最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:130
総数:1056996
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

サンタさんからのプレゼント!

 最後の給食ということもあり、1,2年生、もみじ組にはサンタさんから直接ケーキのプレゼントがありました。子どもたちは大喜びでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各教室では加湿器が稼働しています!

 インフルエンザ対策として「うがい・手洗い」はもちろんですが、教室に入っている加湿器もフル稼働しています。ご家庭でも健康管理への声がけをお願いします!
画像1 画像1

12月21日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 吐く息も白く,歩道橋は今日も霜がびっしりです。手で拭いて霜を見せてくれる子がいました。

 寒さに負けず,みんな元気に登校です。学校へ着くと外で遊ぶ子いっぱいです。陽射しにはあたたかさを感じます。
画像2 画像2

平成30年1月学費等口座振替金額について

1月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は1月5日(金)です。振替できるよう指定口座への入金をお願いします。

生活科の様子 1年生

 1年3組が生活科で「とんとんずもう」をやっていました。みんな最高の笑顔で本当に楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子 2年生

 国語の教科書に載っている歌の歌詞を、一生懸命ノートに書き写していました。落ち着いた雰囲気で授業が進んでいます。(写真は2年3組です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの様子 その1

 小さい頃からサッカーをやってきた2人にリフティングを見せてもらいました。いつも使っているボールとは違ったため苦戦していましたが、それでも見事なテクニックを見せてくれました。ありがとう。これからも応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼休みの様子 その2

 鉄棒の周りでは1年生が「逆上がりが出来るよ!」って見せてくれました。みんなすごいです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ≪ 毛 筆 書 写 ≫

画像1 画像1
 2時間目,4年生2組が毛筆書写に取り組んでいました。

 「星」を書きます。形の整った丁寧な文字を書こうと,静かに気持ちを落ち着けて筆を走らせていました。
画像2 画像2

12月20日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 今朝も歩道橋の上は霜がびっしりでした。子どもたちはなれているのかすべることなく上手に歩いています。通学の最中に見つけた氷を見せてくれる子がいっぱいました。

 寒い朝ですが元気に登校です。
画像2 画像2

出前授業(理科) 5年生

5・6時間目,5年生が出前授業を受けています。「成功するにはどうするの?」「どうしてそうなるの」・・・,さまざまな疑問を持ちながら,おもしろ実験を重ねていきます。楽しみながら様々な現象について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業(理科) 3年生

 3,4時間目は3年生に、5,6時間目は5年生に理科の出前授業として愛知淑徳大学の先生と学生さんが来校しています。体育館に並べられたたくさんの道具を使って、楽しみながら理科を学んでいます。写真は3年生の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 理科の授業をしてくださる大学生のお兄さん、お姉さん達と一緒に給食を食べています。いつもとは違い、少し照れているかもしれません。写真は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集 6年生

 6年1組が緊張感の漂う中、卒業文集を書いていました。みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の授業 6年生

 6年2組が図工の授業で版画を彫っていました。細かいところまで慎重に作業を進める様子はさすが6年生です。きっと素敵な作品に仕上がります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 冷たい朝の登校です。
 肩が少しすぼまり気味ですが,気持ちのよいあいさつが聞けます。北からもみんな元気に登校です。
画像2 画像2

折り紙を学ぶ その1

 子どもたちにはさまざまな世界に触れてほしいという思いから、日本折り紙協会で理事を務める方に来ていただき3年生の授業をしていただきました。
 日本全国はもちろんですが、諸外国での講演を重ねられ、4月にはオランダで講演をされるようです。作品を見ると、正方形の折り紙を折ることでさまざまな形を変えることに驚きとため息が出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙を学ぶ その2

 講師の先生の指示通りに折っていくだけで1枚の折り紙がさまざまな物に変化していきます。その様子が楽しくて子どもたちからは歓声があがります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙を学ぶ その3

 折り紙の楽しさを知った子どもたちの集中力はすごいです。また、講師の先生は給食の時間も3年生の教室でしたが大人気。最後には、子どもたちから心温まるプレゼントも手渡されたようです。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科 ≪人のたんじょう≫

画像1 画像1
5年生 1組が3時間目,2組が4時間目,理科「人のたんじょう」の授業を受けました。今日は,現在育児休業中の先生をゲストティチャーとして招きました。お子さんも連れてきてもらいました。。

 実際に身長1センチくらいの時から産まれる間際までおなかの中の赤ちゃんのエコー画像を見せてもらいました。そして,人が誕生を迎えるまでを教えていただきました。
 この後,「羊水の中で呼吸もできない,食べ物も取れないのにどうして育っていくのか?」そんな不思議について調べながら,授業を展開していきます。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 口座振替日
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分