最新更新日:2024/03/29
本日:count up47
昨日:64
総数:1053880
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

火曜日は読み聞かせの日

画像1 画像1
 毎週火曜日は,地域の方がお越しくださって「読み聞かせ」をしていただけます。紙芝居あり絵本あり・・・。今日は,3・4年生でした。みんな聞き入っています。ボランティアのみなさま,いつもありがとうございます。 
画像2 画像2

10月31日 ≪ 登 校 ≫

画像1 画像1
 空気は冷たいです。でも陽射しに温かさを感じます。みんな元気に登校です。
画像2 画像2

10月31日≪ハロウィンの朝≫

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は日本にもずいぶん定着したハロウィンの日です。快晴で気温6度ほど,冷え込みました。秋が深まります。

 6年生が明日より修学旅行へ出かけます。

 南の階段脇に植えられた山茶花(さざんか:椿にしては早すぎるので山茶花だと思います・・・)のつぼみが膨らみ始めています。これから花を咲かせて登下校の時間,気持ちを和ませてくれそうです。
画像2 画像2

溝掃除≪2年生≫

画像1 画像1
 土・日と続いた雨で溝に泥や落ち葉が詰まっています。

 給食後の清掃時間,2年生が溝さらいをがんがんばりました。
画像2 画像2

朝礼の様子 その1

 今朝は風も強くグランドの状態も良くなかったので、体育館で朝礼が行われました。児童会役員の認証、読書感想文、区民運動会のポスターなどの表彰を行い、全校児童からたくさんの拍手が起きました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼の様子 その2

 校長先生からは「自分から挨拶をしてくれる人が増えた。」「芸術鑑賞会の歌がとっても元気だった。」「今朝、葉牡丹を運んでくれた人がいた。」という嬉しかったこと3つが伝えられました。
 写真の2枚目、3枚目がそのときの様子です。写真を撮影する前にも手伝ってくれる人がいました。本当にありがとう! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日≪登校≫

画像1 画像1
 もう10月も残すところ二日です。2学期も折り返しを迎えました。

 週明け,みんな元気に登校です。
画像2 画像2

道徳の授業について その3

 授業後は、先生達の研修会です。「何のために道徳の授業を行うのか?」「道徳の授業で一番大切なことは何か?」など原点に立ち返り、非常に大切なことを学ぶことが出来ました。貴重で有意義な時間となりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日≪登校≫

画像1 画像1
 ミラーには夜露がたっぷりと降りて,登校する子たちがぼやけてしまいました。

 この時期,夜露が降りる日は,日中晴天が続きます。青空のもとの登校です。
画像2 画像2

図書委員による読み聞かせ

 今朝は,低学年の教室で図書委員のみなさんによる読み聞かせが行われました。学年に合わせた大型絵本を用意するなど,工夫をして読み聞かせをしていました。図書委員のみなさん,ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

まるっとせとっ子フェスタ2017が開催されます。

 毎年恒例となりました「まるっとせとっ子フェスタ2017」が11月9日〜12日まで行われます。
 本校の子どもたちの様子も作品展や音楽会などでご覧いただけます。ぜひ足をお運びください。
 詳しくは、ホームページ右側にある配布文書の「まるっとせとっ子 チラシ」「教育フォーラム チラシ」をご覧ください。

画像1 画像1

芸術鑑賞会≪その1≫

画像1 画像1
 3・4時間目は,芸術鑑賞会です。
 音楽企画ラルゴさんのプロデュースによる音楽鑑賞会,あきひこさん,やすださん,やまぐちさん,さとうさん,えじりさんの5人がおみえになりました。ピアノ,バイオリンの演奏,オペラ曲の歌唱と舞台の一場面,クイズ,歌ってダンスと盛りだくさんのコンサート形式になっています。
 
 この記事の↓に芸術鑑賞会≪その2≫から≪その5 + おまけ≫までが続けてアップされています。 

 オープニングはピアノによるトルコ行進曲,コマーシャルにも使われるクラシック曲のバイオリン演奏です。一度は耳にしたことのある親しみやすい曲からスタートです。
画像2 画像2

