最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:130
総数:1056996
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

人権週間 四日目 ≪女性の人権≫ と ≪性的少数者の人権≫

画像1 画像1
 今日は「女性の人権」と「性的少数者の人権」のポスターを加えました。

↑「女性の人権」のポスターです。
 子どもたちには少々ハードルが高い話題ですが,産休や育休を取り上げています。でも,右上「子育てはたいへん」を,がんばっているわたしのパパ・ママの様子を見ながら,感じたり考えたりしてくれるといいなと思います。
 少し視点を変えると「子育て」に限らず「休んでいるわけじゃない!」って叫びたいこと,誰にもあるのでは? そんなとき,「相手の立場で考えてくれる人」が一人でも近くにいてくれて声をかけてくれたら,強い味方ですよね。「だれかの味方になれるいろんな見方ができる人」になってみようと,それぞれがほんのちょっと意識するだけで,ずいぶんと変わるのではと思いました。

 こちら↓ををクリックするとPDF版がダウンロードできます。
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「女性の人権」
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「性的少数者の人権」

↓「性的少数者の人権」のポスターです。
 社会には,性的少数者に対する偏見ばかりでなく,「○○らしくしなさい」とか「○○らしくしなくては」をしいる風潮が,今でもさまざまな場面(性的少数者・男性・女性に限らず,高齢者,大人と子ども,文化・宗教,国籍・人種・・・)であります。 “「自分らしく」生きたいんだ!”は,そんなことにとらわれない社会であってほしいと強く訴えているようです。
 そして,“人の数だけ「好き」のカタチがあるんだ!”をわかる人は,きっと,メインテーマの「いろんな見方ができる人」であり「だれかの味方になれる人」とも伝えているようです。

 明日は全7枚のうちの残りの2枚を紹介します。
画像2 画像2

「クリスマスコンサート」に向けて

画像1 画像1
 9日 土曜日のクリスマスコンサートに向けて今日が最後の練習になりました。金管バンド部,気持ちを合わせて練習に取り組んでいます。きっとすてきな演奏を聞かせてくれます。ぜひお越しください。

 詳しくはこちらをクリックしてください ⇒ 「クリスマスコンサートとふれあい朝市」の案内
画像2 画像2

ふれあいタイム

画像1 画像1
 今日の授業後は,地域のボランティアの方が主催してくださる『ふれあいタイム』がありました。たくさんの子が体育館に集まりました。ドミノや積み木,ボードゲーム,大なわ,竹馬,フリスビー・・,いつもとは違う遊びまたまさしく地域の方との『ふれあい』,楽しませてもらえました。

 主催してくださったみなさま,ありがとうございます。
画像2 画像2

3時間目の授業

画像1 画像1
 今日は3年生のもう一クラスが≪すがたをかえる大豆≫の国語&食育の授業をしました。とてもおいしそうなきな粉ができています。

 1年生の一クラスはけん盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしています。正しい指使いで音を聞きながら合奏ができます。
 5年生の一クラスが図工室でパズルづくりをしていました。楽しいパズルが間もなく完成のようです。
画像2 画像2

算数の授業 5年生

 写真は5年2組の算数の授業風景です。今までは少人数で行うことが多かった算数ですが、領域や授業内容によっては合同で行ったり、クラス編成を替えたりと子どもたちがより理解できるよう工夫していきたいと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実行委員会

 昨日の夜、PTA役員さんと各部の部長さんが集まる実行委員会が行われました。今年度残っている行事や来年度の活動についての話し合いが終わった後、サプライズで誕生日をお祝いする場面もあり、心温まる時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

人権週間三日目 ≪みんなの考え方もバリアフリーにしよう≫

画像1 画像1
 今日は,「障がい者の人権」のポスターを加えました。
 壁新聞のリードは『みんなの考え方もバリアフリーにしよう!』です。

 『心のバリア,知らず知らずにつくっていない?』『心の壁(バリア)は物理的な壁(バリア)よりも高い』『まずは声をかけること。それが心のバリアをなくす第一歩かも』『少し勇気を出して「おてつだいできることはありますか?」』『障がいのある・なしに関係なく,みんなで支えあえる社会っていいよね』

 世界が内向きになっている今だからこそ,『社会の中にある壁(バリア)をなくしましょう』のフレーズが心に響きます。「障がい者の人権」ばかりでなく,もっと広く「みんなで支えあえるやさしい世界」へとつながる気がします。 

  こちら⇒【平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「障がい者の人権」】をクリックするとPDF版がダウンロードできます
画像2 画像2

≪ハンドベル演奏練習≫

画像1 画像1
 授業後,12月16日(土)の介護施設でのハンドベル演奏発表に向けての練習が図書室で行われました。

 クリスマスソングのメドレーが廊下に流れてきました。
画像2 画像2

「クリスマスコンサートとふれあい朝市」の案内

 すでにお手元に届いているかもしれませんが、山口地域まちづくり協議会の方から週末のイベント案内が配布されました。お時間があればぜひお越しください。お待ちしております!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 健康検査

