1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

調理実習 その1

 午後から6年1組が「任せて 今日の夕食」というテーマで調理実習を行っています。昨日、食材を自分たちで購入して今日の調理実習に備えました。料理をすることの楽しさを感じる反面、毎日の食生活を支えてくださる保護者に感謝の思いも感じてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習 その2

 完成した料理です。どの料理にもしっかりと愛情が詰まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の授業 6年生

 6年1組が調理実習をしている関係で、6年2組は5時間目に体育を行っています。冷たい風が吹いていますが、子どもたちは本当に楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行のスライド上映会

 今週金曜日に迫った修学旅行のスライド上映会に向けての準備が進んでいます。学年通信にも掲載してありますが、詳しい時間などは改めてメール送信させていただきます。体育館はとっても冷えますので、暖かい服装でお越しください。お待ちしております。
画像1 画像1

おやつ作り 1年生

 1年3組がおやつ作りを行いました。(1年1組、2組も今週中に実施します。)
 できあがった「おやつ」を職員室にもプレゼントしてくれました。かわいい来客に校長先生も思わず笑顔。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青パト会議

 今日の午前中、校長室で青パトの方と安全部の部長さんによる青パト会議が行われました。登下校の様子や通学路として危険な場所はないかなど、子どもたちの安全を親身になって考えていただけることに感謝です。本当にありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その1

 今朝は1年生ともみじ組の読み聞かせからスタートしました。子どもたちの食い入るように紙芝居を見る姿はとっても素敵です。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ その2

 もみじ組の様子と終わってからより効果的な方法はどうしたら良いかという話題で盛り上がっている様子です。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

12月12日 ≪ 登 校 ≫

 晴れわたった冬空のもとでの登校です。
 集合場所や学校,いろいろな場所で氷を見せてくれる子がいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校監査 瀬戸市

 今日の午後、瀬戸市による会計、備品、安全対策など健全な運営が行われているかの監査があり、的確なアドバイスをいただくことが出来ました。また、それが終わってから職員室前の掲示板を見ていただき、幡山東小学校が幅広い教育活動を行っていることをご理解いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドベルの演奏

 土曜日に介護施設を訪問するハンドベルサークルの人たちが、朝礼で演奏を聴かせてくれました。体育館に響き渡るきれいな音色に酔いしれ、全校児童から大きな拍手が起こりました。きっと土曜日も感動的な場面を演出してくれると思います。(3枚目の写真は土曜日の練習風景です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 登校時間,まぶしく陽射しが届いています。吐く息は白いですが,陽の当たるところにくると暖かく感じます。

 週明け,みんな早めの登校です。
画像2 画像2

ふれあい朝市 その1

 天候にも恵まれ、たくさんの人で賑わう「ふれあい朝市」が行われました。子どもたちは貴重な経験を積むことができました。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 その2

 もみじ組の人たちが育ててくれた葉ボタンをたくさんの方に購入していただきました。本当にありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 その3

 さまざまなお店が出店しているだけでなく、楽しい工作を体験させてくれるスペースもありました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい朝市 もみじ組

 明日は8時30分より山口のふれあい朝市でもみじ組が育てた葉ボタン(1鉢100円)を販売します。個数制限はありませんので、ぜひお越しください。お待ちしております! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館で使う台が完成!

 輪の会の作業として、体育館で使用する台の作製を行いました。チームワーク良くどんどんと作業が進み、子どもたちが卒業式や行事などで使うための台が完成。本当に、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日 ≪出前授業打合せ≫

画像1 画像1
 昨日午後, 12月19日に3・5年生に理科の出前授業をしてくださる大学の先生が打合せにみえました。

 打合せに最中にも様々な実験をしてくださいました。「えっ! どうして・・・」と先生たちが考えてしまう,驚いてしまうことばかりでした。当日も子どもたちがワクワクする実験がいっぱいです。今から楽しみです。
画像2 画像2

12月10日は,世界人権デー

画像1 画像1
 全7枚の人権啓発ポスターを掲示しました。

  12月10日(日)は世界人権デーです。

 「いろんな見方ができる人は,だれかの味方になれる人」
 「相手の立場で考えよう。それが,人権尊重の第一歩」
 
 身近な場面で「あれ?」と思ったことを人権という視点から考え,おうちでも話題にされてみてはいかがでしょうか。

 
 この記事の下に今日掲示したポスターの記事があります。そちらもご覧ください。
   人権週間 五日目 ≪外国人の人権≫ と ≪同和問題(部落差別)≫

人権週間 五日目 ≪外国人の人権≫ と ≪同和問題(部落差別)≫

画像1 画像1
 今日は,残りの2枚「外国人の人権」と「同和問題(部落差別)」のポスターを紹介します(この2枚を最終日にしたのは,すべての人権問題への答えを示している気がしたからです)。

↑「外国人の人権」のポスターです。
 メインリードは「日本で幸せになれるのが,日本人だけじゃ悲しい」です。それに加えて小さな文字ですてきなフレーズがちりばめられています。『心の中の国境をなくそう』・・・。
『国境』は言葉をかえれば『壁』です。大切なのは壁をなくす=バリアフリー。『いろんな文化があるから世界ってすばらしい』を思いきり楽しめる人でありたいものです。だからこそ心の国境や壁をとりはらいたいと思います。

 こちら↓ををクリックするとPDF版がダウンロードできます。
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「外国人の人権」
   平成29年度 愛知県 人権啓発ポスター「同和問題(部落差別)」 
   
↓最後の1枚は「同和問題(部落差別)」のポスターです。
 高齢者の人権かえて,今年新たに取り上げられました。それだけの重みがある気がします。
 切り絵の人が手をつないで笑顔で輪をつくっています。リードは“親の代まで続いてきた『差別』なら,私たちの世代で『終わらせよう』”
 『同和問題』に限らず全ての人権問題の根っこにあるのは『差別する心』では? と問われている気がします。そして,『終わらせるため』の方法が示されます。『差別する人がいなくなれば,差別はなくなる』。とてもシンプルです。「人と人を 比べない,差をつけない,別にしない」,そうできる人をみんなでめざしていこう。その強い決意を感じます。すてきです。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/16 ハンドベル演奏会【予定】
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分