音楽鑑賞会≪その2≫

画像1 画像1
 コンサートの途中に星野源の「恋」のピアノが演奏が始まりました。1・2年生は運動会で踊った曲です。歌って手拍子をして踊って,みんなで盛り上がりました。

 コンサート中盤,あきひこさん(村中亮彦氏)作詞・作曲の「みんなともだち」をうたいました。ソプラノのさとうさんが元気に歌えているかの審査員です。大きな花まるをもらいました。 
画像2 画像2

芸術鑑賞会≪その3≫

画像1 画像1
  コンサートも後半です。バイオリンクイズに答えます。バイオリンの絃は何本(答えは4本),バイオリンの弓の毛は何(答えは馬のしっぽの毛)。1年生と6年生が答えました。

 バイオリンを演奏しながら会場を一周してくださいました。演奏曲も途中でテンポのかわる有名なオペラの曲です。 
画像2 画像2

芸術鑑賞会≪その4≫

画像1 画像1
 終盤を迎えます。あきひこさん,さとうさん,えじりさんによる,ベルディのオペラ「椿姫」の乾杯の場面です。二人の女性が男性を押して外へ追いやるなど,ユーモアたっぷりの演技に笑い声も漏れます。演技をしながら3人に方の声にはのびやかで澄んだ響きがあります。大きな拍手が沸き起こりました。

 拍手が続き,アンコールです。作詞作曲をしたあきひこさん本人のギター伴奏による「また会う日までさようなら」です。みんなも一緒に歌いました。やさしい声が体育館に響きました。 
画像2 画像2

芸術鑑賞会≪その5+おまけ≫

画像1 画像1
 休憩なしの80分があっという間に過ぎました。最後は6年生の代表3名が感想とお礼を伝えました。お越しくださった5名のみなさま,今日は本当にありがとうございました。いつもと違う経験を積むことができました。「クラシックもいいな」そんな思いが持てたのではと思います。クラシックのコンサートにも足を運んでほしい,その時,今日の経験がきっと生切ると思います。  

 おまけです・・・。
 コンサートの始まる前,1時間目の途中から2時間目の授業中,5名のみなさんはリハーサルを繰り返してみえました。よい舞台,コンサートを見て聴いてもらうため,その準備にたっぷり時間をとってみえます。
画像2 画像2

3年生 理科≪太陽の光を集めよう≫

画像1 画像1
 1時間目,たっぷりと陽が届いています。3年生が太陽の光について学習をしています。

 虫めがねを使って太陽の光を集め,黒い紙を焦がします。うまく集められるとあっという間に煙が立ちました。何十年も前から3年生の理科の学習では定番となっています。きっとおうちの方の記憶にも残っているのではないでしょうか?
 
 まっすぐやってくる太陽の光をとつレンズで集めるこの実験,中学になると,屈折・焦点・反射・虚像・・・という用語で表現できるようになっていきます。どんな学習も必ず次へとつながっています。
画像2 画像2

10月26日≪登校≫

画像1 画像1
 気持ちのよい秋空が広がっています。

 青空のもとの登校って,それだけで元気がでて,自然と笑顔になります。あいさつの声も気持ちよく響き渡ります。
画像2 画像2

点字を読んでいただきました。

画像1 画像1
 名前・ことわざを打ちました。講師の方に読み取ってもらいました。まだかまだかと行列ができました。

 講座が終ったあと,講師の方からは,「のみこみが早く,とてもスムーズに講座が行えました。また,点字の間違いもとても少なく,みんなしっかりやれていますね」とお褒めの言葉をいただきました。

 とてもよい経験ができました。お越しくださった講師の方,ボランティアの方,今日はどうもありがとうございました。
画像2 画像2

点字を打ってみました。

 器具を使って実際に点字を打ちます。初めての子がほとんどです。みんな集中して作業に取り組んでいます。打たれた点字を指でなぞって,一文字一文字を読み取っていかれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 個人懇談
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分