、各校1点の作品が選出され、「リニア・鉄道館」(名古屋市港区の金城ふ頭)に展示されています。本校5年生児童の素敵な作品も展示されています。
開催は、9月25日(水)〜12月2日(月)(火曜日休館)です。
金城ふ頭に出かける機会がありましたら、ぜひ見てきてください。

教育実習よろしくお願いします。

画像1 画像1
今日から1週間(運動会まで)2〜6年生に一人ずつ、教育実習の先生が来ました。よろしくお願いします。

瀬戸市小学生サッカー大会(夏の大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
瀬戸市民公園陸上競技場(サッカー場)で行われました。
夏の大会の決勝戦です。台風17号の影響で悪天候が心配されましたが、湿度はやや高いものの太陽もとで試合が行われました。
試合展開は、よく走りゴール前まで攻め込み、得点チャンスは何度もあったものの、ゴールを決めることはできませんでした。相手の攻めには、キーパーのファインセーブでよく守ったものの、残念ながら勝利をつかむことができませんでした。
しかし、これまでの頑張りでつかんだ準優勝は見事です。今後の一層の活躍が期待されます。
次の試合は、U12瀬戸市サッカー協会リーグ戦第4節が、10月12日(土)に水南小学校でおこなわれます。応援をよろしくお願いします。

がんばれ! 水南スパークス

画像1 画像1
陶祖グランドで尾張東部秋季大会が行われました。
力を十分に発揮することができず惜敗してしまいました。
次は、5年生以下の新人戦があります。頑張って練習していってください。

かわいいアイテム

画像1 画像1
1年生の教室をおとずれたら、1・2年のダンスの時に身につける、かわいいリボンと鈴のアイテムを着けて練習していました。

銀河鉄道の夜

画像1 画像1
5年生の図工です。銀河鉄道の夜を聞いて、絵を絵を描いていました。様々な技法をつかって、幻想的な夜空を表現していました。

太陽とかげの動き

画像1 画像1
3年生の理科です。太陽とかげについて観察をしていました。遮光プレートを使って太陽を観察したり、方位を合わせて太陽と影の向きを1時間ごとに観察したりしていました。

アルキメデスの聖戦

画像1 画像1
5年生が競走遊技の練習をしていました。声を掛け合って、タイミングよくジャンプをします。これから作戦を考えて、当日は一気に進みます。

運動会予行練習

画像1 画像1
画像2 画像2
全校で運動会の予行練習をしました。開会式からラジオ体操までを行いました。運動会の歌(ゴーゴーゴー)を元気いっぱい歌いました。

今日の3年生

校外学習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさをくらべる

画像1 画像1
1年生の算数です。2つのビンのかさを、見た目で予想して、その後実際に比べました。
視覚的にはっきりと確かめることで学習意欲が増大します。
ビンが3本になったところで、比べる方法に様々な意見が出てきました。この思考が子どもたちの思考力・創造力を高めます。

2拍子のリズムに合わせて

画像1 画像1
2年生の音楽です。2拍子のリズムを足でとったり、手拍子でとったりしました。そして、カスタネットを使いながら、リズムに合わせて「山のポルカ」を歌いました。
みんな笑顔で楽しく過ごしました。

チェッコリ玉入れ

画像1 画像1
1・2年生が玉入れの練習をしていました。チェッコリの曲に合わせてダンスを踊りながら玉を入れるメンバーが交代していきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829