最新更新日:2024/04/23
本日:count up18
昨日:129
総数:1057411
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

☆12月15日☆

画像1 画像1
今日の給食は、

 ・ 黒ロールパン
 ・ ポークビーンズ
 ・ ナタデココフルーツ
 ・ 牛乳
          でした。

今日は、ポークビーンズ!
校長先生から「ポークビーンズみたいな不人気なものを作らないといけない気分は?」ときかれたので、「ポークビーンズが苦手なのは、お年を召した方なんですよ。子どもは好きみたいです。」というと、驚いてみえました。職員室では、50代の先生方は、みんな苦手ということでした。※除く:U

意外にも、好き嫌いが分かれるのが、「ナタデココ」です。すき!ということ、あの歯ごたえが苦手・・・という子に分かれます。

苦手なナタデココを乗り越えて、今日も幡東は残飯ゼロ!!学校中の残飯がゼロというのはとってもうれしいことだなと改めて感じました。

みんなで「凧揚げ」

画像1 画像1
北風が強く吹き、凧がよくあがる時期になりました。

学級のみんなで「凧揚げ」をする時のポイントは、周囲への心づかいです。好き勝手に走って揚げると、互いの糸がからまり大変なことになってしまいます。

この日、いろんな生き物が空を舞い、子どもたちは楽しく上手に遊んでいました。
※写真は14日午後のものです。
画像2 画像2

夜明け前 輝く光線1つ

画像1 画像1
14日の夜、ふたご座流星群を見ようと20時から22時まで夜空を観察していたのですが、次第に雲が広がり『流れ星』を見ることができませんでした。

(たくさんの願いごとを用意していたのに…)と残念な思いをした子も多くいたことでしょう。

しかし、北斗七星が横になって見える夜明け前に、もう一度トライしてみました。
西の空を見ていると…
真っ暗な闇の中に、さっと一直線に光の線が流れました。
一瞬でしたが、美しい輝きを放つ『流れ☆』でした。

ピークは過ぎましたが、今夜もチャンスがあるそうです。

☆12月14日☆

画像1 画像1
今日の給食は、
 
 ・ ごはん
 ・ 豚汁
 ・ さんまの蒲焼き風
 ・ ゆかり和え
 ・ 牛乳
         でした。

今日は、なんと、全校児童が時間内に食べきることができました!!!
すばらしいです◎
それに、どのクラスもおのこしはほとんどなく、おかわりもしてくれました。

流れ星を見よう!

画像1 画像1
今晩はよく晴れて、流れ星を見る絶好のチャンスだそうです。
14日夜から15日明け方にかけて、「ふたご座流星群」活動のピークを迎えるからです。

ふたご座を中心に夜空のどの方角にも現れ、月明かりがなくなり、ふたご座が空の最も高い位置に来る午前1時半ごろには、真上から降ってくるように見えるということです。

国立天文台によると「暗くて開けた場所であれば、肉眼でも1時間に15個から20個、最大で50個以上の流れ星が期待できる」そうですよ。楽しみですね。

早ければ午後8時ごろに見つけられるそうですから、寝不足にならずにすみます。明日の朝、いくつの流れ星を見たか教えてください。


冬の児童集会8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
輪投げ
コーンを回ってのドリブル競争

冬の児童集会7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表の子どもの黒板の絵で言葉を当てる絵当て
大縄跳び

冬の児童集会6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何が飛んでいるかを当てる物当て
水槽の中の容器をめがけてのコイン落とし
いろいろな箱をみんなで積んでいく物つみ

冬の児童集会5

画像1 画像1 画像2 画像2
代表の子どものジェスチャーで言葉を当てるジェスチャーゲーム

冬の児童集会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ドッジボールでのカン当て
水槽から決められた量の水を計り取るグラム当て

冬の児童集会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数秒で4桁の数字を覚える数字当て
時間内に決められた量の水をコップに入れる水くみ
数秒間傘を手のひらの上で立てて保つバランスゲーム

冬の児童集会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キーワードをみんなのヒントで当てるキーワードクイズ
リコーダーの音を当てる音当てクイズ
フラフープ回し

