最新更新日:2024/03/22
本日:count up51
昨日:67
総数:1053820
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

野外活動のスライド上映会

 写真屋さん(アクティブフォト)のご協力で、7月13日に野外活動のスライド上映会を開催することができます。本当にありがとうございます。
 ホームページでは子どもたちの笑顔をアップすることはできませんが、上映会では子どもたちが心から楽しんでいる様子をご覧いただけると思います。お待ちしております。
画像1 画像1

役員会が行われました。

 今日の午前中に、PTAの役員会が行われ、主な議題は「もーやっこ祭」についてでした。本当にたくさんの子どもたちが参加しますし、金管バンド部の演奏と5年生のトーチ演技もあります。いつも子どもたちの笑顔のため、本当にありがとうございます!!
画像1 画像1

6月24日 給食風景

 今日も楽しい給食の時間がきました。
 今日の献立は「とりめし、かきたま汁、キャベツとツナのあえもの、牛乳」
でした。
 なかでも「とりめし」は美味しく絶品でした。

 2年生の教室では「校長先生!ハート型があるよ〜」という声があちこちで。
なんとハート型のネギを見つけて、みんな大喜びでした。調理員さんの
愛情かな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

 朝の雨がウソのように青空が広がる中、学年ごとに下校しました。非常に暑さを感じる午後でしたが、みんなとっても元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンカチとティッシュ調べ

 衛生面を考慮して、保健委員会がハンカチとティッシュを持っているか、調査しています。今日はお昼の放送でその発表があり、写真は偶然通りかかった1年2組が第1位と発表された瞬間です。分かりづらいかもしれませんが、ものすごい歓声でした。おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生

 毎週、木曜日はALTの先生が来校されます。先生のあとに英単語を元気に読み上げる声が教室に響いていました。英語に慣れることは英語を習得する上でとても大切なことだと思いますので、これからも頑張ってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学ぶ喜び

 ある児童が、「こんなに上手に字が書けるようになりました!」って、自分のノートを見せてくれました。1年前に書いた字と比べても明らかに上達している。「すごいねぇ。本当に上手になったね!」って声をかけると本当にうれしそうですし、そんな姿を見て心から笑顔になりました。

 勉強にしても、運動にしても努力した分だけ成長できるかと問われれば、そうではないことがほとんどでしょうが、努力しないと成長できないことも事実です。そういう意味でその児童はたくさんの努力をしたことでしょう。素敵なことです!

 これからも「できないことができるようになる」「新しいことを知る」など、学ぶ喜びを体験できるような教育活動を展開していきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

サポーターさん

 子どもたちの成長を見守ってくれるサポーターさんが、毎日のように学校に来てくれます。人数の多いクラスは38名となりますので、本当に心強い存在です。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の児童集会に向けて

 みんなが楽しめるようなゲームなどを、自分たちで企画をする「夏の児童集会」が、7月5日(火)に行われます。担当の先生と相談をする姿がいろいろなところで見受けられます。少しずつポスターもできあがってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

青パト会議 その1

 本日、10時から校長室で青パト会議が行われました。毎日の通学路で危険箇所はないか、より安全に登下校するためにできることはないか、など真剣な話し合いが行われました。本当に、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青パト会議 その2

 会議が終わってから、掲示板をご覧いただきました。瀬戸市山口連区自治会さんから寄贈していただいた掲示板は、本当にありがたいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

奇跡(?)の1枚

 6月21日現在、本校には4組の双子がいますが、その人たちが登校途中で偶然集まったので、思わず撮影をした奇跡(?)の1枚です。写真撮影をしている間、周りから「わーー、すごい!」って歓声があがっていました。掲載の許可をしてくださった保護者の方、ありがとうございました。
画像1 画像1

ご飯をおにぎりにして

 幡山東小学校の子どもたちは給食をたくさん食べます。これは美味しいことはもちろんですが、担任の先生方の工夫があるかもしれません。写真は余ったご飯を担任の先生がおにぎりにして、希望者に渡している様子です。とってもほのぼのとした光景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インタビュー 4年生

 今日は4年2組の人たちが先生たちにインタビューをしていました。きちんとした言葉遣いで本当に一生懸命聞こうとする姿はとても立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習

 1つの漢字にはどんな意味があり、どんな読み方をするのか、そして、書き順はどうかなどを、子どもたちがそれぞれ担当して事前に調べ、みんなの前で発表してから、全員で漢字の練習に取り組んでいました。さすが6年生です。写真は6年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もーやっこ祭」のポスター

 今年は5、6年生が「もーやっこ祭」のポスターに取り組んでいます。多くの児童が完成に向けて一生懸命作業しておりました。できあがった作品は展示され、その作品がきっと地元のお祭りを盛り上げてくれると思います。写真は5年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大学の先生による道徳の授業 7月14日

 7月14日の5時間目に5,6年生が鈴木健二先生(愛知教育大学の教授)の道徳の授業を受けます。鈴木健二先生は道徳の指導に関して非常に有名な方で、写真のような本をたくさん出版されております。子どもたちにとってきっと刺激的な時間になると思います。また子どもたちの下校後は、先生たちへの研修講師もお願いをしてあります。
 日々、たくさんの子どもたちが同じ空間で生活していますので、意見の食い違いや友達関係がうまくいかないことはあります。しかし、昨年度の文科省調査に「深刻ないじめはなかった」と報告できたように、今年度も子どもたちの笑顔であふれる学校を目指していきたいと思います。よろしくお願いします。

 <鈴木健二先生のプロフィール>
http://souran.aichi-edu.ac.jp/profile/ja.295ba5...
画像1 画像1
画像2 画像2

米作り その1

 地域の方にご指導をしていただき、米作りが本格的に始動しました。まずは、米作りについての話を聞いています。自然の日陰がとってもいい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

米作り その2

 はじめて田植えをする児童がほとんどでしたが、戸惑いながらも楽しみながら作業していました。これからどう成長して、どれぐらいお米が収穫できるのか、とっても楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「愛知を食べる学校給食の日」

 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」ということで、愛知県産の食材をたくさん使った献立でした。みんなとっても美味しそうに食べていました。また、給食委員会の放送担当の児童が今日の給食についての説明をとっても上手にしてくれました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 6年えんごころ訪問
6/29 6年えんごころ訪問
7/1 5年生・PTA救命救急講習
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分