最新更新日:2024/03/28
本日:count up3
昨日:170
総数:903952
1 さんさん陽が照る 学び舎に 力一杯 呼吸して 僕も 私も 育ちゆく 陶の都の いしずえと 2 学びの庭に なるかねが 空にひびいて 清らかに 僕も 私も 手をとりて 水南校の 和とならん 3 丘の木の間の 鳥のごと 夢をいだいてはつらつと 僕も 私も 真実の 文化のひとと なりゆかん

公民館まつり(11/3・4)

11/3㈯・4㈰の両日、水南公民館まつりが開催され、執行役員・常任委員にてPTAブースの販売のお手伝いを行いました。
今年のメニューは各種飲み物とみんなが大好きなたませんにクレープです。
エプロンに三角巾姿のお母さま方が日頃のお料理センスを発揮し手際よく作り上げていきます。どれもとても美味しそうな出来栄えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

良い香りに誘われた子供達が続々とやって来て、予想以上の売れ行きに、お昼を過ぎた頃には早くも完売となりました。
日曜日は、あいにくの雨模様で客足が心配されるスタートでしたが、前日を上回るほどに、たくさんの方がいらして下さいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかげさまで両日ともに大盛況で完売御礼となりました。
ブースに来てくださった皆様、ありがとうございました。
そして、お手伝いの役員の皆さまも2日間お疲れ様でした。

給食試食会

11月1日(木)に、PTA環境保健部主催の給食試食会が行われました。
今回スライドで子供たちの日々の給食の様子を見せていただきました。
子供たちの笑顔をたくさん見れて幸せな気持ちになりました。

献立に使う食材は,「秀・優」なものを選び、肉類も脂肪10%以下など吟味した材料を使用していて、塩分についても1食あたり2.0g程度という減塩にも取り組んでいて、改めて、学校側の給食への配慮に安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会・連区運動会(10/2 10/21)

雨で順延となった小学校の運動会、そして見事な秋晴れの中での連区運動会。
執行役員はテント内でのお手伝いに参加しました。
運動会では来賓の方のご案内やテント後ろの通行整理などを行い、連区では競技後の
景品受け渡しをメインに活動しました。
白熱する競技に盛り上がり楽しく談笑しつつ、山積みの景品も役員同士のチームワークで
無事にさばき終え、とても達成感のある1日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月から始まった「あいさつ運動」
雨の日で大変な時期もありましたが、この日は晴れに恵まれ、たすきをつけながら笑顔であいさつしました。

校内美化活動 その2

参加者の声
●先生との交流を持つ良い機会になりました。
個人懇談とは違う雰囲気でお話ができて良かったです。
●クラスの雰囲気がわかり、子供の日頃の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内美化活動

9月18日(火)に、PTA環境保健部主催の校内美化活動が行われました。
運動会前に、運動場や桜公園を皆さんで協力して綺麗にすることができました。
参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験

6月9日㈯に、PTA研修部主催の親子レスキュー体験がありました。瀬戸市消防署から、隊員の方が来て、楽しく講習をして下さったので、ご紹介します。
親子でグループに分かれて、人が倒れていたときの対応、救助の仕方を教えてもらいました。初めての人型の人形にビックリした子もいましたが、隊員の方の優しい言葉がけで
参加できました。心臓マッサージのやり方を教えてもらい、一人ずつ体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その2)

AEDの使い方も教えてもらい、実際に起動してみます。
パットの貼り方も一通りではなく、「心臓を挟むように貼れば良い」など豆知識も教えてもらいました。子どもたちも、ぎこちない手つきでしたが、隊員の話をしっかり聞いて真剣に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その3)

隊員の木村さんのお話しでは、瀬戸市の消防車や救急車の出動件数をはじめ、東日本大震災の時に、実際に救助部隊として救助活動に参加されたときの話もして下さいました。震災の現状を行った方から直接お聞きしたのは、とっても貴重な体験になりました。
「○×クイズ」も行い、楽しく防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子レスキュー体験(その4)

消火器訓練の様子です。火に見立てた板に向かって、水の入った消火器を発射します。どの子もやる気マンマンで、消防隊員の方の合図で一斉に発射していました。的に命中すると嬉しそうに声をあげる子どもたち。わが子を写真に収めようとカメラをかまえる保護者もいて、笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子レスキュー体験(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
イベントが終了し、おやつタイムです。
一緒に体験した者同士、和やかな雰囲気の中おしゃべりを楽しみました。

参加者の声です。
・親子で体験できて、帰ったあとも話題にして処置の大切さをよく理解できた。
・勉強になったし、楽しかった。
・防災救急の意識が高まり、自分でできることをしようと思った。
・救命講習を受けたのは3回目ですが、この講習は何度受けても良いと思います。
・お父さんの参加率が高かった。消防隊員の方が何度も救命体験をさせてくれたり体験話を取り入れて、すすめてくれたのも良かった。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立水南小学校
〒489-0069
愛知県瀬戸市東松山町154
TEL:0561-82-2084
FAX:0561-82-2829