最新更新日:2024/04/16
本日:count up89
昨日:121
総数:1056539
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

今日の給食

 今日の給食はカレーピラフ、小松菜のサラダ、愛知のしらす入り
オムレツ、コンソメスープでした。
 特にカレーピラフはカレー味がして、人気でした!

 また、給食中に5年生のキャンプファイヤーの動画が各教室に流れ、
5年生は食い入るように自分たちの姿を見ていました。

 保護者の皆さまにもキャンプ全体の上映会を7月13日に行います
ので、ぜひ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの様子 その1

 幡山東小学校には、子どもたちの希望や先生たちの特技を生かしたクラブが設置されています。全部で13クラブ(工作、料理、バルーンアート、フットサル、バトミントン、ドッチボール、室内遊び、ハンドベル、パズル、手芸、絵本、書道、漢検)があります。子どもたちがとっても楽しみにしている時間です。写真は漢検とパズルクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの様子 その2

 書道クラブと絵本クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの様子 その3

 手芸クラブと工作クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの様子 その4

 室内遊びとバルーンアートクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブの様子 その5

 料理クラブとバトミントンクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎朝の風景

 登校すると1年生は自分の育てているアサガオに水をやりにいきます。毎日少しずつ成長しているアサガオをみることがとっても楽しみなようです。これだけ愛情を注いでいるわけですから、きっと素敵な花を咲かせてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵付けをしたお皿を持ち帰りました。

 3年生がオープンスクールで描いたお皿が届き、クラスで配布されました。名前を呼ばれると、本当にうれしそうに前に来て、両手でとっても大切そうに持っていました。ご家庭でもぜひ話題にしてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級討論会をしよう

 6年1組は国語の「学級討論会をしよう」という単元で、決められたテーマを話し合いました。肯定側と否定側に分かれて、それぞれの主張を述べたり、質疑応答をしたりして、考えを深め合うことができました。自分の思いを人に伝えるにはどうしたらいいか、ということを考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土で創る会に向けて 1年生

 1年生もあぶら粘土で、来週行われる「粘土で作る会」に向けて練習をしていました。個性溢れる作品ばかりで来週の本番が本当に楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

粘土で創る会に向けて 2年生

 来週の15日から行われる「粘土で作る会」に向けて、2年生があぶら粘土で練習をしていました。どんな作品ができあがるのか、今からとっても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子 6年生

 6年生が「血液のはたらき」について学んでいました。実際に脈拍を首筋、手首などで調べたり、人体模型で確認したりしていました。体験することでより強く知識として残ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あじさい読書週間

 あじさい読書週間ということで、朝の時間は読書をしてます。そして、少しでも励みとなるよう読んだ本のタイトルと名前を廊下に掲示しています。たくさんの本を読んで、少しずつ視野を広めてほしいと思います。写真は6年生の読書の様子です。本当にみんな集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生

 授業後、3年1組の先生と教育実習の先生が打ち合わせ、反省会を行っていました。1時間の授業のため、たくさんの時間をかけて準備をしますが、計画通りにはいかないことがほとんどです。その反省を生かして、次の授業を準備していきます。大変なことが多いと思いますが、子どもたちからたくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1

ベルマークで購入しました。

 集まったベルマークでボールなどを手に入れることができました。ベルマーク委員の人たち、文化部の方たち、そして、協力してくれた方のおかげです。ありがとうございました。いろんな人と相談して、子どもたちが楽しく使えるような方法を考えてきます!
画像1 画像1

野外活動の様子 その14

 予定通りの電車に乗って、野外活動から5年生が戻ってきました。全員が元気に戻ってこられたことが何よりも喜ばしいことです。
 また、子どもたちが下校した後、参加した先生たちで反省会を行いました。「良かったこと」「改善していく必要があること」など、たくさんの意見が出されましたが、今回の野外活動が明日からの教育活動に生かされるよう動いていきたいと思います。今後ともご理解とご支援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気と気温 4年生

 4年生が「天気と気温」(理科)という内容を学習するため、1時間ごとの気温を計測していました。温度計をみんなでのぞきこみながら、協力して作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動の様子 その13

 退所式を終えて、駅に向かっています。保護者にお知らせしたとおり、15時15分に山口駅に到着する予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

野外活動の様子 その12

 木工クラフトをしている様子です。また、担任の先生から、「みんな元気です!」というコメントも届いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ係 2年生

 写真は2年3組の朝の会の様子です。あいさつ係が話した言葉をクラス全員で復唱していました。「言葉のやまびこ」というやり方です。子どもたちだけでいろいろなことができるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 粘土で創る会
6/16 粘土で創る会
6/17 粘土で創る会
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分