最新更新日:2024/03/29
本日:count up44
昨日:64
総数:1053877
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

学校監査 瀬戸市

 今日の午後、瀬戸市による会計、備品、安全対策など健全な運営が行われているかの監査があり、的確なアドバイスをいただくことが出来ました。また、それが終わってから職員室前の掲示板を見ていただき、幡山東小学校が幅広い教育活動を行っていることをご理解いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベルの演奏

 土曜日に介護施設を訪問するハンドベルサークルの人たちが、朝礼で演奏を聴かせてくれました。体育館に響き渡るきれいな音色に酔いしれ、全校児童から大きな拍手が起こりました。きっと土曜日も感動的な場面を演出してくれると思います。(3枚目の写真は土曜日の練習風景です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 登校時間,まぶしく陽射しが届いています。吐く息は白いですが,陽の当たるところにくると暖かく感じます。

 週明け,みんな早めの登校です。
画像2 画像2

ふれあい朝市 その1

 天候にも恵まれ、たくさんの人で賑わう「ふれあい朝市」が行われました。子どもたちは貴重な経験を積むことができました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 その2

 もみじ組の人たちが育ててくれた葉ボタンをたくさんの方に購入していただきました。本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 その3

 さまざまなお店が出店しているだけでなく、楽しい工作を体験させてくれるスペースもありました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 もみじ組

 明日は8時30分より山口のふれあい朝市でもみじ組が育てた葉ボタン(1鉢100円)を販売します。個数制限はありませんので、ぜひお越しください。お待ちしております! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で使う台が完成!

 輪の会の作業として、体育館で使用する台の作製を行いました。チームワーク良くどんどんと作業が進み、子どもたちが卒業式や行事などで使うための台が完成。本当に、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 ≪出前授業打合せ≫

画像1 画像1
 昨日午後, 12月19日に3・5年生に理科の出前授業をしてくださる大学の先生が打合せにみえました。

 打合せに最中にも様々な実験をしてくださいました。「えっ! どうして・・・」と先生たちが考えてしまう,驚いてしまうことばかりでした。当日も子どもたちがワクワクする実験がいっぱいです。今から楽しみです。
画像2 画像2

12月10日は,世界人権デー

画像1 画像1
 全7枚の人権啓発ポスターを掲示しました。

  12月10日(日)は世界人権デーです。

 「いろんな見方ができる人は,だれかの味方になれる人」
 「相手の立場で考えよう。それが,人権尊重の第一歩」
 
 身近な場面で「あれ?」と思ったことを人権という視点から考え,おうちでも話題にされてみてはいかがでしょうか。

 
 この記事の下に今日掲示したポスターの記事があります。そちらもご覧ください。
   人権週間 五日目 ≪外国人の人権≫ と ≪同和問題(部落差別)≫

人権週間 五日目 ≪外国人の人権≫ と ≪同和問題(部落差別)≫

画像1 画像1
 今日は,残りの2枚「外国人の人権」と「同和問題(部落差別)」のポスターを紹介します(この2枚を最終日にしたのは,すべての人権問題への答えを示している気がしたからです)。

↑「外国人の人権」のポスターです。
 メインリードは「日本で幸せになれるのが,日本人だけじゃ悲しい」です。それに加えて小さな文字ですてきなフレーズがちりばめられています。『心の中の国境をなくそう』・・・。
『国境』は言葉をかえれば『壁』です。大切なのは壁をなくす=バリアフリー。『いろんな文化があるから世界ってすばらしい』を思いきり楽しめる人でありたいものです。だからこそ心の国境や壁をとりはらいたいと思います。

 こちら↓ををクリックするとPDF版がダウンロードできます。
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「外国人の人権」
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「同和問題(部落差別)」 
   
↓最後の1枚は「同和問題(部落差別)」のポスターです。
 高齢者の人権かえて,今年新たに取り上げられました。それだけの重みがある気がします。
 切り絵の人が手をつないで笑顔で輪をつくっています。リードは“親の代まで続いてきた『差別』なら,私たちの世代で『終わらせよう』”
 『同和問題』に限らず全ての人権問題の根っこにあるのは『差別する心』では? と問われている気がします。そして,『終わらせるため』の方法が示されます。『差別する人がいなくなれば,差別はなくなる』。とてもシンプルです。「人と人を 比べない,差をつけない,別にしない」,そうできる人をみんなでめざしていこう。その強い決意を感じます。すてきです。
画像2 画像2