冬の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月14日(火)2時間目に冬の児童集会を行いました。写真は、集会の始まりの様子です。どの班からも、意気込みが感じられました。
総務委員会の子どもたちが中心になって、16種類の種目を運営してくれました。夏の児童集会の時よりも一層まとまって各種目にチャレンジしていました。
次に、16種類に挑む子どもたちの真剣な表情をそれぞれご覧ください。

晴れてきました

画像1 画像1
雨雲が通り過ぎ、やっと雨が上がりました。

西の方に青空が見え始めましたので、これから晴れてよい天気になるでしょう。子どもたちは、(早く運動場で外遊びがしたい!)という面持ちです。

Tシャツで登校する元気な『幡東健児』がいますが、明日にかけて気温が下がることが予報されています。健康管理にはくれぐれも留意ください。

13日、月曜集会「ハンドベル演奏」

画像1 画像1
本校のハンドベル演奏は、この時期の恒例になっています。

18日(土)、幡東ハンドベルサークルは地域の福祉施設を訪問し、みなさんに演奏を楽しんでもらいます。きょうの月曜集会では、施設で演奏する曲のうちの2曲を全校児童に披露しました。どの子もベルの美しい調べを聞き入っていました。曲に合わせて、自然に口ずさんでいる子もいました。
ハンドベルサークルのみなさんの演奏で、清い気持ちになって一週間のスタートができました。

自分の力を人に喜んでもらうことに使うこと、他に役立てようとすること。とても尊いことです。
こうした思いや行いが、それぞれの子に合った形で広がっていくことを望んでいます。

画像2 画像2

今朝、子どもたちが気になる2つのこと

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝、子どもたちに聞かれること…
「今、何時?」
「雨、降る?」

前にお知らせしたように、校舎の大時計を修理するために取り外してあります。運動場で遊ぶ子どもたちは、時間の分からないことに戸惑っているようです。
下校後に足場を組んで、新しい時計の取り付け工事をしますので、もうしばらく我慢してくださいね。

雨の方は、このホームページの「リンク」のところにある『レーダー雨量情報』を見ると空模様が予測しやすいです。画面のように、雨の降っている地域が西から近づいています。昼過ぎから降り出すと思われます。

瀬戸近郊駅伝競走大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
瀬戸市内の小中学校10校を超える学校の先生たちで6チームを作り、「第59回瀬戸地区近郊駅伝競走大会」に参加しました。

応援してくださった保護者や地域の方々、そして学校の先生たち、本当にありがとうございました。おかげさまで、どの先生も持てる力の全てを出し切り、見事に「たすき」をつなぎました。

本年度のチームはこれで解散となりますが、レース後、次年度に向けて個々にトレーニングに励むことを誓い合いました。

来年は第60回大会です。新任先生チームや幡山東小学校の他にも、○長チームや新たな学校チームができそうです。幡東にはランナーの保護者の方々もみえるので、PTAチームもできるかもしれません。来年の大会は、きっとこれまで以上の盛り上がりとなることでしょう。楽しみです。

明日は、瀬戸地方近郊駅伝競走大会

画像1 画像1
              【昨年の様子】

明日12日、第59回瀬戸地方近郊駅伝競走大会が開催されます。
今年は、幡山西小学校の先生二人がチームに加わり、幡山教員チームとして瀬戸の街を走ります。他にも初参加の教員チームが4つあります。楽しむというよりは大会名の通り「競争」モードになるのではないかと思われます。But,...
スタート「パルティせと」10:10〜ゴール「「パルティせと」11:10(予定)です。

    【いつまでも少年・少女の純な気持ちを、の意味を込めたチームたすき】
画像2 画像2

学校の大時計

校舎の壁に付けられていた大時計が正確に動かなくなったので調べたところ、新しいものと交換することになりました。
写真は取り外しの様子です。平成22年12月10日14時29分に役目を終えた「大時計」に感謝の意を込めて、記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

山口クリーン作戦

12月9日(木)、山口地域まちづくり協議会の方8名にご協力をいただき、山口クリーン作戦を行いました。
事前に各班長が下調べをした活動場所に移動し、しっかりと清掃活動ができました。終わってからも歩道のゴミを拾う子どももおり、子どもたちの美化意識の高まりが感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)9:00〜
4/6 入学式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分