1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

卒業生を送る会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「お礼の言葉」と歌の発表でした。1〜5年生と5・6組の発表を聞き、その気持ちに応えようという姿勢が表れていました。

社会見学(明治村)【6年生】

 6年生が犬山市の明治村へ行ってきました。時折、雪が散らつく中ではありましたが、6年生の子どもたちは、小学校生活最後の社会見学を、とても楽しんでいました。
 
 明治時代の建築物を、そのまま移築したこともあり、いくつかの建物は国の重要指定文化財に指定されています。子どもたちは、ガイドさんの話を聞いたり、メモをとったりしながら建物の様子や秘密をよく調べていました。「へえ。そんな秘密があるんだ」と驚きがたくさんあったようです。
 
 また、園内のカレーパンやコロッケ、駄菓子などを買っておいしく食べていました。特にカレーパンが大好評で「あつあつでとても美味しい!」「先生も買ってみたら?」とたくさんの子に勧められました。

 卒業式までに学校へ登校する日は、あと約20日です。今日は、とてもいい思い出になったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年「情報モラル」教室

画像1 画像1
外部講師の人を招いて、「情報モラル教室」を行いました。
お話を聞いている様子やクイズに答えている様子から、子ども達はネット犯罪やトラブル、携帯電話の使い方マナー等についてはよく理解できているように思われました。

しかし、現在、子どもたちがネット犯罪の被害者や加害者になることが多くなっています。頭では分かっていても、実際の場面で正しく行動できない、対応できないということなのでしょう。

講師の先生から繰り返しあった言葉に、「…そういう時は、お家の人か学校の先生に話しましょう…」がありました。相談相手は「友だち」ではなく、「家の人」「先生」なのです。普段から、子どもたちと話し合える関係にあることが大切だと思いました。

「お家の人と一緒に読みましょうという」と、写真の小冊子が配付されました。ぜひ、お子さんとお読みください。※今日の主な内容はP16〜、P20〜、P24〜でした。巻末に相談窓口も載せてあります。
画像2 画像2

入学説明会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、幡山中学校へ入学説明会行ってきました。まず、中学1年生に学校紹介や合唱を聞かせてもらいました。
 次に、各クラスに分かれ、中学校の先生の授業を受けました。「机やいすが大きい!」子どもたちの第一声でした。はじめ、子どもたちはとても緊張している様子でしたが、時間が経つにつれ、少しずつ雰囲気に慣れていきました。
 この後、部活動見学が予定されていましたが、残念ながら雨のため中止となりました。みんなとても残念そうな表情でした。
 いよいよ4月から中学生。卒業の足音が聞こえてきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(新6年生)9:00〜
4/6 入学式9:30〜
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分