冬の児童集会

画像1 画像1
 総務委員会が誰もが楽しめるゲームを工夫しブースを設けました。ペア学年グループで回ります。

 スタート前,どこかの遊園地のように行列ができています。教室の中では準備が進みます。

 この記事の下に各ブースの様子をアップしています。
   冬の児童集会 パート1
   冬の児童集会 パート2
   冬の児童集会 パート3
画像2 画像2

冬の児童集会 パート1

 総務委員会の子が工夫したそれぞれのブースの様子 パート1です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の児童集会 パート2

 総務委員会の子が工夫したそれぞれのブースの様子 パート2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の児童集会 パート3

 総務委員会の子が工夫したそれぞれのブースの様子 パート3です。

 短い時間でしたが,ペアグループでとっても楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

傘の花が咲きました。

画像1 画像1
 雨降りの登校は久しぶりです。
 冷たい雨の中,青パトのみなさんも来てくださっています。ありがとうございます。

 傘の花が咲いています。階段を登り切った南の校門脇の山茶花も鮮やかな赤色の花を咲かせています。
画像2 画像2

人権週間 四日目 ≪女性の人権≫ と ≪性的少数者の人権≫

画像1 画像1
 今日は「女性の人権」と「性的少数者の人権」のポスターを加えました。

↑「女性の人権」のポスターです。
 子どもたちには少々ハードルが高い話題ですが,産休や育休を取り上げています。でも,右上「子育てはたいへん」を,がんばっているわたしのパパ・ママの様子を見ながら,感じたり考えたりしてくれるといいなと思います。
 少し視点を変えると「子育て」に限らず「休んでいるわけじゃない!」って叫びたいこと,誰にもあるのでは? そんなとき,「相手の立場で考えてくれる人」が一人でも近くにいてくれて声をかけてくれたら,強い味方ですよね。「だれかの味方になれるいろんな見方ができる人」になってみようと,それぞれがほんのちょっと意識するだけで,ずいぶんと変わるのではと思いました。

 こちら↓ををクリックするとPDF版がダウンロードできます。
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「女性の人権」
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「性的少数者の人権」

↓「性的少数者の人権」のポスターです。
 社会には,性的少数者に対する偏見ばかりでなく,「○○らしくしなさい」とか「○○らしくしなくては」をしいる風潮が,今でもさまざまな場面(性的少数者・男性・女性に限らず,高齢者,大人と子ども,文化・宗教,国籍・人種・・・)であります。 “「自分らしく」生きたいんだ!”は,そんなことにとらわれない社会であってほしいと強く訴えているようです。
 そして,“人の数だけ「好き」のカタチがあるんだ!”をわかる人は,きっと,メインテーマの「いろんな見方ができる人」であり「だれかの味方になれる人」とも伝えているようです。

 明日は全7枚のうちの残りの2枚を紹介します。
画像2 画像2

「クリスマスコンサート」に向けて

画像1 画像1
 9日 土曜日のクリスマスコンサートに向けて今日が最後の練習になりました。金管バンド部,気持ちを合わせて練習に取り組んでいます。きっとすてきな演奏を聞かせてくれます。ぜひお越しください。

 詳しくはこちらをクリックしてください ⇒ 「クリスマスコンサートとふれあい朝市」の案内
画像2 画像2

ふれあいタイム

画像1 画像1
 今日の授業後は,地域のボランティアの方が主催してくださる『ふれあいタイム』がありました。たくさんの子が体育館に集まりました。ドミノや積み木,ボードゲーム,大なわ,竹馬,フリスビー・・,いつもとは違う遊びまたまさしく地域の方との『ふれあい』,楽しませてもらえました。

 主催してくださったみなさま,ありがとうございます。
画像2 画像2

3時間目の授業

画像1 画像1
 今日は3年生のもう一クラスが≪すがたをかえる大豆≫の国語&食育の授業をしました。とてもおいしそうなきな粉ができています。

 1年生の一クラスはけん盤ハーモニカで「きらきらぼし」の練習をしています。正しい指使いで音を聞きながら合奏ができます。
 5年生の一クラスが図工室でパズルづくりをしていました。楽しいパズルが間もなく完成のようです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 ハンドベル演奏会【予定】

保健だより

お知らせ

瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分