最新更新日:2024/04/19
本日:count up97
昨日:205
総数:908912
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

5年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
見学中です

5年生三菱自動車校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生出発しました

いただきます 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の給食の様子です。今日のメニューは、大根の照り煮、五色あえ、わかめごはん、牛乳です。
わかめごはんを大好きな子がいっぱいいました。
モリモリ食べて、寒さに負けず元気に過ごしましょう。

どんな変化がありました?

画像1 画像1
6年生の理科です。塩酸と炭酸水を使った実験をしました。
水溶液には、金属を変化させる働きがあるのだろうか。
全員が、「安全メガネ」をつけて実験を行っていました。

上手に刷れたかな

画像1 画像1
2年生の図工です。版画が彫り終わった人は、いよいよ刷ります。先生にインクをローラーでつけてもらったら、自分でばれんを使って刷ります。
上手に刷り上がったかな?

一本一本ていねいに

画像1 画像1
4年生の図工です。動物をモチーフに、彫刻刀で木版画を彫っていました。
毛並みのの生えている向きや長さを意識して、一本一本彫っていました。

Can you 〜 ? Yes , I can. No , I can't.

画像1 画像1
5年生の外国語活動です。いくつかのスポーツなどができるかどうかの会話です。ゲーム形式でサンタさんの帽子を回しながら「質問する人」「答える人」を選んで会話をの練習をしました。

いっぱい跳びました

画像1 画像1
1年生の体育です。体育の授業の最初に、なわとびでウォーミングアップです。前回し跳び、後ろ回し跳び、駆け足跳びを連続で跳べるようがんばっていました。

ひらがなの成り立ち

画像1 画像1
6年生の国語です。文字の由来や日本語の特質などを学習しています。今日は、自分の名前を、ひらがなの元となった漢字にあてて書いていました。皆のできあがった名前を見くらべて、実際の名前との違いを楽しんでいました。

余りの大きさを考える

画像1 画像1
4年生の算数の少人数指導です。小数のあまりのあるわり算について学習していました。あまりの大きさとわる数の大きさに気をつけて答えを出します。
確実に理解できるようにていねいに学習がすすめられていました。

にた いみのことば、はんたいの いみのことば

画像1 画像1
2年生の国語です。グループで、似た意味の言葉と反対の意味の言葉を書き出していました。皆で考えるとすぐにいっぱい見つかります。

言葉を分類する

画像1 画像1
3年生の国語です。いろいろな言葉を「動きを表す言葉」「様子を表す言葉」「物や事を表す言葉」に分類して、自分の答えを黒板に書いていました。

水の温度と物がとける量

画像1 画像1
5年生の理科です。食塩とミョウバンを使って、水の温度を上げると、物がとける量はどうなるかを実験をして確かめていました。

親子で作ろうポップアップカード教室 その2

3種類のキットがあり、切ったり貼ったりしました。
デコレーションや色塗りはそれぞれの個性が出ていてみんなとても素敵にできあがりました。

≪参加者の感想≫
こどもが自由に飾り付けできて楽しそうでよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子で作ろうポップアップカード教室

12月7日(土)に研修部主催の『親子で作ろうポップアップカード教室』が行われました。
この時期にふさわしいクリスマスツリーなどのカードを作るという内容でした。

講師はしかけ絵本技師であり、一級建築士の平塚啓先生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回常任委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回常任委員会を家庭科室で行いました。全体で集まるのは今日で最後になります。
常任委員会の後、研修部、広報調査部、環境保健部、地域活動部の四つの部会に分かれてこれまでの活動の反省と今後の活動や次年度への引き継ぎ等について話し合いました。

第4回PTA執行役員会

画像1 画像1
第4回PTA執行役員会を校長室で行いました。これまでのPTA行事の反省と、今後の役員としての活動とPTA会員の皆様に依頼する「書き損じはがき集約」と「インクカートリッジ回収」についての確認をしました。

書き順に気をつけます

画像1 画像1
1年生の書写です。漢字を書き順に気をつけて練習していました。先生といっしょに書き順を確かめるとき、先生がわざと間違えると大ブーイングです。一角ずつたしかめながら書きました。

直角

画像1 画像1
2年生の算数です。直角について学習していました。ひと組の三角定規で、それぞれの三角形のどの角が直角かを見つけていました。

感想文を発表しました

画像1 画像1
4年生の国語です。教科書の「プラタナスの木」を読んで(学習して)心に強く残ったことを感想文にまとめました。グループで発表し、温かい拍手をもらっていました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829