最新更新日:2024/03/22
本日:count up56
昨日:67
総数:1053825
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

清掃活動の一こまです。

画像1 画像1
 校舎内の清掃活動のようすをまとめました。
 
 暑い中,よく働く子が多いです。
画像2 画像2

給食 ≪1年生≫

画像1 画像1
 今日の給食は,ドライカレー,麦ごはん,イタリアンサラダ,牛乳でした。暑くても食べやすいメニューです。

 1年生,カレーをご飯にかける子,ルウをつけて食べる子,別々に食べる子・・・。いろんな食べ方があります。
画像2 画像2

授業の一こま≪2年生≫

画像1 画像1
 学期末がせまってきました。算数のテストに真剣に取組んでいます。

 生活科でトマトの観察をして戻ってくるところでした。観察のスケッチを見せてくれました。
画像2 画像2

授業の一こま≪3年生≫

画像1 画像1
 3年生1組は書写の授業です。左はらいと右はらいを学び「大」の清書です。となりの「もみじ」の教室でも文字をていねいに書く練習を積んでいました。

 3年生3組は道徳の授業です。長所・短所ふくめてわたしらしさをさがしています。
画像2 画像2

授業の一こま≪4年生≫

画像1 画像1
 4年生1組の算数の授業です。
 まず100ます計算でウォーミングアップです。

 三角定規を使って垂直な直線を描く方法を利用して,長方形を作図します。
画像2 画像2

3時間目 授業の一こま≪5年生≫

画像1 画像1
 5年生2組の理科の授業です。

 「植物の成長には何が必要か?」条件をかえての実験・観察のまとめです。
 肥料は難しいです。肥料をやると大きく成長するはずですが,量や濃度を間違えると逆にしおれてしまいます。小さな子に大人の薬を与えて体調を崩すのと同じですね。

 そんなことも学びます。
画像2 画像2

3時間目 授業の一こま≪6年生≫

画像1 画像1
 2組は家庭科の授業です。夏を過ごしやすく過ごすための工夫についての学習です。

 夏の過ごし方を2組がまとめている中,廊下からプールをながめると1組がプールで水しぶきを上げ,夏を気持ちよく過ごしていました。
画像2 画像2

部活動≪野球部≫

画像1 画像1
 昨日(6/24),とても暑い日でしたが,愛知県学童大会に野球部が出場しました。

 みごと初戦突破です。久しぶりの勝利です。これからまた練習を積み力を伸ばし,活躍することを願っています。
画像2 画像2

青空の下のプール

画像1 画像1
 2時間目,1年生と3年生の歓声がプールから聞こえてきました。
 1年生はだるま浮きに挑戦しています。

 3年生は今日の学習の終わりにゴールをめざしてのボールを使ったゲームをしていました。
 みんな気持ちよさそうです。
画像2 画像2

授業前の教室

 朝学習,朝の会,授業の準備,移動,そしてそれから「ワールドカップをみた?」を確かめるクラス・・・。いろいろな教室の風景が見られます。

 共通しているのは,どの教室も大きな声が聞こえてこないことです。みんな落ち着いて,1時間目を迎えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校して・・・

画像1 画像1
 最後のひとがんばり,坂道と階段を上ります。

 鉢植えの水やりはかかせません。
 
 「ぼくの背より高くなった」と伝えてくれる1年生がいました。こういう素直な言葉,子どもの時にしか出せませんね。元気がもらえます。
画像2 画像2

6月25日≪登校≫

画像1 画像1
 暑い一日になりそうです。
 
 週明けの登校,みんな元気に早めの登校ができました。

 暑い中,青パトのみなさん,ありがとうございます。
画像2 画像2

部活動≪野球部≫

画像1 画像1
 授業後の運動場です。

 夏の陽射しが注ぐ中,今日は野球部が練習に汗を流しています。
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
 4年生2組で過ごしているイタリアからの友だちもおいしくいただいています。

 今日の給食は「瀬戸のごも,五目厚焼き玉子,キュウリの梅あえ,応募献立の筍とイワシのつみれ汁,牛乳」です。瀬戸のごもは,窯焼きの人が汗をかきながら徹夜で薪をくべる時の食事です。本来は塩分補給のために醤油のきいた濃い目の味付けです。しかし,学校で調理をした今日の給食は子どもたちの健康を考えて,応募献立を含め薄味で繊細な味付けです。とてもおいしかったです。調理員さんは7時前から準備を始められました。
 
 感謝です 「ごちそうさま!」。
画像2 画像2

6年生≪理科の授業≫

画像1 画像1
 光合成ででんぷんがつくられることを確かめる実験です。アルミ箔でおおった葉はヨウ素液に染まりません。

 正しい実験結果が得られたかな・・・。
画像2 画像2

1年生 あじさい読書最終日

画像1 画像1
 あじさい溽暑最終日の3時間目,1年生が図書室で過ごしていました。
 
 本の借り方も覚え,読みたい本をみつけ,読書を楽しんでいます。
画像2 画像2

3年生 国語の授業

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。

 記号について調べたことをまとめて,文章にする授業です。作成した資料をみながら,作文します。
 とっても静かにそれぞれの学習に集中して取り組んでいました。とてもすてきです。
画像2 画像2

4年生 社会科の授業

画像1 画像1
 4年生が瀬戸の上下水道について学んでいます。

 子どものころから瀬戸で暮らしてみえるおうちの方にとっては,蛇が洞浄水場,馬ヶ城浄水場,愛知用水を学ばれた方も多いのではと思います。人々の暮らしを支える大切なものとして今も必ず学びます。2学期には見学に出かけます。
画像2 画像2

5年生 英語の授業

画像1 画像1
 2時間目,5年生の英語の授業です。
 
 What do you like ? I like 〇〇〇.今回はcolor(色)を答えます。

 授業の最後は,尋ねられたcolorの持ち物を探しました。 
画像2 画像2

平成30年7月学費等口座振替金額について

 7月分学費等口座振替金額について配布文書に掲載しました。
振替日は7月10日(火)です。今回給食費は2か月分(6月・7月)になります。
振替できるよう指定口座への入金をお願いします。
ご理解、ご協力を重ねてお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 家庭訪問
6/26 6年えんごころ訪問
6/27 6年えんごころ訪問
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分