画像1 画像1
 3時間目,5年生が瀬戸市が主催する健康検査を受けました。血液検査を中心に検査結果から生活習慣病を予防していくことを目的とした取組みです。

 注射器を使う採血,いつの時代でも子どもたちは同じですね。これから採血をする子が終えた子にかける「痛かった?」の声があちこちから聞こえてきました。
画像2 画像2

3年生 国語 ≪すがたをかえる大豆≫ 食育

画像1 画像1
 2時間目,3年生が家庭科室で国語の勉強をしていました。単元は「すがたをかえる大豆」です。さまざまな調理方法ですがたをかえる大豆を取り上げて,説明文について学びます。そのまとめとして,栄養教諭・担任の二人でチームを組んで調理実習を行いました。

 地域のお豆腐屋さんからいただいた豆乳で豆腐をつくりました。節分でおなじみの煎(い)り豆をつくりました。煎った大豆を擂(す)り鉢であたりきな粉をつくりました。 
 実際に調理し・見て・食べて・・・。
 
 国語の授業が「すがたをかえて」食育の授業につながりました。
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
 昨日より,総務委員会が中心となり,登校時間に「赤い羽根共同募金」に取組んでいます。明日が最終日です。
画像2 画像2

12月6日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 登校時間。欠け始めた月が真西の空に輝いていました。歩道橋を渡る子たちの上には月が浮かんでいます。日が昇るのが遅い冬だからこそかもしれません。

 寒さ冷たさは今季一番の気がしました。ポケットに手を入れて背中を丸め下向を向いて歩いてしまいそう。「手袋をはめなよ」と声をかけたくなる朝でした。
画像2 画像2

持久走 1、2年生 <広報部より>

 1時間目に、1、2年生の持久走大会がありました。
 緊張気味の顔をしていた子供達ですが、合図と共に一斉に走り出しました。そして、みんな一生懸命に走りきりました。とても素晴らしい持久走大会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走 3、4年生 <広報部より>

 3時間目は3、4年生の持久走大会でした。
 お友達や先生、保護者の方々の声援の中、子供達は最後まで頑張って走りきりました!
 終わった後は順位に喜んだり悔しがったり、報告し合っている子供たちの満足気な笑顔がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走 5、6年生 <広報部より>

 2時間目は5、6年生の持久走が行われました。日差しが少なく冷たい風が吹いていましたが、たくさんの保護者の方々の応援に背中を押されて、練習の成果を存分に発揮し、全員が一生懸命走りきりました。本当にお疲れ様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間二日目 ≪ネットはいちばん大きな公共の場≫

画像1 画像1
 今日は,「インターネットによる人権侵害」のポスターを加えました。

 壁新聞のリードは『ネットはいちばん大きな公共の場』です。

 今年度のポスターは高校生目線の壁新聞です。小さな文字でびっしりと記してあります。小学生が読むには少しハードルが高いかもしれません。でも,色のついた箇所や文字の大きな個所のフレーズを取り出すとさまざまな人権問題に答えてくれています。

 『その言葉,声に出して言える?』
 『パソコンやスマホに向かっているのは自分ひとりだけど,その向こうには世界中の人がいるんだ!!!』
 『だれとでもつながれるからこそ,誰にでも優しくしたいよね!』
 『誰が書き込んだか(言ったか)わからない悪口やグループ内での仲間はずれ・・・。それが原因で傷ついている人がいるんです。自分がされたらどう思うか,考えてみませんか?』

 まとめの『「この言葉で傷つく人はいない?」と想像してみよう!』は,まさしくサブテーマ『相手の立場で考えよう。それが,人権尊重の第一歩』そのものですね。

 こちら⇒【平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「インターネットによる人権侵害」】をクリックするとPDF版がダウンロードできます
画像2 画像2

持久走大会が行われています。

 1時間目から持久走大会が行われています。たくさんの保護者、友達に応援されて子どもたちは頑張っています。詳しい様子は広報部さんから写真とコメントが届き次第、アップさせていただきます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 5,6年生

 今日は5,6年生の読み聞かせがありました。お忙しい中、子どもたちの健やかな成長のため、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の出来事

 校舎前では、「おはようございます」という挨拶と一緒に、子どもたちとはいろんな話をします。

 「グランドに絵が描いてあります!」って教えてくれる人。
 「児童集会で使うものです」って大きな段ボールを持ってくる人たち。
 「だるまさんが転んだ!」って言いながら遊んでくれる人たち。

 幡山東小学校には、朝から笑顔になれる出来事がたくさんあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/9 クリスマスコンサート【予定】

保健だより

お知らせ

瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分